おじぎ帳

ジャイロで楽しく一般マナーから神社のお参り角度まで対応!

Published by: Plus

Description

みなさん、なんとなく雰囲気でおじぎしてません?
意外と知らないお辞儀の角度と意味。
自分がちゃんと知らなかったので作りました
あなたの役にも立つとうれしい
・一般常識的なおじぎの使い分けマナーを知ることができます。
・リアルタイムおじぎ角度計測器(*)つき
*ジャイロセンサー搭載端末が必須です。
・一応ジャイロセンサー非搭載端末でもボタン操作に対応してます
・神社のお参りで使うおじぎの種類にも対応!(実はこれが作った動機です。細かい…)
・そして神社といえばそう…おみくじ。“上向きポジティブ”な人は金運おみくじが引けるでしょう。(一日一回)
*出現バランス率は大吉~大凶まで、平均的な神社で引くおみくじの割合と大体同じです。変なこだわりで。
~制作者より
実はおじぎは何種類かに角度が区分されててそれぞれに名前や適した役割があるんですね。
(まあ何となくでも通るくらい大らかなところも良さとは思いますが。)
おじぎの角度による役割を知ると、状況に合わせておじぎを使い分ける事ができます。
加えてモヤっとしたわだかまりも無くなりスッキリで精神衛生上も良くなります(個人差有)。
社会人になってビジネスマナー的なおじぎに不安を感じたくない人にもいいかもしれないですね。
おじぎ帳では、一般的用途・ビジネス上のおじぎの役割はもちろん、
鳥居をくぐる時、お賽銭を入れる時、お願い事をする時…など、
神社のお参り角度にも対応しているので、
状況に合わせてしっかりお辞儀を使い分けできると格好いいだけでなく、
おじぎの特別な名前も知っていると一目置かれるかも…。
そんなわけで、お役立ちアプリとしてお使いいただけると本望です。
大体言われたり教えてもらってもたところですぐ忘れちゃうのが人間。
忘れても、必要な時にパッと起動して確認してください。
直前になると不安になってくる初詣の時とか!
あ、あと用例は角度によってはいくつかパターンが出る場合があります。
何度も見てると変テコなのも出てくるかもしれませんね。
今後も何か思いついたら入れるかもしれません。(…予定)
========Credit========
音楽・効果音: MusMus
効果音: Digital Gene
Hide Show More...

Screenshots

おじぎ帳 FAQ

  • Is おじぎ帳 free?

    Yes, おじぎ帳 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is おじぎ帳 legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does おじぎ帳 cost?

    おじぎ帳 is free.

  • What is おじぎ帳 revenue?

    To get estimated revenue of おじぎ帳 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

3.8 out of 5

5 ratings in Japan

5 star
2
4 star
1
3 star
1
2 star
1
1 star
0
Ratings History

おじぎ帳 Reviews

App doesn't have any reviews yet

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

おじぎ帳 Competitors

Bow Note Installs

Last 30 days

Bow Note Revenue

Last 30 days

おじぎ帳 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into Bow Note performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Education
Publisher
Plus
Languages
English, Japanese
Recent release
1.2.0 (1 month ago )
Released on
Jun 25, 2019 (5 years ago )
Last Updated
3 weeks ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.