楽しみたいなら。
star trekは詳しくはありませんがダウンロードして遊びはじめそれなりに遊びたいと思って遊びはじめたところ課金が必須になりました。 それでも何も出来ません。 建築、研究が他の城ゲームと違って膨大なコスト、必須な建築や研究施設があります。 時間もかかります。 コストや加速アイテムに関してはミッションやってれば余るくらいもらえます。イベントも豊富でこなしていけばそれなりにアイテムも手に入りますが苦労してます。 ガンガン進めて行く事は出来ますが同時にレベルだけ高くて弱くなります。 それなのである程度一定の基地レベルになると数ヶ月から一年等々レベルは上げずにずっとキャンプして採掘した素材を基に必要なアイテムを作成し集めなければいけません(船のレベルアップに必要) それを段階的にやらなければいけないようです。(派閥があるので友好度を上げて船を手に入れる必要があるが初回は1000万ポイントを集めなければならないその後億単位、主要派閥は3勢力)派閥ロックは将校のバフなどありきでなければ1000ポイントくらいを1000万になるまで集める必要があり何も考えずにミッションはやらない方がいい。 派閥ロックは一度ロックすれは友好度がマイナスになる事をしてもそれ以下には下がらないシステム。初心者にはあまり優しくはない課金ありきのゲームといった印象です。 課金しても別に特別強い訳ではなく限定のアイテムや報酬が二重取り出来るような内容のものが多い。 課金も安くはない金額なので新しい船が欲しい早く楽しみたいと思ったら数十万課金しなければいけないだろうな。 建築、研究枠がそれぞれ1個ずつあり、建築枠の追加に700円、研究枠の追加は3000円です。更に追加する場合は更に費用がかかります。 こういうゲームは好きなので飽きてしまうまではやってみたいと思うけど他にももっといいゲームはあると思う。 あとサーバーが貧弱で常時ラグがある。🍟 PCでやるのがおすすめ。 開発元としてはユーザーの早期のレベルアップを望んでいるようですがリソース等が足枷となりユーザーはレベルアップをしたくないと明確に意思表示されています。なので全体の数パーセントしかいないベテランもやめてしまう。 初心者も開発元はベテラン勢を優遇している現状でやめてしまいます。サーバー統合等をしてますます悪手。課金はしなくても充分に遊べます。 ただこのゲームは短期的に何かか出来る訳ではなくて長期的な忍耐が必要だと言われます。なのでいずれゲームは過疎化になるでしょう。既に末期です。開発元が変わらないとどうしようもない。