1sland

Paddle Royale

Published by: nada studio, sl

Description

「パドル・ロワイヤル」の世界にようこそ!チルな雰囲気の競争系ゲームが新登場、誰よりも早く島を見つけよう。落ち着いた雰囲気で、凄く楽しめるゲームだよ。結果や順位は毎日リセットされる、そしてタイムが勝負の全てだ。いつでも好きなタイミングでレースに参戦しよう!
でも、それだけじゃあない。君には拠点となる島が与えられる。そこでいろいろ自由にカスタマイズしたりアップグレードしたりできるんだ!まずは建物などを建てていき、お次は木を植えたり、地形を改造したり…それから釣りもできる、海沿いを歩き回ったり、木材を集めてアイテムを作ったり、もちろんただノンビリするのだってアリさ。思いつくことを思いつくままにやっていい場所なんだ。そして今後もコンスタントにコンテンツを追加予定さ!
ゆるく楽しめるいろんなこと
• 100種類以上のアイテムで島を飾ろう
• トウモロコシやブドウ、モモなど…いろいろ育てよう
• 島のレイアウトを好きに変更
• 木材や石を集めて、カッコいいアイテムを作っちゃおう
• 毎日のタスクをこなして報酬をもらおう
• 近海の探索に出かけよう
• いろんな生き物を釣って捕まえて…
• 他にもいろいろ!
誰もがリラックスして楽しめるようにと、この「1sland」というゲームを細部にこだわって創りました。皆さんの感想をお聞きできれば嬉しいです。ぜひDiscordのコミュニティに参加してくださいね!
https://discord.gg/qumxEVz2Fa
Hide Show More...

Screenshots

1sland FAQ

  • Is 1sland free?

    Yes, 1sland is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 1sland legit?

    🤔 The 1sland app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does 1sland cost?

    1sland is free.

  • What is 1sland revenue?

    To get estimated revenue of 1sland app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.21 out of 5

334 ratings in Japan

5 star
212
4 star
50
3 star
29
2 star
15
1 star
28
Ratings History

1sland Reviews

絵柄詐欺

Toto猫 on

Japan

チュートリアルがチュートリアルとして成り立ってない。 いきなり英語化し、どうでもいい部分は日本語になり強化などの説明になるとまた英語化。 農作物播種画面は閉じれなくなるしゲームとして成り立ってない

マルチプレイとは?

うま…しか… on

Japan

様々な島を発見するのがこのゲームの趣旨とのことですが、ある程度の広さのマップを移動して魚のコンプリートや島の改造、船のコンプリートを目指すことしか出来ません。(島といっても上位アイテムを作成する素材がある固定された島があるのみ) しかしながら、上記を優しい音楽を聴きながらゆっくりとプレイする分には癒し系アプリとして楽しめます。 そのような点から★3とさせていただきました。 開発者様へ 可愛らしいアプリを作っていただきありがとうございます。 じっくりコンプリートを目指していきます。

初っ端積みます

ありさんす on

Japan

最初にコンパス作るとバックパックが物理的に作れなくなって詰むのが最悪だなと思っている なぜ資材が10単位でしか持てない上に物資をしまう箱等もないのか 不親切すぎない?

地味に楽しい

善のひげ on

Japan

島を少しずつ自分好みに作っていくのが楽しい。 が! 予告無しの急な仕様変更は、ちょっと悲しくなるのでアプリ内で事前にお知らせして欲しいところ。 それと、アップデートしたら、端末が持っていられないくらい異常に熱を帯びる様になったのが怖い… 色合いも雰囲気も好きなテイストなので消さずに遊び続けたいんだけどなー

日和ってないで一回入れましょう

バイト戦士を引退した一般人 on

Japan

1ヶ月やり込んだ者です。 あまりにも悪いレビューが多かったので、最新バージョンの素晴らしさを伝えたくて、生まれて初めてレビュー書いてますw まず課金は不要です!!! 他の方々のレビュー当時とは仕様が大幅に変わったものと推測。 島を見つけるためのフレアも船の強化も、プレイしていれば自然と貯まる無料のオイスターで余るくらいに揃います。 課金は私の知る限り、船や装飾を新しく買う時に必要なスターフィッシュを手に入れるためだけのものです。 このスターフィッシュも、頻度は少ないものの無課金でも手に入ります(経路は忘れました)(忘れるな) 約4時間ごとに新たなラウンドが始まるので、そこに合わせて島を探し始めれば、私のような無課金の初心者でも上位に入れます。 現に毎回地道に参加した結果、シーズンランキングでグローバルランキング5位まで上り詰められました!(自慢すな) 最近は友達も誘って、友達同士だけのラウンドでチャットしながら対決したり、コツを研究したりしています。 フレンドでない人たちとも、海のあちこちに浮かぶ船に向かって手を振ったり振られたりというゆる~い繋がりを持てる感じが、私は結構好きですw ※他の人の船はどれも静止していますが、決してCPUではありません! オンラインの人の船も止まって見えます。 あと個人的には、ウィジェットが最高。超絶優秀です。 前のラウンドの順位とタイム、集めたオーブの数、次のラウンドまでのカウントダウンなど、アプリ本体より情報量多いのではと思うレベル。 もちろんデザインも大好きです!w プレイ方法の詳細に関しては、旧バージョンの説明ではありますが、普通にネットに軽く記事が出てました。 基本はそこで十分分かるはずです! 穏やかなBGMにリラックスしながら、ただ進むもよし、のんびり魚を釣るもよし。 昼夜カラフルに変化し続ける広い海で、あなたも未知の島を探す旅に出てみませんか? …とかいう広告風の文句で締めときますw ぜひ一度お試しあれ!!!

入れようと思ってる人へ

おまなた on

Japan

まず、一言!素晴らしいアプリです。オンラインと言いながら、相手はコンピュータ!

おもしろい!きれい

casaiiiii on

Japan

とにかく画面がきれいで、おもしろいです。 色彩がシンプルで音楽もリラックスできる曲が多くて、癒されながら冒険できます。 「島を1番に見つけ出す」という、一生のうちに経験できないであろう事を、アプリで体験できるという所がすばらしいなと思いました。

Max bad

nvt124 on

Japan

Very bad!

1位になることが目的ではない

くりsuてぃあん on

Japan

レース形式である以上そこを無視する事はできない。 しかし多くの時間をかけてゴールをしたとしても大抵の場合、すでにそこには別の人がいる。 我々の日々も似たようなものだろう。 だからこそたまになれる一位のが嬉しいのだ。 レースに情熱をかけるもよし。釣りをして暮らすでもよし。 広大な海原でどのように過ごすかは人それぞれだ。 このゲームをプレイするのもしないのも自由。 そんな思いを抱かせてくれた。

面白味がわからない

のんのん500 on

Japan

ただただ報告を確認して、一方向に進むだけのゲームですらない。 途中で渦に巻き込まれて、再び報告確認。 癒し系でもないし、苛々した。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

1sland Installs

Last 30 days

1sland Revenue

Last 30 days

1sland Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 1sland performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.