縦式 - 縦書き入力

縦書きエディタ

Published by: Kazuyuki Mitsui

Description

縦式はシンプルな縦書きのテキストエディタです。小説や作文、レポート書きにお使いください。
主な特徴:
- ルビ、傍点、縦中横、見出し、改ページ、センター寄せに対応。(青空文庫形式)
- PDF出力(A4原稿用紙、A4用紙、A5用紙、A6用紙、B5用紙、B6用紙、B40新書判、四六判、8P折り本A3用紙、8P折り本A4用紙)に対応。
- 入力アシスト機能。
- ダークテーマ。
- iCloud Drive対応。
- フォントのインストール。
- 文字パレット。(Unicode入力、異体字セレクタ、変体仮名)
- 1頁か1段サイズの挿絵に対応。
- 横書きにも対応。
- 8P折り本にも対応。
- ドロップキャップにも対応。
ルビ、傍点、縦中横について:
ルビ、傍点の設定は対象の文字列を選択してメニューから行います。
縦中横は半角アルファベット、数字、記号の文字列を選択してメニューから行います。
(注)ルビ、傍点は14文字、縦中横は4文字まで対応しています。
「あ」や「ん」に濁点「゛」を打つ方法:
縦中横で「あ」や「ん」などのひらがな、カタカナに濁点「゛」を打てます。濁点の打ち方は「あ」と濁点「゛」を入力してから、その2文字を選択してメニューから縦中横を設定します。入力アシストを使う場合は「あ」と濁点「゛」を入力すれば自動で縦中横に設定されます。
入力アシストについて:
1)半角スペースを全角スペースに使う
 空白(スペース)キーを全角スペースとして使います。但しスペースを入力する直前の文字が半角の場合は半角スペースをそのまま使います。
2)改行時に自動で字下げする
 改行で次の行を字下げします。
3)字下げ数を前の行に揃える
 改行前の行の字下げ数に合わせて字下げを行います。但し改行前の行が見出しの場合は字下げ数は一字下げになります。
4)行頭の開き括弧と一字下げの削除
 会話文の開き括弧を入力する時に行頭に一字下げがある場合はそのスペースを削除して開き括弧を入力します。
5)閉じ括弧の補完
 会話文の開き括弧を入力すると閉じ括弧も一緒に入力されます。この時キャレットは括弧内になります。
6)!?やあ゛を縦中横にする
 半角の「!?」や「あ゛」などを入力すると縦中横に設定されます。
フォントのインストール方法:
設定画面のユーザーフォントからフォントをインストールできます。インストールするには予めiCloud Driveなどにフォントファイル(*.ttf、 *.otf) を用意してください。ファイルが圧縮されてる場合は解凍してください。
キーボード操作:
矢印(方向)キー:カーソル移動
シフト+矢印(方向)キー:選択
コントロール+上下矢印(方向)キー:スクロール移動
コマンド+Aキー:すべてを選択
コマンド+Xキー:カット
コマンド+Cキー:コピー
コマンド+Vキー:ペースト
コマンド+Zキー:取り消す
コマンド+シフト+Zキー:やり直す
コマンド+Rキー:ルビを設定
コマンド+Tキー:縦中横を設定
コマンド+Bキー:傍点を設定
コマンド+Fキー:検索...
コマンド+Gキー:次を検索
コマンド+シフト+Gキー:前を検索
コマンド+Eキー:選択部分を検索に使用
コマンド+Iキー:情報表示
コマンド+Dキー:辞書
コマンド+0キー:目次
コマンド+1キー:大見出し
コマンド+2キー:中見出し
コマンド+3キー:小見出し
コマンド+4キー:見出しを解除
コマンド+Kキー:改ページ
コマンド+Yキー:センター寄せ
コマンド+Uキー:文字パレット
コマンド+Lキー:挿絵
コマンド+Oキー:テキストを開く
コマンド+Nキー:新規テキスト
コマンド+Wキー:テキストを閉じる
コマンド+Sキー:テキストを保存
コマンド+シフト+Sキー:複製を別名保存
オプション+Rキー:テキストを編集
オプション+Dキー:テキスト編集を完了
オプション+左右矢印(方向)キー:テキストの切り替え
==== App 内課金 ====
App 内課金で広告を削除したり、ページ画像に飾り線をつけることができます。以下の操作手順を参照してください。
歯車ボタン -> 設定画面 -> アドオン(App 内課金)
Hide Show More...

In-Apps

飾り線
¥100.00
広告削除
¥700.00
追加用紙
¥300.00
擬似小口染め
¥300.00
飾り枠(画像)
¥300.00
アップグレード 2.0
¥600.00

Screenshots

縦式 - 縦書き入力 FAQ

  • Is 縦式 - 縦書き入力 free?

    Yes, 縦式 - 縦書き入力 is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is 縦式 - 縦書き入力 legit?

    🤔 The 縦式 - 縦書き入力 app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.

    Thanks for the vote

  • How much does 縦式 - 縦書き入力 cost?

    縦式 - 縦書き入力 has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥383.33.

  • What is 縦式 - 縦書き入力 revenue?

    To get estimated revenue of 縦式 - 縦書き入力 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.63 out of 5

39,569 ratings in Japan

5 star
30,555
4 star
5,540
3 star
2,152
2 star
447
1 star
815
Ratings History

縦式 - 縦書き入力 Reviews

あと一つ欲しい

!?!!!?! on

Japan

入力したデータをプレビュー出来れば文句なし。改ページや挿絵、全体的な文字のバランスなどきちんと想像通り出来ているかの確認が出来れば嬉しい。毎回ファイルに出力して直してまた出力しては大変なので。この機能は課金要素でも良いくらい欲しい機能です。

アドオンの復元が

sir_siesta on

Japan

・アップグレード2.0の復元が別端末ではできずに困っています。 ・見た目でも2段組が反映されるともっと有難いです。

書きやすい

He45-3-h on

Japan

とても書きやすく、見やすいです。

完全に仕事のお供。

しょくぎょうものかき on

Japan

MacBookで書いて、iPadで書いて、風呂でiPhoneで手直しして、出先で思いつきを書く。iCloudがあるので小説を書く環境としてこれ以上のものはない。 読めるところまで書いたら共有ボタンからPDFを直接印刷形式に出力して担当にLINEできるので、捗ることこの上ない。

入れた当日はサクサク動いた

Shsiikb on

Japan

なのに翌日PDF化しようとしたらずっっとローディングしたまま。動かない。挙句勝手に同期したのでファイル一掃したらアプリからも消えた。最悪

使いやすい

猫谷ネコ子 on

Japan

すごく使いやすいです。早く使えばよかった。

最高コレを求めてた

やふまさわたやあさ on

Japan

小説書きたいけどwordや一太郎を持ってない人は特におすすめ色々設定が可能で使いやすいです

ルーペの意味

しゃけ100 on

Japan

文字を選択してルーペが出てきてもやりづらい。改善して欲しい。

縦書きアプリ

なこもずく on

Japan

私は このアプリで印刷した文字を ご祝儀袋 等の表書きや中袋に利用したく思い インストールしました。 数字を入力した時 半角だと その箇所だけ 縦にならず 横書き表示になってしまい不便を感じました。 半角数字でも 縦書きか横書きを選択が出来るともっと簡単に便利に使えると思います。 数字だけが横書きになると見ずらく(読みずらく)なります。 あと全角数字だと 全体のバランスが伸びてしまうので 半角数字で縦書き入力が可能になったらと感じました。

画面を横にして使えれば

呪いの人形ピピちゃん on

Japan

iPadを縦にしての使用でないと原稿用紙が小さくなってしまうのは不便かな〜

Store Rankings

Ranking History
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
166

Keywords

縦式 - 縦書き入力 Competitors

縦式 - 縦書き入力 Installs

Last 30 days

縦式 - 縦書き入力 Revenue

Last 30 days

縦式 - 縦書き入力 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 縦式 - 縦書き入力 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Publisher
Kazuyuki Mitsui
Languages
Japanese
Recent release
5.2.1 (1 month ago )
Released on
Aug 7, 2018 (6 years ago )
Also available in
Japan, United States, Australia
Last Updated
6 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.