都道府県ゲーム - 目指せ北海道!

都道府県をくっつけて北海道を作ろう!

Published by: Kei Shoji

Description

都道府県をくっつけて北海道を作る物理演算パズルゲームです。
ランダムで出現する都道府県をライン内に落とします。
同じ都道府県をくっつけ、より大きな都道府県に進化させましょう!
ラインを越える前に、日本最大の都道府県、北海道を作ろう!
オンラインで他のプレイヤーと競争できます。
■遊び方
- タップしながら都道府県を落とす位置を決めます
- 同じ都道府県がくっつくと進化し、スコアが加算されます
- 大きな都道府県に進化するほどスコアが高くなります
- ラインを越えるとゲームオーバーです
■メインモード
決められた11種類の都道府県を対象に、できるだけ多くのスコアを稼ぐモードです。
■全国ランダムモード
すべての都道府県(47種類)の中からランダムで選ばれた11種類を対象に、できるだけ多くのスコアを稼ぐモードです。
■47チャレンジ
日本列島を南から北に上がっていき、北海道を目指すモードです。
沖縄からスタートし、九州→四国→中国→近畿→中部→関東→東北→北海道の順に進化していきます。
■オンライン対戦
▼ルールと機能について
 ・先に北海道を作ったプレイヤーの勝利です。
 ・都道府県は毎回ランダムで選ばれます。
 ・ラインを超えた都道府県は自動で消えます(ゲームオーバーになりません)
 ・消すボタン1:大きさが小さいものから5番目までの都道府県をランダムで5つ消します。
  一定時間後に再度使用できるようになります(何度でも使用できます)
 ・消すボタン2:都道府県を1つ指定し、その都道府県を全て消します(2回使用できます)
▼マッチングについて
 ・プレイヤーのレートの前後200以内のプレイヤーを優先的に検索します。
 ・対戦相手が見つからなかった場合は、全てのレートのプレイヤーを対象に検索し、自分に最も近いプレイヤーとマッチングします。
 ・待機中からなかなかマッチングしない場合、1度戻るボタンを押して再スタート、もしくはアプリの再起動を行うとマッチングする可能性があります。
  ※特にアプリを長時間バックグランド状態から再表示した場合など
ご質問、ご要望等がございましたら、お気軽にレビューコメントか、下記までご連絡ください。
[email protected]
Hide Show More...

Screenshots

都道府県ゲーム FAQ

  • Is 都道府県ゲーム free?

    Yes, 都道府県ゲーム is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 都道府県ゲーム legit?

    🤔 The 都道府県ゲーム app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does 都道府県ゲーム cost?

    都道府県ゲーム is free.

  • What is 都道府県ゲーム revenue?

    To get estimated revenue of 都道府県ゲーム app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.42 out of 5

318 ratings in Japan

5 star
230
4 star
39
3 star
21
2 star
10
1 star
18
Ratings History

都道府県ゲーム Reviews

ゲームでは無く広告だけを閲覧して欲しい運営

龍神2世 on

Japan

馬鹿の一つ覚えの様にしつこく同じ悪質広告ばかり催促するとはな?広告を催促するだけでゲーム進行させないアプリだな‼️ ここまで悪質妨害広告ばかりしつこく催促続けるとはな?相変わらずこちらの苦情を即削除してるな‼️ 運営はこちらに対してこのアプリを続けて欲しく無いようだな‼️ 苦情を受け付けない運営のようだな‼️運営は広告乱用でユーザーにこのアプリを続いて欲しくないようだな‼️運営はゲーム進行させたくないからしつこく悪質広告を催促してるようだな‼️運営の広告催促には悪意敵意を感じる‼️当たり判定がガバガバすぎる‼️ゲームオーバーする度に悪意暴力的広告をここまでしつこく催促するとはな‼️ここまで日本人を軽蔑軽視する会社だったとはな‼️ゲーム進行では無く広告だけをクリックして欲しい運営‼️

基本的にはおもしろいゲームです。

Edamaaa on

Japan

ですが、都道府県のパーツがまだ落下しきっていないのにライン超え判定になることがあり、何度もゲームオーバーにされています。都道府県の大きさ的にも、落下しきれば明らかにラインに収まるのに…。 せっかく上手く積み上げられていた時に起こるとストレスが溜まるので、どうにか直していただければ星5ですね。

石川が嫌いになるアプリです

ここでおわり on

Japan

愛媛が好きになりました

バグ報告

けんとこここ on

Japan

岩手県の上に何故か山口が!!! あと宮崎県が消しても消えなかった!!!!

バグ発見

いすみんざい on

Japan

ランダムモードで、フィールドの端で山口県を作ると、引っかかって、引っかかった山口県のそばで山口県を作ってくっつけて進化させないと、10秒くらいで山口県が浮き始めます。そして画面外まで上昇して、10秒くらいでなぜか山口県が落ちてきます。そしてなぜかゲームオーバーになりました。

好き

むそしみむへわにせひ on

Japan

反応はうまく聞かないけど大丈夫かな楽しいから楽しみになるそして12日後に全ての都道府県をいえるようになって母にほめた

良いところ 悪いところ

カルビより牛タン on

Japan

北海道ゲームの本家版?もやったことあるんですが、このゲーム作った人が同じなのかは分かりませんが楽しい感じはするんですが、こっちの方が難しい感じはしますね。まあ都道府県なので形が複雑なので付きそうで付かない感じがおおいです。無料で遊べるのでスイカゲームのパクリゲーをやって飽きたらこっちのオリジナルなゲームをやるのをオススメします。 あと少し言うとするとBGMを大きな音量にしてください。自分の音量上げればいい感じにはなるんですが、小さめの音量にしてる方はBGMなしでやってる感じになると思うのであまり楽しくないと思ってしまう可能性が、あるかもです。 若干長文でしたがやる方や作った人は参考にしてくれるといいです。

神ゲー

田中ニキ1414 on

Japan

面白すぐる

違った

食後の鈴鹿サーキット on

Japan

千葉・滋賀・佐賀のやつじゃなかった

とてもいいゲームです!でもなおしてほしいところもある

ドイツフランスイギリスイタリア on

Japan

ハマりました! でも茨城の顔が6番目(群馬)になってるので、5番目(愛媛)の顔に直して欲しいです!よろしくお願いします!

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

Prefecture Games Installs

Last 30 days

Prefecture Games Revenue

Last 30 days

都道府県ゲーム Revenue and Downloads

Gain valuable insights into Prefecture Games performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Games
Publisher
Kei Shoji
Languages
Korean, Vietnamese, English, Indonesian, Japanese, Chinese, Thai
Recent release
1.2.2 (1 year ago )
Released on
Jan 7, 2024 (1 year ago )
Last Updated
4 weeks ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.