使いやすい!
何m毎に記録するのか選べるのが最高です!! 「一覧」で見た時に、地名と一緒にメモや写真が表示されたら嬉しいです!
Yes, 足跡 - 自分の移動軌跡がわかる is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The 足跡 - 自分の移動軌跡がわかる app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
足跡 - 自分の移動軌跡がわかる has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is $1.99.
To get estimated revenue of 足跡 - 自分の移動軌跡がわかる app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
何m毎に記録するのか選べるのが最高です!! 「一覧」で見た時に、地名と一緒にメモや写真が表示されたら嬉しいです!
Ver4.0.0の更新でバッテリー消費が早く 困ってます 設定で切替出来るようにできませんか
位置情報取得間隔を少なく設定しても2km〜20kmほど間隔が開いてそれを直線で結ぶ軌跡となります。Googleマップより荒い記録になります。
余計な機能がそぎ落とされたトラックを記録するためだけのアプリです。アプリの使い勝手に関して、いくつか気になる点がありました。1、「ご要望お問い合わせ」や「このアプリを評価する」機能を使用しようとすると、「メールの起動に失敗しました」と表示されてしまい、正常に動作しません。2、位置情報の取得間隔を100mごとに設定しても、実際には100mごとに取得されていないようです。3、身長や体重のデータを手入力ではなく、ヘルスケアアプリから自動的に取得できるようにしていただけると、より便利だと思います。4、モバイルデータの通信量が多く、Googleフォトと同じくらいのデータを消費していました。そのため、現在はモバイルデータをオフにして利用していますが、通信量の最適化をお願いしたいです。5、ズームスライダーが非常に敏感で、少しの操作でズームが大きく変わってしまい、現在の縮尺が分かりにくくなります。+とーのボタンで調整できる方が使いやすいと感じました。
行ってもない所が表示される。
使えない
見やすい
毎朝のリハビリウォーキングの経路を残しておこうと思ってインストールしたが 思ったようにはいかないようで経路がとびとびの線で結ばれるだけで。全く地図をみても何処をどう歩いていたかがわからないです。 したいのはマップに歩行経路を表示したいだけなのですが、そうはならないのでストレスだけが溜まっている。
ルートはいつも建物突き破ってしまいます。 使えません。
後日どこに行ったか確認するため、省電力のGPSロガーを常時起動で10年くらい、2つのアプリを使いつないできましたが、順次使えなくなってしまったため探していました。測定点をできるだけ少なくし、経路は多角形で道を外れても可。省エネを最も重視。 滞在点は正確です。移動はほとんど車で位置情報取得間隔500メートルで使用していますが、現在使えるGPSロガーの中でも消費電力が格段に少ないです。まだ間もないですがずっと使っていけそうです。
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Free
|
|
203
|