No way to change language
This doesn’t open in English and there is no apparent way to change it
Yes, 地点メモ is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The 地点メモ app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
地点メモ has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is £3.99.
To get estimated revenue of 地点メモ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
1 out of 5
1 ratings in United Kingdom
This doesn’t open in English and there is no apparent way to change it
海外の地点がまだ未登録?の場所が多々あると思います。改善していただければ嬉しいです。
外回りの仕事で日別の訪問場所を管理するのに利用しています。 個人的な利便性の為ですが、下記機能追加していただけたらさらに使いやすくなります。 ・地点グループのソート機能(名前昇順、降順) ・『地図アプリで開く』を選択した際に他の地図アプリ(yahooマップ等)を選択可能に
半年使ってみましたが、頼りになるアプリです。 まだ改善の余地はあると思うので、皆んなで育てられればいいと思います。 修正も可能な範囲で対応していただけそうです
アイコンの数が少なく使用目的を満たさない
5個以上ピンを付けるにはお金が掛かります。 操作性も良くありません。
わかりにくいので、以下の改善を望みます。 使い方が違っているだけでしたら、わかりやすい説明を載せてください。 1. 経路の始発点、通過する登録地点、最終目的地点が地図上に経路として表示されますが、その地点に、出発地→①(立寄地点A) →② (立寄地点B) →③ (立寄地点C) → 目的地 と表示してほしい。 ※(立寄地点x)は地名を示す。 2. 経路の指定を1画面で数字順に付けられるようにしてほしい。 3. 経路一覧表機能の追加。 経路を編集する画面と同じような画面でよいので、通過する地点又は経路を順番に一覧表示する。そこにはおおよその経過時間と、有料道路を使う場合には「一部高速利用」を明確にする。 4. 使い方説明をもっともっとわかりやすく する。 5. iCloud以外の共有方法の追加。経路一覧のエクスポート機能も欲しい。以上 600円もするのだからもっと機能を充実させないと! お願いします。
色々なアプリを試しましたが、この地点メモが1番使いやすい。 インスタやTikTokで気になった所をメモしたり、旅行の計画も簡潔に出来ます。また、開発者にアイコンのリクエストをさせていただき、バージョンアップして頂きました。 今後も使っていきたいと思います。
すごい使いやすいアプリだと思います。仕事で使えるアプリを探していました。要望として、一旦地点登録をした後でも、地点グループを変更出来る様にしてもらえると、ありがたいです。
使いやすくてありがたいです! 他のリストからインポートしたときにいらないものを一つ一つ消すのが大変なので、複数選択していっぺんに消せるとありがたいです(もしくは選択したもののみ他のリストから移せる、など) 。また、アイコンの種類がもう少しふえると嬉しいです(温泉・麺・二重丸・ハートなど)。