First star
First star
First star
First star
First star
文字サイズ変更ができたら嬉しい
aya_ayane on
15 December, 2024
蔵書が多く積読も増える一方のため、こちらを導入しました。
近年の本であればバーコードを読み込むだけで、フォルダも自由に作成でき、フォルダ間の移動も簡単で非常に使いやすいです。
ただ、フォルダアイコンとフォルダ名の文字が大きめで1段に幅があるため、作成済みフォルダを確認するには延々とスクロールするか、ツリー形式に編集するしかありません。
フォルダアイコン、文字サイズのいずれも大中小に変更できると、より使い勝手がよくなるのではと思います。
身勝手なお願いではありますが、いつか可変機能が実装されたら嬉しいです。
First star
First star
First star
First star
First star
分類に便利
mmmsleepbb on
05 September, 2024
毎年、図書館で絵本を数百冊借りて購入する絵本を選んでいるので目を通した本を細かく分類できて助かっています。
First star
First star
First star
First star
First star
便利に使ってます
ミケポチ on
02 September, 2024
いくつかの蔵書管理用アプリを試してみて、このアプリが一番使い勝手が良かったです。
フォルダを複数作って、ジャンルや作家名などで分けて管理出来るところが特に気に入ってます。
メモ欄があるので、購入した店舗や割引クーポンを使ったことなどを記録しておけるのも便利です。
ISBNが無い本をタイトルでWeb検索しても出ないことが多く、そこが残念です。
何故、検索出来ないのか?電子書籍だからでしょうか?
First star
First star
First star
First star
First star
とても使いやすくて有難い
iPhone 3G愛用者 on
05 July, 2024
主に手入力を使って同人誌の管理に活用しているのですが、表紙の写真から作者、出版社、発売日、既読かどうかや本のサイズにちょっとしたメモまで書く事ができるので多いに重宝しています。
登録した蔵書の検索も簡単なので、持っている本かどうかの確認ができて何度も助かりました。
スマホを買い替えてもデータ移行できるし、言う事ないです。
First star
First star
First star
First star
Fifth star
著者カナ表記のおすすめは?
みっちゃんみっ on
02 July, 2024
著者カナ入力で姓と名のあいだは 1、繋げて入力 2、 ,(カンマ)いれる 3、半角スペースいれる 4、全角スペースいれる 自分で入力や修正しますので今後の為にもおすすめを教えてください。 外国人著者のカタカナ入力もファーストネーム、ミドルネーム、ラストネームの順番のおすすめも。 統一して著者カナでの並び順を有効にしたいです。 アプリの継続をどうぞよろしくお願いします
First star
First star
First star
First star
Fifth star
便利ですが…
あぷまにあ on
22 June, 2024
検索時にシリーズでも検索出来るようになると非常に助かります。
First star
First star
First star
First star
First star
いつもお世話になっています
やきとりにくまん on
12 May, 2024
いくつかの蔵書管理アプリを経由してこちらに辿り着き、ここ数年ほどお世話になっています。登録や検索がやりやすく、移動の操作が少し独特ではありますが慣れてしまえば非常に使い勝手が良く、フォルダ分けも自由にできるため重宝しています。
要望なのですが、検索結果からフォルダの移動をできるようにしてほしいです。フォルダ内に100冊登録があると検索結果から元のデータを探すのも大変なため、バーコードスキャンできる本は再スキャンして前の情報を削除、再登録でフォルダ選択し移動させていますが、ISBNのない冊子も登録しているためこれができないものも多いです。
検索結果からフォルダ移動が簡単にできるようになるともっと便利になるのにな、と思いながら使っています。機能の追加、ご検討いただけますと幸いです。もしすでに実装されていて見逃しているだけでしたらご指摘ください。
First star
First star
First star
First star
Fifth star
良いです
takemototim on
10 April, 2024
すぐに数冊スキャン・登録できました。見つけるのは早いです。フォルダーも自由自在に作れます。マイナーな英字本はスキャンは「該当なし」ですが、なぜかISBN数字入力では検索・登録できました。よいよいです。iPad サイズのGUIもあればベッターです。
研究室の本貸出管理アップを探していますが、スキャンによる登録取消しが欲しいです。現在ノートを使って管理していますが、返却せずに取消し線を書くゼミ生もいたようです。(私が盗作に厳しいからだと思います。)
そこで、アップで一度ゼミ生の名前のフォルダーに入ったら、バーコードをスキャンしないと取消し・フォルダー移動ができばければ、少なくともバーコードを研究室に持参していただける事になります。今のままでも、個人にはとても良いと思います。
First star
First star
First star
First star
First star
使い続けたいアプリ
地蔵ミノムシ on
23 February, 2024
数年前から使い続けてます。
よく出来てるなと思います。
あえて、改善点をあげるなら、書籍の表紙写真の解像度が高くできて、加工機能があると良いなと思います。
でも、そのくらいです。
これからも使い続けます。
バージョンアップも期待してます。
First star
First star
Fifth star
Fifth star
Fifth star
新刊検索使えない
未確認物質 on
23 January, 2024
AndroidからiPhoneに変更。データも移行したのに何故か新刊検索を実行しても、結果がセロけんになる。
本は800以上登録済み。
iPhoneでも10冊以上登録したけど、何が原因かわからない。