ぐりぐりヨーロッパ

大人も知りたい社会科

Published by: Haruyoshi Arakawa

Description

十字のヴァーチャルパッドをぐりぐり動かして、お題の国がどこにあるか探してはめるよ!
問題に答えてコインをもらおう!
ゲームで正解した国の情報が増えていくよ!首都や通貨、英語発音を集めて
図鑑ノートをコンプリート!
"しろいくま"が、ツリーハウスでのんびり過ごしているよ。
ツリーハウスが充実すると、しろいくまに変化がおきるかも!?
ゲームでたまったコインで買いものができるよ!
ぺんぎん商会でインテリア、たべものを買ってツリーハウスを充実させよう!
ゲームの難易度のレベルは2種類。
ふつうモードで各国の場所を知ったら、ほんきモードに挑戦してみよう!
よーい、スタート!!

Screenshots

ぐりぐりヨーロッパ FAQ

  • Is ぐりぐりヨーロッパ free?

    Yes, ぐりぐりヨーロッパ is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is ぐりぐりヨーロッパ legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does ぐりぐりヨーロッパ cost?

    ぐりぐりヨーロッパ is free.

  • What is ぐりぐりヨーロッパ revenue?

    To get estimated revenue of ぐりぐりヨーロッパ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.44 out of 5

16 ratings in Japan

5 star
11
4 star
3
3 star
1
2 star
0
1 star
1
Ratings History

ぐりぐりヨーロッパ Reviews

可愛くってシンプル!

morning-drops on

Japan

1ゲーム数問なので気軽に繰り返して覚えていきやすいです。図鑑にて国の英語名称、首都や面積、通貨単位なども1ページにまとめて載ってるのでこりゃ良いなと思います。 しかし、遊んでいて惜しいなと思う事が少しずつあります。 まず、タイムカウンターが始まるタイミングがちょっとフライングしている事や、何故かモナコなどの小さい国が、どんどん色付きかつ名前付きでプレイの最初から表示されてゆくようになってしまっていたり…これはオン・オフ機能で表示が選べるようになればいいんじゃないだろうかと思いました。そして図鑑に関してなのですが、この国がマップのどの位置にあるのか、もすぐ見れるようになっていれば良いなぁと思います。 こぐまさん達のおうちのカスタマイズですが、それぞれのアイテムに合わせてアクションしてくれるので可愛らしいです!ちょっとずつ進めていくのが楽しいですね。一度設置したアイテムを収納なんかもできたら良いなって思いました。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

ぐりぐりヨーロッパ Competitors

ぐりぐりヨーロッパ Installs

Last 30 days

ぐりぐりヨーロッパ Revenue

Last 30 days

ぐりぐりヨーロッパ Revenue and Downloads

Gain valuable insights into ぐりぐりヨーロッパ performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Education
Publisher
Haruyoshi Arakawa
Languages
Japanese
Recent release
1.1.8 (3 years ago )
Released on
Feb 13, 2021 (4 years ago )
Also available in
Japan
Last Updated
1 week ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.