おはなしメーカー

ごっこ遊びでお話動画を作る子供向け知育アプリ

Published by: WAO

Description

◆おかげさまで大人気!シリーズ累計1700万ダウンロード!(2023.6)
ごっこ遊びでお話動画を作ろう!
キャラクターやおもちゃ・乗り物など、いろいろなアイテムを使って楽しくごっこ遊び!
簡単操作でごっこ遊びが動画になるよ。
キャラを動かしたり、自分の声をふきこんだり、自分だけのお話を作ってね。
【対象年齢】4歳~

◆◆◆アプリの特長◆◆◆
●キャラクターやアイテムを使って自由にごっこ遊び!
ワオっちファミリーやお友達、動物などのキャラクターを自由に動かそう。
キャラクターに、かばんやりんごなどのアイテムをに持たせたり、乗り物に乗せたり、いろいろなことができるよ。
●簡単操作でお話動画が完成!
録画開始ボタンを押して、ごっこ遊びスタート!
アプリが自動で動画にしてくれるよ。
キャラを動かしたり、自分の声をふきこんだり、自分だけのお話動画を完成させよう!
●遊び方にあわせて選べる「じゆうモード」と「おだいモード」
自由にお話動画を作る「じゆうモード」と、お題にそってお話動画を作る「おだいモード」があります。お子さまの遊び方にあわせて選ぶことができます。

◆◆◆配信中のパック◆◆◆
■「わくわく こうえん」パック(無料)
ワオっちファミリーなど基本キャラクターとアイテムのセットだよ。
■「せかいをすくえ!ぼうけんしゃ」パック(有料)
剣と魔法の世界をセットにしたパックだよ。
<キャラクター>ナイト/ハンター/魔法使い/ドラゴン/ゾンビ
<アイテム>剣/ボウガン/魔法の杖/炎/大砲

■「キラキラ!プリンス&プリンセス」パック(有料)
お姫様や王子様をセットにしたお城で遊べるパックだよ。
<キャラクター>プリンセス(2体)/プリンス(2体)/メイドさん/白うさぎちゃん
<アイテム>馬車/宝箱/じょうろ/ほうき
■「きんきゅうしゅつどう!れすきゅーたい」パック(有料)
街の安全を守るレスキュー隊をセットにしたパックだよ。
<キャラクター>レスキュー隊員/消防隊員/救急隊員
<アイテム>ポンプ車/はしご車/消防防災ヘリコプター/ブロアー車/大型化学車/救急車/ストレッチャー
■「スイートメイクアップ」パック(有料)
女の子が大好きな、かわいいモノを詰め込んだパックだよ。
<キャラクター>スイートガールズ(3体)/しろねこちゃん
<アイテム>コンパクト/ヘアブラシ/ぬいぐるみ/ティーカップ/フライパン/ほん

◆◆◆こんな力が育ちます◆◆◆
自分でおはなしを考え、考えたおはなしを自分なりに表現することは、お子様の豊かな創造力を引き出すと共に、それを他者にわかるように伝えようとする表現力や言語力を培います。
また、自分以外の他者を演じる「ごっこ遊び」を通していつもの自分とは異なる感情を味わうことは、自分の気持ちとは異なった他者の気持ちを理解しようとする感受性や共感性を養い、他者を気遣う心を育みます。
こうした他者を演じる経験は、自分とは違う「人」を意識することにつながり、他者との関係を構築する力や、社会性の獲得にも役立っていきます。

◆◆◆つくっているところ◆◆◆
「おはなしメーカー」はこども向け知育アプリ「ワオっち!」(わおっち!)シリーズのアプリです。
「ワオっち!」シリーズは、全国で「能開センター」や「個別指導Axis(アクシス)」などの教育事業を展開する、株式会社ワオ・コーポレーションが開発した、こども向けアプリシリーズ。
長年の教育活動で培ったカリキュラムが背景にあるので、アプリで楽しく遊ぶだけで、幼児期に必要な5つの力「知力」「感性」「表現」「自律」「就学基礎」が育まれます。
「触って、話して、傾けて、親子で楽しく遊んでいるうちに、知らずに学んでる!?」
そんな風に、親子で楽しく使っていただける、キッズ学習ゲーム・キッズ学習アプリです。
小さなお子さまが、ご家族と一緒に楽しみながら行った学習は、お子さまのその後の知的好奇心を豊かに大きく拡げていきます。
子供と一緒にスマホ・タブレットを手にし、「こうするのかな?」「よくできたね!」と声をかけながら、「ワオっち!」シリーズのアプリで、親子で楽しく学んでいただければ幸いです。
Hide Show More...

In-Apps

ぼうけんしゃパック
¥370.00
れすきゅーたいパック
¥370.00
プリンス&プリンセスパック
¥370.00
スイートメイクアップパック
¥370.00

Screenshots

おはなしメーカー FAQ

  • Is おはなしメーカー free?

    Yes, おはなしメーカー is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is おはなしメーカー legit?

    🤔 The おはなしメーカー app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.

    Thanks for the vote

  • How much does おはなしメーカー cost?

    おはなしメーカー has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥370.00.

  • What is おはなしメーカー revenue?

    To get estimated revenue of おはなしメーカー app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.36 out of 5

1,946 ratings in Japan

5 star
1,229
4 star
399
3 star
179
2 star
67
1 star
72
Ratings History

おはなしメーカー Reviews

もう少し追加パック安くして欲しいです‪.ᐟ‪.ᐟ( ˘•ω•˘ )

村田っこ on

Japan

370円から300円にして欲しいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

できない

ワオッチソーリーワンつすりワンつ on

Japan

ボールや傘や歩くのはどうやって動かすかよくわかりません 私はとても気になります

かわいい

ちねてけ on

Japan

子どもたちに人気そう つひぬつく

やっぱり

は?ふ on

Japan

やっぱりわおっちのゲームはだいたい課金しないと遊べない課金要素無くしたらもっと人気になるんじゃない

まあまあ

たやなはなはらなは on

Japan

インストールするのにめちゃくちゃ時間がかかる

声が入らなくなった

やゆわをんんす on

Japan

どうしてでしょうね

あたりまえ

☆☆たちたちかんかん on

Japan

くらし

MATSUOKAMASANORI on

Japan

教育にいい

大人も楽しい!

ルイ1122 on

Japan

自分で動かして声入れてオリジナルストーリーが作れるって めっちゃ楽しいです! 4歳の娘用に入れましたが、親も作って遊んでます(笑) ステージやキャラクターアイテムなどもっと増えたら嬉しいという想いを込めて星4です。 あともう少し安いと嬉しい。。。

鬼ごっこ

梨17 on

Japan

たのしくおけいこ

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

おはなしメーカー Competitors

おはなしメーカー Installs

Last 30 days

おはなしメーカー Revenue

Last 30 days

おはなしメーカー Revenue and Downloads

Gain valuable insights into おはなしメーカー performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Education
Publisher
WAO
Languages
Japanese, English
Recent release
1.15 (7 months ago )
Released on
Mar 23, 2019 (5 years ago )
Also available in
Japan
Last Updated
2 weeks ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.