Room Escape: The Wizard's Lair

Moving 3D Escape Game

Published by: Jun Wakabayashi

Description

[Introduction of games]
Once again, there are many fun mysteries in store for you.
You'll have to use them to escape from the wizard's lair after you release five spells!
[How to play]
1.Tap and search the place you care about.
2.Select items by tapping and tap the place you want to use.
3.You can enlarge the item you care about by tapping it twice.
4.If you use another item for the enlarged item, there are some items to combine.
5.If you are in trouble with escape, let's use hints (With video ads)
[COPYRIGHT NOTICE]
Except as permitted by law, you may not copy, modify, distribute, republish or use in any manner the copyrighted materials on this website, including but not limited to images, movies, music, voices, texts, regardless of whether it is commercial or non-commercial or whether you are an individual, group or legal entity, without prior authorization of STUDIO WAKABA.
Hide Show More...

Screenshots

Room Escape FAQ

  • Is Room Escape free?

    Yes, Room Escape is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is Room Escape legit?

    ✅ The Room Escape app appears to be high-quality and legitimate. Users are very satisfied.

    Thanks for the vote

  • How much does Room Escape cost?

    Room Escape is free.

  • What is Room Escape revenue?

    To get estimated revenue of Room Escape app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

5 out of 5

9 ratings in Australia

5 star
9
4 star
0
3 star
0
2 star
0
1 star
0
Ratings History

Room Escape Reviews

大作1+4の魔法なんですね❣️

リズ🐶 on

Japan

屋敷に足を踏み入れた時は本がたくさん有る片付いた室内で魔法使いが住んで居るとは思えない明るい家だと思いました。 簡単な計算を解いてからは屋敷の中を探索しながら手掛かりを見つけ、謎解きに備えました。 謎解きは易し目から普通位が入り混じり、可愛い絵からの謎解きパネル入力は楽しいものでした。 その後、憧れの魔法の杖を手に入れて魔法を使えるようになると、今まで居た世界の様相が変わってしまい、魔法の杖の力を駆使して忙しく屋敷中を駆けずり回りました。 部屋数が多いのでボリュームがありますが移動しやすかったので楽に進められ途中ネズミちゃんとコミュニケーションを取りながらの隠れ家はとても楽しかったです♪ 初めて魔法の杖を使う時は親切な誘導がありましたが魔法の杖が色とりどりに光り変化する様は見事なグラフィックでしか表せない、流石の秀逸作品だと思いました。 有り難うございました。

ボリューム

mdkdhakal on

Japan

すごい。解き応えありました。

楽しめました

FCエフシー on

Japan

もともとファンタジー系はあまり好きな方ではないのですが、理不尽な謎解きは無くストレスを感じずサクサク進めたので楽しかったです。 中級程度だと思うので、初心者以外ならノーヒントでクリアできるように感じました。 ボリュームも物足りなさを感じる事はなく、程良いです。 別の世界観でも楽しんでみたいです!

おもしろい!

黒豆ずんだ餅 on

Japan

脱出だけでなくRPGのようななんともいえない楽しさがありました。 出てくるキャラクターも様々で 終わったと思っていた場所も 展開に合わせて変化していき 謎解きもとても面白かったです。 唐突なねずみちゃんのチーズを要求する場面が可愛くて笑ってしまいました🧀💕

程よい難易度

ぞーさんきゅう on

Japan

魔法が使えるところが楽しくて、程よい難易度で良かった

面白いトリックでした。

じるりを on

Japan

いつもは遊ぶだけでレビューしないのですが、これは面白かったので初めてレビュー書きます。 正直なところ、最初はアイコンの絵がちょっと漫画的だったのであまり期待していなかったのですが、途中の魔法のギミックやアニメーションなど良い意味で期待を裏切られました。プレイしながらワクワクする脱出ゲームでした。作成者様、ありがとうございました(^^)

楽しかった

リトルツイン on

Japan

ヒントを見なくても解けるけど、カンタンじゃなくて、長い時間かけてじっくり解く楽しみがあった。

他では味わえない

higozaru on

Japan

面白い 使える魔法が少しずつ増えたりして 魔法使いの気分を味わえた。

面白かった♪

ハート☆¥ on

Japan

これは本当に面白かったです♪

ファンタジーっていいよねぇ

kougousei on

Japan

あまり見たことの無いギミック(?)ばかりで、いつも楽しませて頂いています! 以下、微ネタバレ注意 杖が完成して物の真の姿が見えるようになった時、斬新で凄くワクワクしました。 謎の答えになる部分が細かいところにあって難しかったけど、やり応えがあって凄く好きです!

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

脱出ゲーム 魔法使いの隠れ家 Installs

Last 30 days

脱出ゲーム 魔法使いの隠れ家 Revenue

Last 30 days

Room Escape Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 脱出ゲーム 魔法使いの隠れ家 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Games
Publisher
Jun Wakabayashi
Languages
Arabic, English, French, German, Italian, Japanese, Korean, Portuguese, Russian, Chinese, Spanish, Chinese
Recent release
1.0.5 (2 years ago )
Released on
Sep 8, 2020 (4 years ago )
Last Updated
3 weeks ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.