ヤム:サイコロゲーム

Published by: Tadayoshi Yasuda

Description

ヤムはフランスで大人気のカテゴリータイプサイコロゲームです。
サイコロ5個を使ってポーカーのように役を作り得点を競うゲームです。
(目的)
プレイヤーは自分のターンにサイコロを振り、指定された組み合わせの役を揃えていきます。
10ランウンドが終わったところでもっとも得点の高いプレイヤーが勝ちとなります。
(流れ)
プレイヤーは自分のターンの最初に「振る」ボタンを押してサイコロを5個振ります。
その後、振り直さないサイコロを押してLOCKします。
再度、「振る」ボタンを押すとLOCKされていないサイコロが振り直されます。
サイコロを振れるのは最初の1回と降り直しの2回の合計3回までです。
3回のサイコロを振るか途中でいい役ができたら役表から役を選んで白いマスを押し得点を記録します。
一度記録した役の得点は消すことができないので役選びは慎重に行ってください。
また得点を記録しないでパスすることはできません。
役が完成しなかった場合でもいずれかの役のマスを選んで0点で記録しなければなりません。
得点の記録が終わったら次のプレイヤーのターンとなります。
11ラウンドを行い、役表のすべてのマスが埋まったらゲームは終了します。
最後にもっとも得点が高いプレイヤーが勝ちとなります。
(役一覧)
ヤム:
サイコロ5個全てが等しい組み合わせ。
得点はサイコロ5個の目の合計+40です。
ストレート:
5つのサイコロの目が2・3・4・5・6か1・2・3・4・5の組み合わせ。
得点はサイコロ5個の目の合計+30です。
フルハウス:
サイコロ3個が等しい組み合わせとサイコロ2個が等しい組み合わせ。
得点はサイコロ5個の目の合計+20です。
ハイ:
組み合わせに関係なくサイコロ5個の目の合計の得点が得れます。
ただし合計がローより多くないと得点を得ることができません。
ロー:
組み合わせに関係なくサイコロ5個の目の合計の得点が得れます。
ただし合計がハイ以上の場合は得点を得ることができません。
1~6の目:
任意の組み合わせ。目に対応するサイコロの合計値が得点になります。
例としてサイコロの組み合わせが1・5・5の場合は1の目だと得点は1点、5の目だと得点は10点になります。
また1~6の目で獲得した得点が60点以上あるとさらにボーナスとして30点が加点されます。
Hide Show More...

Screenshots

ヤム:サイコロゲーム FAQ

  • Is ヤム:サイコロゲーム free?

    Yes, ヤム:サイコロゲーム is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is ヤム:サイコロゲーム legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does ヤム:サイコロゲーム cost?

    ヤム:サイコロゲーム is free.

  • What is ヤム:サイコロゲーム revenue?

    To get estimated revenue of ヤム:サイコロゲーム app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

5 out of 5

1 ratings in Japan

5 star
1
4 star
0
3 star
0
2 star
0
1 star
0
Ratings History

ヤム:サイコロゲーム Reviews

App doesn't have any reviews yet

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

ヤム:サイコロゲーム Installs

Last 30 days

ヤム:サイコロゲーム Revenue

Last 30 days

ヤム:サイコロゲーム Revenue and Downloads

Gain valuable insights into ヤム:サイコロゲーム performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.