楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計・ウォーキングアプリ

ウォーキング中の歩数を記録しよう!歩数計・健康アプリ

Published by: Rakuten Group

Description

楽天シニアとは、心身の健康づくりを応援する楽天の「健康生活応援アプリ」です。
毎日歩くと楽天ポイントが貯まる!シニアの方はもちろん、スマホを持っている方であればどなたでも使えます。

▼楽天シニアの主な機能
1、毎日の歩数を自動で記録・管理
2、楽しいイベントや講座に参加できる
3、体重・睡眠・血圧・心拍を記録・管理

▼こんな方にオススメ
・無理のない運動習慣を楽しみながら取り入れたい方
・心身ともに充実した毎日をよりアクティブに過ごしたい方
・地域や仲間との交流を気軽にいろいろ楽しみたい方
・地域活動やコミュニティに参加し人のつながりを作りたい方
・何か新しいことを始めてみたい方

▼楽天シニアは「歩く」運動習慣を応援!
・新機能追加「毎日歩こうミッション」!
 1日4,000歩以上歩くと、翌日にスタンプが1個押せます!毎日スタンプを押して7個貯めると楽天ポイントが3ポイントもらえます。
 初めてスタンプを押したら、初回特典で楽天ポイントが20ポイントもらえます(お一人様につき1回まで)。
・もっとお得!「ウォーキング・チェックイン」!
 1日4,000歩以上歩き、翌日以降に楽天シニアの加盟店にてチェックインすると、歩数達成日ごとに楽天ポイントが1ポイントもらえます。
 チェックインは、加盟店に設置されているタブレット端末にアプリのQRコードをかざせばOK!
 加盟店は全国に展開しています!

※歩いてもらえるポイントは全て期間限定楽天ポイントです。
※本アプリでは、iOSのヘルスケアアプリに記録されている歩数データを利用して歩数計測を行っております。
※歩数の計測方法はアプリ毎に異なるため、他のアプリ・サービスとは一致しない場合があります。
※スマートフォンの加速度センサの仕様により、一部機種では正確に計測されない場合があります。

■まだある!「健康管理機能」
・体重、睡眠時間、血圧、心拍数、身長、5種類の健康測定値の入力が可能
・毎日の数値を登録すれば自動でグラフ化されるので、自分の健康状態が一目瞭然。トレーニングにも役立つ!
・お手本動画を見ながら体操すると楽天ポイントがもらえる等、健康づくり応援企画も随時開催(期間限定楽天ポイント)
・歩数グラフのメニューが新たに追加!

▼「イベント予約機能」で仲間との交流や楽しみを増やそう!
・ライブ配信や現地開催のいろいろなイベントを探して、参加できる
・さらに、アプリからイベントを予約し、参加すると、参加費の1%楽天ポイントがもらえる(無料のイベントは対象外)

■さまざまなジャンルの体験や講座が見つかる(2022年12月現在)
・運動:かんたんストレッチ、骨盤底筋体操 等
・趣味・遊び:陶芸体験、オンライン時短料理教室 等
・文化・教養:アート書道マンツーマンレッスン、オンラインデッサン教室、落語 等
・健康講座・測定:薬局での無料栄養相談、腸活入門講座、脳トレ講座無料体験レッスン 等
・音楽:楽器(バイオリンやピアノ)無料体験レッスン、青春ポップス歌唱教室、ボサノヴァ・ボーカル、ギター体験 等
・スマホ・PC講座:LINEの使い方講座、楽天市場 初心者向けお買い物セミナー、楽天トラベル講座 等
・リラクゼーション:寝たままヨガニードラ、瞑想プチ体験講座 等

□ご要望・ご質問・不具合は下記のアドレスまで気軽にお問い合わせください。
[email protected]

□サービスについてのご注意
本サービスは予告なく内容の変更、または終了することがあります。何卒ご了承ください。
Hide Show More...

Screenshots

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 FAQ

  • Is 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 free?

    Yes, 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 legit?

    ⚠️ The 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 app has poor ratings and negative feedback. Users seem unsatisfied with its performance or features.

    Thanks for the vote

  • How much does 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 cost?

    楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 is free.

  • What is 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 revenue?

    To get estimated revenue of 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.06 out of 5

17,441 ratings in Japan

5 star
8,038
4 star
4,405
3 star
3,443
2 star
725
1 star
715
Ratings History

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 Reviews

歩数が自動的に登録されない

ミチロー on

Japan

歩数が自動的に登録されない。 毎日、日付けが変わるまでに自分でスタンプを押し記録する形式。 数週間歩いたが記録されていないことに気付き、腹が立ってアプリを削除しました。 楽天ポイントを少しでも渡さない意図があるのが失礼 広告も多い さすがミッキー! 歩数計だけは継続して活用中

すぐに落ちる

石 on

Japan

安定している時もあるが、アプリがすぐに落ちるので使うのが嫌になる。 ---------- 楽天シニア お客様サポートでございます。 いつもご利用頂きありがとうございます。 この度は広告に関する貴重なご意見をありがとうございます。 今後の改善に向けて検討してまいりたいと存じます。 これからも皆さまに、楽しんでアプリをご利用していただきながら 健康管理ができるよう、より一層のサービスの向上に努めていく所存でございます。 引き続き楽天シニアをどうぞ宜しくお願いいたします。 ----------- どうせこんな回答でしょ? アプリ内の「問い合わせ」ページに飛んでもすぐ落ちて質問もできませんでした。広告ブロックアプリは切って試してもみました。「お知らせ」すら満足に読めません。

なんか動作が変です。

。。。・・・ on

Japan

設定を見直しても歩数は正しく連携しませんね。怪しい機能が充実しててバグってるかもです。不信感が湧くのは楽天ブランドが原因かな??分かりにくいアプリです。

歩数が出ない。

杏仁プリプリ on

Japan

昨日もそうでしたが、今だに歩数が出ない

チェックポイント

やばいせいじ on

Japan

チェックポイントが少ない、アプリ入れてもギガの無駄遣い

広告が邪魔する

わんこにゃんこ on

Japan

しかも、消し方が分からない仕組みがいやらしい。

ネーミングがナンセンス!

arjuna0101 on

Japan

歩いてポイントは欲しいけど、自分がシニアなんてまだ思いたくもないし。気分が萎えるアプリ!もっと考えて欲しいですね!

広告が、多すぎる

ゴンゴンゴンゴンゴン太 on

Japan

歩数計が他社のサイトに飛ぶ なんにしろ、広告やリンクが多すぎて 慣れない人は困惑する 嫁には勧められない

ラリー比較

ポジチャン on

Japan

vヘルスもやってるが こちらの企画のほうが充実してます♪

歩くより

たかじゅん1234 on

Japan

毎日動画を1本見てポイントを稼いでるような感じ。で、その動画がまたえらく長くギガの心配もしないといけない。 追伸) シニアと言いながらシニア向けとは思えない長い動画を見ないとポイントが貯まらない。 別なウォーキングアプリをお勧めします。

Store Rankings

Ranking History
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
23

Keywords

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 Competitors

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 Installs

Last 30 days

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 Revenue

Last 30 days

楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Publisher
Rakuten Group
Languages
English, Japanese
Recent release
2.1.14 (2 weeks ago )
Released on
Apr 24, 2019 (5 years ago )
Also available in
Japan
Last Updated
4 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.