KICSタウンおおきに京都

Description

四季折々の情感に溢れる山紫水明の京都。
日本の文化の中心として千年の歴史を積み重ねてきた京都。
「合同会社KICS」は、京都に生まれ、1200の加盟店を有する日本最大の地域情報化推進団体です。
「おおきに京都」は日本を代表する観光都市、京都を旅する方に向けたガイドアプリケーションです。
KICSに加盟する京の老舗の情報など、お買い物や観光に便利な機能を収録しました。
日本語/英語/中国語/韓国語に対応しています。
【アプリの主な特徴】
・自分の位置を中心とした付近のショップ情報を地図/リストで表示
・地図内を移動することで表示するショップ情報も変わります
・詳細画面では紹介文や関連サイトURL、行き方、さらには一部ムービー等の情報も表示
・気になるスポットはブックマークリストに入れて後からチェック可能
・おみやげ選びなどにも役立つ、「京の逸品」情報を収録
・京都で利用できる「旅の軌跡」機能がご利用いただけます。
※「旅の軌跡」機能とは
京都内での旅行の足跡と写真を地図上に表示します
・Topページの「設定」->「アプリ設定」->「位置情報取得」をOnにしていると、京都内の移動した経路が地図上に表示されます
・チェックインした場所が地図上に表示されます
・iPhoneで撮った写真を地図上に表示できます
http://www.kics-llc.co.jp/
http://www.facebook.com/kicsllc
【推奨ハードウェア】
iPhone5s,iPhone6,iPhone6 plus,iPhone6s,iPhone6s plus,iPhone7, iPhone7 plus
・推奨iOS
iOS 8.0以降
【対応言語について】
本アプリケーションは、iPhoneの言語設定を参照し表示する言語を判定しています
対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字)/韓国語
※ その他言語の場合、英語表記となります
【注意】
本アプリでは、バックグラウンドでGPSを利用しています。
バッテリーの消費が大きい可能性がありますバッテリーを長持ちさせたい場合には、アプリケーションの設定メニューでバックグラウンドGPS利用をOffに設定してください
Hide Show More...

KICSタウンおおきに京都 FAQ

  • Is KICSタウンおおきに京都 free?

    Yes, KICSタウンおおきに京都 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is KICSタウンおおきに京都 legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does KICSタウンおおきに京都 cost?

    KICSタウンおおきに京都 is free.

  • What is KICSタウンおおきに京都 revenue?

    To get estimated revenue of KICSタウンおおきに京都 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

2 out of 5

8 ratings in Japan

5 star
0
4 star
1
3 star
2
2 star
1
1 star
4
Ratings History

KICSタウンおおきに京都 Reviews

App doesn't have any reviews yet

Keywords

KICSタウンおおきに京都 Installs

Last 30 days

KICSタウンおおきに京都 Revenue

Last 30 days

KICSタウンおおきに京都 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into KICSタウンおおきに京都 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Travel
Languages
Japanese, Chinese, English, Korean
Recent release
7.02.09 (2 years ago )
Released on
Aug 22, 2012 (12 years ago )
Last Updated
8 months ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.