✌️
毎回楽しんでます。 絵も可愛くほのぼのします。 もっともっとほのぼのしたいので2.3日おきのかんかくで新作期待したいです。(無理ですよね!)😛 ありがとうございました。
Yes, Побег из комнаты is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
✅ The Побег из комнаты app appears to be high-quality and legitimate. Users are very satisfied.
Побег из комнаты is free.
To get estimated revenue of Побег из комнаты app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
5 out of 5
2 ratings in Russia
毎回楽しんでます。 絵も可愛くほのぼのします。 もっともっとほのぼのしたいので2.3日おきのかんかくで新作期待したいです。(無理ですよね!)😛 ありがとうございました。
けど、あっちこっち忙しい疲れたー
やっぱり楽しい作品!
いつも楽しくプレイさせて頂いてます。 次回も楽しみにしています。
クリスマスの脱出ゲームによくありがちなギミックは殆どなくて、ユニークなギミックとストーリーで面白かったです。 おっさんが主人公のシリーズですが、今回は見慣れないキャラが登場。カクカクな絵の中に、カクカクの雰囲気を壊さない程度に細かく髪や洋服が描かれていました。彼女とお揃いの色のぬいぐるみもかわいかったです。 前作から、宝箱が閉じなくなったのがありがたいです。そして、宝箱と手がかりが、比較的近くにあるのも嬉しいです。ウロウロせずに単純に謎解きを楽しめます。順番にボタンを押すタイプのギミックは、すごくシンプルでいいです。やたらとボタンを押す回数が多いのは、一見難しそうですが単に面倒なだけで、あまり意味がないと感じているので。 今回も楽しませていただきました!
難易度も少し難しくちょうどいい。
前作「西部〜」イチゴと熊のパンツのアメリカンジョークに続き、Xmas版今作の拾ったくじで子供が300万取得、はイタリアンジョーク? それにしても今回は本当に優しめ。 解答箇所もわかりやすく、関連付けもサクサク。楽しみいそしんだのも束の間、 オッパーピー😓ママと氷ミイラ化したエドには驚愕したわ! 遠く灯火なる物が……💦 今年1年は新作立て続けにトライしたけど、後半からジョーのヒーロー役UPに反してにエドの「ダシ」の様な存在? を不思議に思ったのは私だけだろうか? 年末残りわずかな日にそんな疑問がムクムク湧いた作品でした。 題名の「エドはだし」は句読点の配置で エドはだし、とエドは、ダシ?…に。 意味は全く違う、文面! コレも日本語ジョークどえす。 来年も幸多きあらん事を願い、ジョー、エド、そして仲間達、製作者さん皆様に楽しく過ごせた1年に御礼申し上げます。thank you‼️ 良いお年をお迎えください!
難易度高くなく、楽しいストーリーで、まるでクリスマスプレゼントのようでした。 ラストもクスッと笑えて、気持ち良くゲーム終了。 次の作品も楽しみにしています!
ちょっと反応が悪い気がしました。 時計の針への連想は気づかなかったです😅
新作リリースの早さに心底驚くばかりです、沢山遊ばせてもらってありがとうございます。 今作は行き来の幅が非常に限定的でとてもプレイしやすかったです。 ほとんど手がかりの目の前に入力パネルがあるといってもいいくらい。 あのパネルどこだっけと探す手間が省かれ、次々と解いていける爽快な作りでした。 謎解きもオーソドックスな物から独創的なアイディアまで幅広く、本作以外では見たことのないタイプもあって面白かったです。 特に横からの視点という特性を活かしたエスカレーターの使い方が印象的で上手いと思いました。 逆にエレベーターは笑ってしまいましたが…ブルジュハリファでも160階くらいのはずなのにどんなビルだよ、と。笑 もったいなく感じたのはキャラクター。 あれほど特徴的な見た目でありながら、お母さんの存在意義が全くなかったように思います。 唯一の活躍の場がぬいぐるみ?でも同じセリフを子供に言わせればいいだけであのお母さんである必要性はないかと。 ぬいぐるみ以外は全ての登場シーンをカットしても問題ない程に薄い存在だった気がします。 せっかくの若い外見やゴスロリファッションといったキャラクターの設定を活かせる場面があればより面白かっただろうと思いました。