バーディフェンダー

シューティングタワーディフェンス

Published by: APOLLON COMPANY

Description

鳥とタワーディフェンスとシューティングが融合したゲーム「バーディフェンダー」が登場!
四方八方から迫りくる敵から村を守り、英雄となることができるのだろうか。
◆イントロダクション
世界征服を目論む「コスモス」が部下を引き連れ、地球を攻めてきた。
巨大ガラス、巨大フェニックス、巨大ワシ、巨大土竜……
圧倒的な強さに人類はなすすべがなかった。
人類は「コスモス」に支配されるのかと諦めていた。
そのとき、1羽の鳥が現れた。
他の鳥とは違い、銃を持つことができた。
彼の名は「鳥の防衛者(バーディフェンダー)」
はたして、地球を救うことができるのだろうか。
◆遊び方
迫りくる敵から村を守りましょう。
敵を倒すと、銃がドロップします。
銃を拾うと鳥が強化され敵が倒しやすくなります。
また、連続ヒットするとコンボになり、攻撃力が上がります。
ステージは全てで5つあり、「コスモス」を倒すまでにかかった時間がスコアとなります。
◆新感覚シューティングゲーム
鳥とタワーディフェンスとシューティングが合わさったゲームです。
さらに流れ弾や敵の攻撃により地形がどんどん破壊されますので、ステージ序盤と終盤の地形の変化を楽しむことができます。
◆フリーモード
地形を壊すだけのゲームモードです。
画面の上には壊したブロックの数が表示されます。
Hide Show More...

Screenshots

バーディフェンダー FAQ

  • Is バーディフェンダー free?

    Yes, バーディフェンダー is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is バーディフェンダー legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does バーディフェンダー cost?

    バーディフェンダー is free.

  • What is バーディフェンダー revenue?

    To get estimated revenue of バーディフェンダー app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

5 out of 5

1 ratings in Japan

5 star
1
4 star
0
3 star
0
2 star
0
1 star
0
Ratings History

バーディフェンダー Reviews

App doesn't have any reviews yet

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

バーディフェンダー Installs

Last 30 days

バーディフェンダー Revenue

Last 30 days

バーディフェンダー Revenue and Downloads

Gain valuable insights into バーディフェンダー performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Games
Publisher
APOLLON COMPANY
Languages
English
Recent release
1.0.0 (2 years ago )
Released on
Sep 4, 2022 (2 years ago )
Last Updated
1 month ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.