思っていたのと違った
このアプリをダウンロードして分かったことですが、銀行や証券などとの連携による自動入力ができないことです。 事前にこのアプリの下調べを十分にしなかった私が悪いのですが、紙の家計簿を続けられなかった人には尚更向いていないアプリです。 開発者の方には申し訳ないですが、このアプリを削除することになりました・・・。
Yes, 家計簿 マネライズ is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
✅ The 家計簿 マネライズ app appears to be high-quality and legitimate. Users are very satisfied.
家計簿 マネライズ has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥140.98.
To get estimated revenue of 家計簿 マネライズ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.42 out of 5
55,262 ratings in Japan
このアプリをダウンロードして分かったことですが、銀行や証券などとの連携による自動入力ができないことです。 事前にこのアプリの下調べを十分にしなかった私が悪いのですが、紙の家計簿を続けられなかった人には尚更向いていないアプリです。 開発者の方には申し訳ないですが、このアプリを削除することになりました・・・。
仕事終わりに報酬を入力しておけば、月締め計算がラクになるのでずっと使用しています!
概ね満足していますが、一点問題があります。 カテゴリー推移等の棒グラフの高さです。 棒グラフの高さが今までの全ての月の最大額が基準になる点が気になります。突出して多く使った月がある場合、その他の月のグラフの差がわからなくなってしまいます。全ての月の最大額ではなく、表示範囲の月の最大額を基準にしてもらえると見やすくなります。
自分で細かくカテゴリ設定できて便利です。 何にいくら使っていて、あとどれくらい余裕があるのかorもう使ってはいけないのかが一目瞭然で助かります。
項目に制限なかったり、入力しやすさは気に入りました!家計を共にする人と共有できる機能があるともっともっと便利です✨️
文字も大きく、カレンダーも見やすい、機能性、操作性も充分、このアプリは、もっと評価されて良いのではないでしょうか。 素晴らしい。
Walletアプリに入っているカードより取引があると自動的にBudgetに計上してくれるようにしてほしいです。 TravelSpendというアプリにこの機能があってとても便利です。ご検討下さい。
もう何年も仕事で使ってます。 カレンダーで過去の年月を簡単に見れるようにしてほしい。1ヶ月ごとスワイプしないと戻れないのがめんどい。1番上の年月を押して過去の年月がでてくるロールみたいなのを追加してほしい
昔のバージョンからずっと愛用してきました。 初期の段階ではバックアップ機能もあったらいいなと思い要望としてあげてみましたが、次のバージョンで早速バックアップ機能を追加してくださって本当に嬉しかったです。定期的にバージョンアップもして頂き、本当にご苦労様でした! あと、もしこの機能が付いていればもっと便利になると思いますが、、、 アプリ自体は自分の携帯にあるため、奥さんの使った分は後で入力するのが面倒でした。家族同士で使えるように、リアルタイムにデータの同期機能も追加可能でしょうか。
今月の収入何円で出費が何円なのかパッと見でわかるし、カレンダー表記なので何日に何円出費したのがわかるからありがたい。 一年から記入してきた期間のデータも円グラフ化してくれるのでありがたい
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Grossing
|
|
37
|