絵が綺麗!
迷う所は殆どなしの初心者向け。 脱出ゲーム苦手や初心者でも自力でクリア必須でお願いしたいですね。 絵も綺麗だし良いと思います。 “沈む記憶”のタイトルですが最後はちょっと津波や水害を思い出して切ないですね。ダムに沈んだ街と取った方がいいのかな?
Yes, 脱出ゲーム 沈む記憶 is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The 脱出ゲーム 沈む記憶 app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.
脱出ゲーム 沈む記憶 has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥320.00.
To get estimated revenue of 脱出ゲーム 沈む記憶 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.35 out of 5
1,356 ratings in Japan
迷う所は殆どなしの初心者向け。 脱出ゲーム苦手や初心者でも自力でクリア必須でお願いしたいですね。 絵も綺麗だし良いと思います。 “沈む記憶”のタイトルですが最後はちょっと津波や水害を思い出して切ないですね。ダムに沈んだ街と取った方がいいのかな?
グラフィックがきれいです。BOOK MAZEのような美しさとか想像できそうなストーリーとか。奥行きも十分あって、ドアを開けたらまだ先があるのか〜と最後の方は早く脱出したかった。謎は、最後の方ちょっとわかりにくかった。でもよくよく見ると提示されています。これだけ雰囲気あるので、できればエンディングがほしいです。なんで脱出したんだっけ?
ゲームはとても良かったが、ドラゴンボールの広告が流れてくるのが本当に無理 鳥山明の絵柄が生理的に受け付けなく、嫌悪感を示す自分としてはドラゴンボールのゲームの広告が定期的に流れてくるだけで気分が悪くプレイしてられるようじゃない これならまだ中華系のよく分からないゲームの広告を流された方がマシだ
iPad使用ですが、マークが暗かったり、色の判別がしにくかったのが残念。テレビ画面はよく見えないと答えに辿り着くのが難しそう。寝室の謎の一つはかなり強引な感じで、脱出慣れしていないとなかなか辿れなさそうでした。謎はよくできていて面白いけれど、見たいものがズームアップされないところもあって、ちょっと不親切な感じがしました。
まず移動に驚いた、シュバッ!となるのは意外と疲れる ドールの足やらエンディングから察するにうっすらサスペンスなのだろうか…怯えてるのか泥棒目線の演出か? 画は緻密だが広くない部屋に家具は多い、しかし仕掛けは少ない、と粗い構成に対し繊細すぎてヒントや入力ポイントは小さく見づらいときた モーションはデカいアクションは小さいと、どっちつかず 次回作を楽しみにしています ありがとうございました
作者様のグラフィックの美しさのファンだったので、今回は謎がどうこうというより、とにかくグラフィックが見づらく汚かったのがショックです。世界観を出したかったのかな…
グラフィックが美しく、謎解きの難易度もちょうどいいですが、 他の脱出ゲームに比べてどこか物足りないです。 脱出に必要ないアイテムや家具をタップした時の無反応さが原因かと思います。 鍵がかかったドアをタップした時にガチャガチャと施錠されている手応えを感じたり、 水が出ない蛇口をタップしたらキュッと音が鳴ったり、 脱出ゲームはそういうASMR的な要素も楽しみの1つに感じています。 思わせぶりなゾーンが視点変更の際スルーされるのももどかしいです。 グラフィックの作り込みが細かくてアイテムがたくさんある分、余計にタップしたときのリアクションのなさを際立って感じます。
せっかくグラフィックが いいのに 触れる所が限られたので ⭐️マイナス一個です
重厚な館の中を探索し、最後の最後の終わり方が印象的でした。 ありがとう御座いました♪
最後にタイトル回収 この作家さんの作品はいつも数字のヒントが見にくい 合ってるのかわからないまま適当に動かすと当たり。みたいなのが多くて毎回、苦労する。 主人公は誰なのか?どうしてここに閉じ込められたのか謎