プリゼロ-学校や習い事でもらうプリントをまとめてカンタン管理

プリントどこ?を無くす。ママパパにおすすめプリント管理アプリ

Published by: OSAKA GAS CO

Description

お子さまのプリント管理なら『プリゼロ』!
●キッズデザイン賞2021受賞●
幼稚園、学校、習いごと。気づけばプリントの山。​
必要なプリントほど見つからない、なんてお悩みはありませんか?​
でも、行事のカレンダーも持ち物の連絡もぜんぶ​
子どもの日々の記録。ふり返ると大切な思い出だったりもする。​
だから。プリントをアプリで管理しませんか。​
『プリゼロ』は、すべてのママとパパと子どもたちを応援します。​
------------------------------------------------
●こんな方におすすめ
・子どものプリントを管理するのが苦手
・おたよりが部屋にたまっていくのを何とかしたい
・提出物の期限を過ぎてしまうことがある
・子どもの持ち物や行事を忘れそうになる
・家族のカレンダーを家族みんなで共有したい
・もっとゆとりをもって子育てを楽しみたい
------------------------------------------------
●使い方はカンタン
①プリントをパシャっと撮影
②カレンダー上に貼り付けて管理
③予定は家族とカンタン共有
④やることは“ふせん”でチェック
------------------------------------------------
●プリゼロのこだわりポイント
カレンダーとプリントをセットに!
撮影したプリントをカレンダーページに表示。
カレンダーを開くとプリント情報も一読することが可能に。
あのおたよりはどこに…といった手間がなくなります!
イベント名・プリント名は入力候補から選択
学校や習い事によく登場するイベント名、プリント名は、
入力候補に表示されるので、登録も楽々!
斜めの画像をまっすぐに補正
プリントを斜めに撮ってしまっても、まっすぐに補正する
画像補正の機能もついています。
慌ただしく撮影してもアプリがサポートします!
アプリ経由の撮影画像はアプリ内で管理!
アプリを使って撮影したプリントの画像が
カメラロールには残りません!
家族の思い出写真の間にプリント情報が入り込むことなく、
プリントだけを整理することができます。
------------------------------------------------
●こんな時に便利
・そろそろ提出だったかな?
 提出期限のあるプリントをカレンダー上でチェックできる!
・前にもらったおたよりに書いてたかも?
 年間カレンダーや警報時の対応など、いざ必要になるおたよりもサクサク見つかる!
・お買い物ついでに…新学期の持ち物リストが見たい!
 スマホでプリントを管理すれば、外出時や移動中でもすぐ確認できる!
・パパはいつも学校の予定を私に聞いてくる…
 スケジュールはいつだって家族で共有!家族によって予定を色分けできて便利!
------------------------------------------------
●ママ&パパの声を集めて開発しました
小学生&保育園(幼稚園)のママパパにアプリを使っていただき
寄せられたお声を参考に完成したアプリ『プリゼロ』。
だから、使いやすい!続けやすい!

\『プリゼロ』はユーザー満足度90%以上!/
↓実際にプリゼロを利用したママ&パパからのお声↓※
「子どもの学校のおたよりが多すぎるので、
 プリゼロで簡単に保管できるのはほんとありがたいです。」小学校低学年ママ
「プリントにタグをつけたり、家族別に色分けできるので、
とてもわかりやすい!」幼稚園ママ
「妻が追加してくれたおたよりや予定を、自分のスマホでも
 見ることができ、プリントの整理もできて便利です!」小学校低学年パパ
※「2021年7月 プリゼロユーザー調査結果」より
使い方はカンタン!便利な機能がいろいろ!
お子さまのプリント管理に、ぜひお試しください。
Hide Show More...

In-Apps

プリゼロプレミアム
¥200.00

Screenshots

プリゼロ FAQ

  • Is プリゼロ free?

    Yes, プリゼロ is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is プリゼロ legit?

    🤔 The プリゼロ app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does プリゼロ cost?

    プリゼロ has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥200.00.

  • What is プリゼロ revenue?

    To get estimated revenue of プリゼロ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.42 out of 5

1,884 ratings in Japan

5 star
1,294
4 star
317
3 star
136
2 star
41
1 star
96
Ratings History

プリゼロ Reviews

パスワード設定が出来るといい

ルチュチュ on

Japan

アプリオープン時に、パスワードか顔認証でセキュリティを出来るようにしてもらえると安心です。

同期が...

spectlum on

Japan

Timetreeから乗り換えてしばらくの間使ってましたが、Googleカレンダーの同期がどうにもダメで、Timetreeは一発で出来たのでこちらをやめることにしました。 Timetreeに画像の読み取り機能がついたのも大きかった。 さらなるアプデを期待してます。

使い勝手良い

ひまわりみー on

Japan

無料登録の枚数が増えたら嬉しいな

色が変えられない。

pompin pompin on

Japan

いくつも予定のカテゴリーがあるので、見にくい。 一見良さそうでしたが、改善されるまで使いません。

表示数を増やして欲しい

さきどん on

Japan

予定を家族と共有できて分かりやすく、助かっています! 1日の予定が3つまでしか表示できず、4つめからは「…」となっているので、表示数が増えると嬉しいです!また、通知機能も〔イベント2件〕ではなく、予定内容を表示して欲しいです。

なくてはならないツール

空と味噌の間 on

Japan

子どもの園や学校で配られる怒涛の紙プリントを毎日写真に撮って保存しております。 地域の子ども向けイベントやコンサート等のチラシなども気づいた時にパシャリと撮って、イベントのタグを付けてカレンダー登録しておくと休日の予定が立てやすいです。

通知機能

mkcranker on

Japan

家族とスケジュール共有と学校のプリントをシェアできるので便利です!予定を入れた日がいつなのかも確認できたらなお良い。

勝手にずれる

ややうまい on

Japan

海外に行った際、時差なのか1日前後したり予定が勝手に伸びたり、 国内においても勝手に一週ずれたり、前後したりする。私だけ?

使いやすい

ろみろみひ on

Japan

色分けもできてスケジュールのコピーも使えて、プリントを保存できるの子供多い母親としては本当に助かる。 ただ、星を1つ減らしたのはロック画面のウィジェットにも追加できるようにしてほしい… ホーム画面には出せるけどロック画面に出せないのは謎。すぐに予定確認できるロック画面への対応をお願いします。

写真が便利

ミホとプーさん on

Japan

無くしがちな学校のプリント類を写真に撮り予定と一緒に保存できるのが、とても便利です。

Store Rankings

Ranking History
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
348

Keywords

プリゼロ Competitors

プリゼロ Installs

Last 30 days

プリゼロ Revenue

Last 30 days

プリゼロ Revenue and Downloads

Gain valuable insights into プリゼロ performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Utilities
Publisher
OSAKA GAS CO
Languages
Japanese
Recent release
2.6.0 (1 month ago )
Released on
Apr 15, 2021 (3 years ago )
Also available in
Japan
Last Updated
2 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.