「2級建築士」受験対策

合格の近道は過去問題です

Published by: kou takaya

Description

【収録科目】
「計画」
「構造」
「施工」
【このアプリの構成】
・過去問題(5択問題)
・正誤問題(一問一答)
・参考資料
・暗記ノート(虫食い)
・成績表  (棒グラフ・レーダー・円グラフ)
・設定画面
【過去問題】【正誤問題】
・過去問題の選択肢5択の並びは毎回ランダムです。順番を覚えて答えることはありません。
・すべての「正解」「不正解」の選択肢に解説を用意してあります。
・問題解答中に「参考資料」を参照しながら答えることが可能です。
・問題文、解答文、参考資料は「色文字」「下線」「太字」で読みやすくしてあります。
・問題に図が付いている場合、切り替えボタンにより「ヒント図」が表示されます。
 これにより、外出先でも答えやすくなっています。
・問題に図がない場合でも、図を見ながら答えられるように、こちらで「補図」を用意した問題もあります。
・「難易度設定」が可能ですので、実力にあった難易度で学習できます。
【正誤問題】の難易度設定の基準
(易しい)---基本問題
(普通)-----標準問題+ひっかけ問題(少)
(実践)-----標準問題+ひっかけ問題(多)
(難しい)---難易度が高い問題
初めての方は、「正誤問題」の「易しい」から始めることをお勧めします。
【構造計算】
・構造計算は、「方針」ボタンで解くための手順が表示されます。
・手順を参照しながら、「ヒント」ボタンで実際に図を切り替えて解法を確認できます。
・これにより、実際に解くことなく、目で解法を確認して覚えられるようになっています。
【使用例(外出時)】
1)「方針」ボタン「ヒント」ボタンを使い図を切り替えながら、自分の考えた手順が正解しているか確認します。
2)間違っていた場合は、自分でチェック欄にチェックをいれます。
3)次に同じ問題を正解した場合は、自分でチェックを外します。
これを繰り返すことにより、計算することなく解法の手順を覚えられます。
「チェックあり」でフィルターをかけて、チェックのある問題だけ何度も練習してもいいでしょう。
【参考資料】
資料をまとめてあります。知識の整理、暗記に利用するのはもちろん、問題解答時にも参照できますので、自分なりの使い方で役立ててください。
【暗記ノート】
・参考資料の重要な言葉を「虫食い」形式にしました。
・ボタンを押してる間、文字が出るようになっています。
・覚えた言葉は「ダブルタップ」で表示が維持されるようになります。
・表示が維持された割合が成績バーに反映されます。
※が付いているものから覚えるのも良いでしょう。
【成績照会】
・棒グラフ(各項目)
・レーダー(各教科)
・円グラフ(全問題)
【設定画面】
・各種設定を選択できます。
(自動チェック、ランダム、補図のON・OFF、成績リセット等)
「※」はこのアプリで取り上げた問題から、過去何度出題されたかの目安です。
※ :過去2回出題
※3:過去3回出題
※4:過去4回出題
===============================
TK office 発売中のアプリ
「1級建築士」受験対策
「2級建築士」受験対策
「一級建築施工管理技士」受験対策
「一級土木施工管理技士」受験対策
「宅建士」過去問題《受験用》
「FP2級」受験対策【学科】
===============================
Hide Show More...

Screenshots

「2級建築士」受験対策 FAQ

  • Is 「2級建築士」受験対策 free?

    Yes, 「2級建築士」受験対策 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 「2級建築士」受験対策 legit?

    ✅ The 「2級建築士」受験対策 app appears to be high-quality and legitimate. Users are very satisfied.

    Thanks for the vote

  • How much does 「2級建築士」受験対策 cost?

    「2級建築士」受験対策 is free.

  • What is 「2級建築士」受験対策 revenue?

    To get estimated revenue of 「2級建築士」受験対策 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Azerbaijan yet.
Ratings History

「2級建築士」受験対策 Reviews

合格!

31307 on

Japan

令和6年度学科試験を独学で合格しました。 フルタイムワーママで通勤時間や昼休みしか勉強時間が取れませんでしたが、半年間毎日アプリをやって合格しました。 法規以外はこのアプリのみの勉強で、3教科とも8割取れました!ただ、本試験は過去問ベースではありますが、言い回しをかなり変えてきますので、解説をよく読み内容を理解する必要はあります。

おかげさまで合格できました

あ〜ヲン on

Japan

ありがとうございます。素晴らしいアプリです。 二級建築士の学科は法規以外これ一本で充分です。 実践した勉強法 まずアプリ内の勉強したい科目の参考書を読む。 すぐにそこの丸バツを解く。 エビングハウス忘却曲線に則って勉強スケジュールを立て、進捗具合を適宜修正管理しながら復習に重点を置く。 管理しないと、どこを勉強したのかわからなくなって面倒になってくるからメモアプリにチェックリストを作って管理。  全問10回解いたら学科パスできます。 但し内容や数値の理解は必要です。 これから取得を目指す方には必須のアプリです。 学校に通えない方にも強くお勧めします。

令和6年合格できました

R2-にけ on

Japan

とても使いやすかったです。 値段もお手軽でお得。 スマホアプリなので何かの合間に問題が解けるのは大きな強み。 机での勉強が苦手な自分は、これがなかったら絶対受かってなかった。 本当にありがとうございました。

これはケチらずに入れるべき!

アバダケダブラカタブラ on

Japan

法規と力学以外は全部これで行けます! このアプリのおかげで受かりました確実に

使いやすかったです!

kih... on

Japan

通勤時間や食事などのスキマ時間に活用しました!使いやすくて良いと思います。無事学科試験合格できそうです!

効率的に勉強できる

ズボラadhd on

Japan

社会人で受験しましたが、このアプリのおかげで学科試験なんとか突破できました。 紙の問題集も使いましたが、反復はほとんどこのアプリで勉強しました。 過去二十年分を900円程度で何回も勉強出来るので(法規はないので注意)下手に問題集を沢山買うよりお得だし効率的で良いと思います。 通勤時間におすすめです。 初めてレビュー書きたくなるくらいこのアプリ見つけて本当に良かったと思ってます。ありがとうございます。

バグ

サハラ砂漠舐め舐め on

Japan

商業建築11 Q4 リシティホテルになっている 〜より「シティホテル」が正しい

操作しづらい。

あんな△ on

Japan

操作しづらいし、読みにくいです。 図とかもう少し多くしてほしい。 正直、返品したいくらいです、、、

すごく良いです!改正は反映されてますか???

(;´Д`Aともにゃん on

Japan

めっちゃ使いやすく、電車とかで毎日やってます 本当にありがとうございます!! これは下手な教科書買うより効果的だと思います!!! ひとつだけ、最新の法改正の反映はされてますか…? たまに数値が教科書と違ってたりします。 それだけ…本当にそれだけってぐらい使いやすいです。なんとかならないものでしょうか…!! あと、令和5年の問題も入れてくださると大変嬉しいです!!!!

とても効率良く勉強出来ました。

とっきーお on

Japan

このアプリと法規の過去問で令和5年の二級建築士合格しました。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

「2級建築士」受験対策 Installs

Last 30 days

「2級建築士」受験対策 Revenue

Last 30 days

「2級建築士」受験対策 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 「2級建築士」受験対策 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.