Breeze Thermometer

Published by: yoshihito sakagami

Description

_スピーカーからそよ風を出すアプリと温度計のアプリが合体したらどうなる?
 そんな夢(?)の組み合わせを実現したのがこのアプリす。
 本アプリはスピーカーから微風を発生させる事が出来る特殊な音波によってスピーカーからそよ風を出力し、温度計により露点温度(屋外)と外気温がわかります。
 露点温度は冷たい物体(例えば、よく冷えたジュースが入ったコップ)が汗をかき始める温度の事で、別名「結露」と呼ばれている現象です。露点温度を把握していればiPhoneの故障の一因である結露の予防にも一役買います。
 追記: スピーカーから微風を出せる機能は、ジョークアプリとしても使えます(笑)。もちろんバースデーケーキの蝋燭の火を消すのにも使えますので、是非ご利用下さいね(笑)。
+--------------------------------------+
-使用方法
・「正弦波発生器」について
 (1)数値入力
 アプリの初回起動時に「ここをタップ」と指示されている箇所をタップすると、任意の周波数を入力できます。
 (2)断続運転
 緑色の丸い「RUN」ボタンを押すと音波が出力されて、ボタンから指を離すと音が止まります。
 (3)連続運転
 連続運転は「ON」ボタンと「OFF」ボタンの二種類のボタンで操作します。青色の丸い「ON」ボタンを押すと音波が出力され、ボタンから指を離しても音波が出力され続けます。音波を止めたい時には赤色の丸い「OFF」ボタンを押すと音が止まります。

・「スピーカーから微風を出力する特殊な音」について。
 *1 少し騒々しい音が出ますので、周囲の迷惑にならない様に注意して下さい。
 *2 とても弱い風しか出ませんので扇風機の代わりとしては使えません。予めご了承下さい。
 (1)断続運転
 緑色の丸い「RUN」ボタンを押すと音波が出力され徐々に周波数が上昇し、2秒程で最大周波数に達します。ボタンから指を離すと徐々に周波数が下降し2秒程で音が止まります。
 (2)連続運転
 連続運転は「正弦波発生器」と同様に「ON」ボタンと「OFF」ボタンの二種類のボタンで操作します。青色の丸い「ON」ボタンを押すと音波が出力され徐々に周波数が上昇し、2秒程で最大周波数に達します、ボタンから指を離しても音波が出力され続けます。音波を止めたい時には赤色の丸い「OFF」ボタンを押して下さい。徐々に周波数が下降し2秒程で音が止まります。

・二種類の温度計について
 温度計はユーザーが操作しなくても自動的に動作します。スリープ状態から復帰する度に数値が自動的に更新されます。また、アプリを10分以上連続使用すると数値が自動的に更新されます。
 左側の温度計は露点温度計(屋外)で右側の温度計は外気温度計です。
 温度計の下の「露点温度について」をタップすると、露点温度についての解説が表示されます。

※本アプリはOpenWeatherMapを利用しています(CC BY-SA4.0)。

-オマケのゲーム(イモとタマゴ!!)について
・遊びか方とルール
 制限時間(45秒)以内に、できるだけ沢山の"本物のイモ"をハンマーで叩いて下さい。
 アプリ内の「あそび方」の項目にもありますが、"何か別の物"はハンマーで叩かないで下さい(※"本物のイモ"と"何か別の物"の違いについては、アプリ内「あそび方」の項目を参照して下さい)。
 間違って"何か別の物"を叩くと、大幅に減点されてしまいます。
 また、"本物のイモ"の時に「つぎ!」のボタンで次へ送ろうとするのも減点対象です。
・ゲームのコツ(1)
 「なぐる」のボタンを連打し過ぎるすると、ボタンから指を離しても惰性でハンマーが動き続けます。
 惰性でハンマーが動き続けている様子は、一見すると勝手にハンマーが動き続けているように見えますが、実は「なぐる」のボタンを押した回数分だけしかハンマーは動きません(※例えば3回「なぐる」のボタンを連打したら、ハンマーが3回以上動くことはありません)。
 なので「なぐる」のボタンを押したときに鳴る「カン!」と言う甲高い効果音を利用して、自分が何回「なぐる」のボタンを押したかを数えながらゲームをプレイすると、有利にゲームを進める事ができます。
・ゲームのコツ(2)
 「なぐる」のボタンを押してからハンマーが動き出すまで、若干の時間差があります。
 『ゲームのコツ(1)』を考慮に入れながら、時間差も考慮して「なぐる」のボタンを連打すると、ハンマーの制御がし易くなり、高得点を狙いやすくなります。
 他にこれと言ってルールらしいルールはありません。
 それではゲームをお楽しみください!
+--------------------------------------+
■ゲーム内で使用されている楽曲の著作権についての情報
 ・作品コード なし ヨハン・シュトラウス2世作曲:ワルツ《美しく青きドナウ》
 著作権フリーの楽曲をコンピューターで自動演奏を行い録音・収録した曲のため、日本音楽著作権協会(JASRAC)の作品データベース検索サービス(J-WID)には当該曲の著作権に対する委託や信託等などの登録情報が存在しません。
 尚、ヨハン・シュトラウス2世作曲の原曲については、著作権が消滅していること事前に確認しております(※2017年6月16日現在)。
+--------------------------------------+
免責事項1 :アプリの仕様の一部(画像・効果音・UIその他)を予告なく変更する場合がございます。 予めご了承下さい。
免責事項2:できるだけ精密な計算結果が出力されるように作っておりますが、浮動小数点などの技術的な問題に起因する誤差が生じる場合があります。あらかじめご了承下さい。
免責事項3 : 本アプリの使用によって生じた損害などについては、一切の責任を負いかねます。
Hide Show More...

Screenshots

Breeze Thermometer FAQ

  • Is Breeze Thermometer free?

    Yes, Breeze Thermometer is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is Breeze Thermometer legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does Breeze Thermometer cost?

    Breeze Thermometer is free.

  • What is Breeze Thermometer revenue?

    To get estimated revenue of Breeze Thermometer app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Brunei yet.
Ratings History

Breeze Thermometer Reviews

No Reviews in Brunei
App doesn't have any reviews in Brunei yet.

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
138
Top Free
209
Top Free
216

そよ風温度計 Installs

Last 30 days

そよ風温度計 Revenue

Last 30 days

Breeze Thermometer Revenue and Downloads

Gain valuable insights into そよ風温度計 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.