ディクトレ-ディクテーションを取り入れた英語リスニング学習-

Published by: Taiki Saito

Description

※24万人以上が利用した英語ディクテーション学習サイトがついにアプリ化。
※音声のループ再生機能、問題文スクリプト、単語訳、解説あり。
※「聞き取る」->「打ち込む」->「答え合わせ」で聞き取り力を向上。
-----------------------------------
※ディクトレについて
リスニング力向上に重点を置いたウェブサービス「英語リスニング無料学習館(http://english-listening-center.com)」
がついにアプリ化。ディクテーションを用いたリスニング学習が出来る事が最大の特徴です。
-----------------------------------
※ディクテーションとは
ディクテーションとは、「聞き取った音声を、そのまま書き取る」英語学習方法のことです。
「これ以上は、もう聴き取れない!書き取れない!」という所まで英語音声を何回もしっかりと聞き込みます。
このディクテーションという勉強法は、リスニング力の向上に特に効果があると言われています。
-----------------------------------
※ディクテーションの進め方
①英語音声を聞いて、書き取る
当アプリには、音声素材とタイピング用の空欄を用意しています。
ループ再生機能もあるので、しっかりと聞き込む事ができます。

②答えのスクリプト(原稿)をチェック
もうこれ以上聞き取れない!という所まで聞き込んだら、答えをチェックします。
聞き取れなかった部分を把握します。
英語特有の「音の脱落や連結」に注意し、今度は問題文を見ながら聞いてみましょう。
-----------------------------------
※ディクテーションの主なメリット
メリット
・書き取る必要がある為、集中して聴く事ができる。
・自分がどこを聞き取れていないか、はっきりと分かる。
・英語特有の音の変化をイメージできるようになる。
-----------------------------------
※掲載問題(サンプル)
◯問題文
A: I heard you are familiar with medical terms.
B: Yeah. In fact, I used to work as a doctor at ABC hospital.
◯日本語訳
A: 私はあなたは医療用語に詳しいと聞きました。
B: ええ。実は、私は医者としてABC病院でかつて働いていました。
◯重要単語・熟語
・be familiar with ~ 「~についてよく知っている」
・medical 「医療の、医学の」
・term 「用語」
・in fact 「実は、実の所」
・used to V 「かつでVしていたものだ」

◯解説
Aの文章で抑えておきたいのは「I heard that (文)」という形。thatは省略可能なので、今回の問題では省略されています。
hearという動詞は、後ろに「主語と動詞を含む文章」を続ける事ができるのが特徴です。
ちなみにthinkやsay等も同様に、「I think that(文)」「I said that(文)」という形でよく使われます。
「used to V原型」は、「かつてVしていたものだ」という意味。
「be used to Ving = Vする事に慣れている」や、
「get used to Ving = Vすることに慣れる」と混同してしまう事が多いです。
しっかりと覚えるのが大切です。
-----------------------------------
Hide Show More...

Screenshots

ディクトレ FAQ

  • Is ディクトレ free?

    Yes, ディクトレ is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is ディクトレ legit?

    🤔 The ディクトレ app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.

    Thanks for the vote

  • How much does ディクトレ cost?

    ディクトレ is free.

  • What is ディクトレ revenue?

    To get estimated revenue of ディクトレ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Azerbaijan yet.
Ratings History

ディクトレ Reviews

始められない

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄 無駄 on

Japan

続行のボタンがでたまま、次の画面に切り替わらない。 意味不明。時間の無駄だった。

問題送り

micky4623 on

Japan

次の問題に移る時に、その都度問題集目次のページに戻らなければならないのが、もどかしい。 「次の問題」ボタンを用意してくれれば有難いです。

ディクテーションの練習に最適

goodsun07 on

Japan

英会話の勉強としてディクテーションをやろうとしていたら、このアプリに出会いました。 ディクテーションの勉強材料として以下の条件を探ししていましたが、このアプリは全てを満足しました! ・20語位までのセンテンス ・何度も同じ音声をリピート出来る ・文章を直打ち出来る ・和訳もある

良い!

ちたま(OvO) on

Japan

知識が定着しやすい!

無料でも良いアプリです

アップルいいけど高いと思うヒラリーマン on

Japan

タブレット文字化け対応ありがとうございます。 無料でできることに限りがあると思いますが、 初心者向けに0、7倍速くらいの かつ自然に近い音声が出来れば欲しいです。 0、5倍の音は機械音に近く逆にトレーニングに あまりならない気がします。 文法解説やイメージ図解まであれば 課金してもいいくらいのアプリになりますね。

わかりやすいアプリ

もりぞもり on

Japan

スキマ時間に英語に触れるためには良いアプリと思う。 1点改善要望として、各問題から次の問題に行く際に問題一覧を経由しなければならず地味に手間。 スワイプ操作等で次の問題にシームレスにいけるとよい

リスニング力up

awse0@8& on

Japan

Websiteを長い間利用していたのですが、アプリがあると知りインストールしました。 私は、このアプリを使ってリスニング力を上げることが出来ました! 今のままでも大変役に立っているのですが、もし良ければ改善して欲しい点がいくつかあります。 1つ目に、最初に開いた画面で問題一覧表?があると思うのですが、そこで進捗状況が分かるようにして欲しいです。 とても問題数が多いので、次に開いた時にどこまでやったかが分からなくなってしまいます。 2つ目は、完了数を自動でカウントして欲しいです。 決して不具合などでは無くあくまで要望なので、こういった意見もあるんだなと捉えてとらえて頂ければ幸いです! これからも沢山活用していきます。

無料で助かるのですが

あられちゃんやん on

Japan

広告の頻度が多すぎます。 課金制でもいいので広告無しに出来ないのかな。。。 凄いいいアプリだけど広告出る度に勉強する気無くす

横画面表示NG?

ichiro9086 on

Japan

アップデートされたら縦表示しかできません。 キーボード入力に不便でなりません。ひどいアップデートです。 2021年1月22日 アップデートにより修正されたことを確認しました。 対応ありがとうございます。

気軽にできる

りんごが増えませんでした on

Japan

短い文から挑戦できて、とてもよいです。 インターフェースも使いやすい。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

ディクトレ Competitors

ディクトレ Installs

Last 30 days

ディクトレ Revenue

Last 30 days

ディクトレ Revenue and Downloads

Gain valuable insights into ディクトレ performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.