駅どっち

Published by: ASS

Description

「駅どっち」は近くにある駅の方角と距離を一瞬で表示する駅専門道案内アプリです。
飲み会、出張、旅行、迷子になった時など、「とりあえず近くの駅が知りたいだけなのに!!」と強く思った時に起動して下さい。あなたを近くの駅までナビゲートします。
いつも迷ってしまう方向音痴かもしれないと薄々感じている方も是非ご利用下さい!
[操作]
- 起動すると近くの駅名を3つ表示します。
- 左右スワイプか駅名タップで駅までの距離と方角を更新します。
- 駅名に該当する路線が複数ある場合は、上下スワイプで路線を選択できます。

Screenshots

駅どっち FAQ

  • Is 駅どっち free?

    Yes, 駅どっち is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 駅どっち legit?

    🤔 The 駅どっち app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.

    Thanks for the vote

  • How much does 駅どっち cost?

    駅どっち is free.

  • What is 駅どっち revenue?

    To get estimated revenue of 駅どっち app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.17 out of 5

132 ratings in Japan

5 star
68
4 star
33
3 star
22
2 star
4
1 star
5
Ratings History

駅どっち Reviews

音声でナビして欲しい

コリン on

Japan

ながら歩きは危ないので  音声ナビして欲しい

老人にはもってこい

小心爺い on

Japan

ただ近い駅に行けるのが最高です。知らない街でも安心。不安が無いので心が落ち着きます。

更新

わやなかあらさま on

Japan

去年の暮に出来た駅が更新されていない。 相鉄線とJR相互乗り入れの羽沢横浜国大駅

単純で良い❗️

空飛ぶ洗面器 on

Japan

初めての土地で、移動する際に重宝します。 特に複数駅があればなおさら。

なにかと便利

ウッドマン林太郎 on

Japan

重宝してます!

最新のデータを

えいはく船長 on

Japan

データが古かった。

アプリ自体は必要十分

HKubert on

Japan

頻繁に方位磁針調整させられるのが鬱陶しい。OFFにできないものか。

重宝してます

EDO5799 on

Japan

都会の知らない場所で駅の方向の目安が分かって助かってます。

便利!

ま〜〜〜つ〜〜 on

Japan

使いやすいです!

マヨワナイ

譲君 on

Japan

迚も良いと 思います。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

駅どっち Installs

Last 30 days

駅どっち Revenue

Last 30 days

駅どっち Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 駅どっち performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Navigation
Publisher
ASS
Languages
English, Japanese
Recent release
1.0.3 (8 years ago )
Released on
Nov 2, 2013 (11 years ago )
Last Updated
4 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.