こだまあるき2

四国お遍路編

Published by: registplanning

Description

このアプリは歩数計連動アプリです。
毎日歩いた歩数で「お遍路ならどの辺り」というのを表示します。
まだお遍路の旅をしたことがない人はもちろんですが、もう回ったという人も
思い出を振り返りつつ、日常の歩数を確認していただければ幸いです。
--主な機能と説明--
①歩数データ等について
歩数と歩いた距離をiOSヘルスケアアプリから取得しています。
②歩いた記録をつぶやける
歩いた記録は画像でつぶやけます。
③過去のお遍路の記録
過去のお遍路の日別の歩数等を表示。
また、現在のお遍路を終わらせて、もう一度最初から回ることも可能です。
④お遍路のコースについて
お遍路の距離はGoogleMapの徒歩ルートより算出しております。
実際の札所間の距離と異なる可能性があるのでその辺はご容赦ください。
⑤おまけはおみくじ
動いているこだまをタップすると1日20回だけ引けます。20回のうちに3回連続で大吉を出せるか運試しをしてみてください!
⑥こだまキャンペーン実施中
スタンプを貯めて応募ツイートでこだま缶バッチが当たるかも?ぜひ応募してみてください!

--こだまあるき第一弾--
山手線をぐるぐる歩くというアプリもありますので、
こちらも使っていただければ幸いです。
--その他のこだまアプリ--
こだまみくじ等、その他のこだまアプリもお楽しみください。
不具合、ご感想等は「@kodamabiyori」までお願いします。
Hide Show More...

Screenshots

こだまあるき2 FAQ

  • Is こだまあるき2 free?

    Yes, こだまあるき2 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is こだまあるき2 legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does こだまあるき2 cost?

    こだまあるき2 is free.

  • What is こだまあるき2 revenue?

    To get estimated revenue of こだまあるき2 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Ecuador yet.
Ratings History

こだまあるき2 Reviews

No Reviews in Ecuador
App doesn't have any reviews in Ecuador yet.

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

こだまあるき2 Installs

Last 30 days

こだまあるき2 Revenue

Last 30 days

こだまあるき2 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into こだまあるき2 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Lifestyle
Publisher
registplanning
Languages
Japanese
Recent release
0.9.5 (5 years ago )
Released on
Sep 5, 2018 (6 years ago )
Last Updated
1 month ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.