沖縄方言 音ブック

普段地元の人たちが使うウチナーグチを集めたエンタメコンテンツ

Published by: Hajime Nagata
Downloads
Revenue

Description

沖縄方言の一覧から、ワードと使用例それぞれの音声を聞くことが出来ます。使用例については、実写から作られた人形がいろんな表情で感情表現をしながら、身振り手振りで補足してくれるので、音と絵でよりリアルな沖縄方言を聴くことができます。

Screenshots

沖縄方言 音ブック FAQ

  • Is 沖縄方言 音ブック free?

    Yes, 沖縄方言 音ブック is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 沖縄方言 音ブック legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does 沖縄方言 音ブック cost?

    沖縄方言 音ブック is free.

  • What is 沖縄方言 音ブック revenue?

    To get estimated revenue of 沖縄方言 音ブック app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Russia yet.
Ratings History

沖縄方言 音ブック Reviews

めっちゃいい

まるるP on

Japan

これは楽しい。

いくつか改善したらとても良いです🌺

미사0613 on

Japan

今日ダウンロードさせていただき 楽しませてもらっていたのですが ウチナーグチ一覧に行き、 使用例や発音などを聞いて また一覧に戻るとメニューのページのBGMと 一覧のページのBGMが重なって 大変なことになります(笑) 毎回またメニューに戻って、一覧行ってってしないと 音が戻らないので直してくださると ありがたいです🤣 あとお気に入りもの仕方も 今は発音や使い方のページまで行かないと 押せないのですが ウチナーグチ一覧の所でも押せるようになったら もっと使いやすくなりそうです! もっと沢山ウチナーグチを知りたいので これ良いな!と思ったウチナーグチがあったら 追加で出していって欲しいです🙏✨ 沢山のウチナーンチュに このアプリが広がりますように。

もっと増やして欲しい

タンタラン on

Japan

勉強のために使ったりしています。 親戚の言い方、虫の言い方等、辞書のように使えたらもっと良いなと思います。

消音モード

農家と大気汚染 on

Japan

アップデート、ありがとうございます。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

沖縄方言 音ブック Installs

Last 30 days

沖縄方言 音ブック Revenue

Last 30 days

沖縄方言 音ブック Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 沖縄方言 音ブック performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Publisher
Hajime Nagata
Languages
English
Recent release
1.0.15 (3 years ago )
Released on
May 13, 2020 (4 years ago )
Last Updated
2 months ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.