見つけた!野鳥図鑑

野鳥観察を楽しむツール

Published by: Morimirai

Description

【あなたの野鳥観察を楽しくする図鑑】
魅力的な鳥たちが知ることができる!
鳥たちを色や大きさでかんたんに検索!
見つけた鳥をスマホで記録・管理できる!
このアプリで、野鳥と出会う喜びを感じよう!
*** 「見つけた!野鳥図鑑」の特徴 ***
■ 鳥の特徴でかんたん検索
鳥は「色」「大きさ」「名前」で検索できる。
初めて見た鳥は、検索して探してみよう!
みんなが見つけた鳥や、鳥の分類から探すこともできるよ!
■ あなたが出会った野鳥を記録・管理
いつか出会いたい鳥は「スター登録」!
そして出会った鳥は「見つけた!登録」!
自分が出会った鳥たちをまとめたり、出会った鳥の記録を残すことができるよ!
■ 野鳥の特徴を関連記事で楽しく知ろう
「関連記事・関連動画」から鳥の特徴や魅力が見られるよ。
鳥のことを知って、鳥に出会いに出かけよう!
*********
「見つけた!野鳥図鑑」は、楽しく鳥を知り、野鳥と出会う喜びを体験するためのツールです。
いますぐダウンロードしてお楽しみください!
◆ アドバンスモードについて
月額有料版のアドバンスモードに登録すると見つけた!記録が拡張されます。
野鳥観察がより楽しくなるので、もし本アプリを気に入っていただけたら、ぜひアドバンス登録の利用をご検討ください。
【拡張される機能】
1. 過去の日付の記録を登録できる(非登録状態では当日分の記録のみ)
2. 場所の登録が無制限にできる
3. 全画面広告が非表示になる
【お支払い方法】
・アドバンスモードは月額課金サービスです。
・お使いのApple IDアカウントに課金されます。
・開始日から起算して1ヶ月ごとの自動更新となります。
【自動更新について】
・購読期間が終了する24時間以内に、自動的に次回の月額料金が請求されます。
・購読期間が終了する前の24時間前までであれば、解約(自動継続購読を停止)できます。
【登録状況の確認と解約について】
・登録状況の確認・解約はApp Storeのアカウントの設定から可能です。
1. 設定アプリを開く
2. Apple ID(アイコンの表示された項目)をタップする(必要に応じてサインイン)
3. 画面の「サブスクリプション」をタップする
・アプリから解約を行うことはできません。
・アプリを削除するだけでは定期購読は解約されませんので、ご注意ください。
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
◆ 利用規約
https://tool1.kkamedev.com/web/birdbook/options/terms
◆ プライバシーポリシー
https://tool1.kkamedev.com/web/birdbook/options/privacy
Hide Show More...

In-Apps

スター50個
¥320.00
アドバンスモード
¥480.00

Screenshots

見つけた!野鳥図鑑 FAQ

  • Is 見つけた!野鳥図鑑 free?

    Yes, 見つけた!野鳥図鑑 is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is 見つけた!野鳥図鑑 legit?

    🤔 The 見つけた!野鳥図鑑 app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does 見つけた!野鳥図鑑 cost?

    見つけた!野鳥図鑑 has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥400.00.

  • What is 見つけた!野鳥図鑑 revenue?

    To get estimated revenue of 見つけた!野鳥図鑑 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

3.91 out of 5

90 ratings in Japan

5 star
31
4 star
37
3 star
10
2 star
7
1 star
5
Ratings History

見つけた!野鳥図鑑 Reviews

鳥好きの人は好きだと思います。

サトシー on

Japan

このアプリは鳥を観察して記録するものだからきっと鳥好きなら好きだと思います。でも、私もそうなんですが鳥好きで鳥に詳しい人ならシュパパっとできて記録が更新しやすいですね♪ 私1日で10羽ぐらい集めました笑。 鳥好きだから頑張って記録更新目指します!

広告が多い

!!!!!。 on

Japan

野鳥好きな子どもたちが記録をして楽しんでいます。 それまではなかったのに、あるときから急に広告動画がうるさくなりました。 中にはアダルトっぽい不適切な広告も入り、驚きました。最近はなくなりましたが、子どもも使うのでしっかり配慮してほしいです。

^ - ^なさは on

Japan

まあまあ

お気に入りのアプリです

ねこぱんち87 on

Japan

ゲームのファンです。初めて鳥を見つけた日を確認できるのが良いです。 ただ、鳴き声•写真の雄雌の区別なしで、月額500円くらいというのは、少しお高めかなと思います。鳴き声を追加する予定は今の所ないとのことですので、紙の野鳥図鑑を買った方が情報も豊富で安いかもしれません。少し価格設定を下げても良いのかな、と思います。まだ課金して1月目なので、様子を見て継続するか考えます。 記録を重視せず無課金で使うなら、野鳥観察を楽しくする良いアプリです。

楽しい

やわらかだ on

Japan

散歩が楽しみになりました

有料版が高くてびっくり

トリ3スキー on

Japan

写真で見つけた野鳥を振り返られるのはとても良いですが、有料版が月額480円というのにちょっとびっくりしました。 無料版は2カ月の記録しか閲覧できないので有料版への誘導だと思いますが、ちょっとお高すぎる…続けるにはお高いので別での記録方法も考えたいと思います。 無料版が写真なしで、有料版が図鑑ばりのオス&メス写真収載のゴージャス版というのだったら、そのメリットにためにその金額出してもいいと考える人がいるのではないかと思います。 またトラッキング情報で収集している位置情報は何に使われているのでしょうかね?

撮影した野鳥をアプリ内にアップロードしたい

gkxtdykfky on

Japan

現状でも申し分ないくらい使いやすいです! それに加えて撮影した野鳥をアプリ内で管理できる機能があれば「自分の野鳥図鑑を作っていく」みたいな楽しみ方もできるかな、と思いレビューさせていただきました。

大活躍

キャンディキャンディ123 on

Japan

お気に入りのアプリですが、アップデートで一日一回動画を見て、星を増やせる機能が消えてしまいました。スタートは50星しかないので、無料ではたくさん登録できなくなりますね。また、コウノトリなども追加してほしいです。

鳥好き

しあん。。 on

Japan

鳥は好きだけどあまり知らなかったので勉強になります!今まで見たこともない鳥達を見ることが出来ました!たまに気分転換に外に行ってるんですけど新しい鳥をついつい探してしまいます‪笑、大きさや色もわかっていいですね!これからもよろしくお願い致します。

色々な人の投稿を見れて。

鰯権太 on

Japan

楽しいアプリです!

Store Rankings

Ranking History
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
151

見つけた!野鳥図鑑 Installs

Last 30 days

見つけた!野鳥図鑑 Revenue

Last 30 days

見つけた!野鳥図鑑 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 見つけた!野鳥図鑑 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Reference
Publisher
Morimirai
Languages
Japanese
Recent release
2.16.0 (4 months ago )
Released on
Mar 15, 2019 (6 years ago )
Also available in
Japan
Last Updated
6 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.