完全なパクリソフト
シヴィライゼーションの完全なパクリソフト。世界遺産の内容までほぼ同じなのは呆れる。 逆に言えば、シヴィライゼーションをプレイした人は、ほぼ同じ感覚でプレイができる。こんなパクリソフトを、App storeでダウンロードができると言うのは問題がある。
Yes, BC4000 is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The BC4000 app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
BC4000 has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥400.00.
To get estimated revenue of BC4000 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.02 out of 5
63 ratings in Japan
シヴィライゼーションの完全なパクリソフト。世界遺産の内容までほぼ同じなのは呆れる。 逆に言えば、シヴィライゼーションをプレイした人は、ほぼ同じ感覚でプレイができる。こんなパクリソフトを、App storeでダウンロードができると言うのは問題がある。
1.戦争のバランスがとても悪い。特に対都市が酷く、2世代上の攻城ユニット相手でも、防御側は防壁を建ててパイクマンを量産しておけば都市は落ちない。遠隔攻撃は相手のhpを10分の1も削れないので役に立たない。そして攻城に成功しても都市の人口が減るので、都市を落とすと破壊されてしまう。上記のため戦争をする理由がなくなっている。攻城ユニットを強化し、遠隔攻撃はダメージを5倍ぐらいにし、攻城で人口が減らないようにしてほしい。 2.aiの行動がつまらない。戦争中はギャレーやパイクマンなどの硬いユニットを、全都市で生産し、前線に送り込んでくる。そのくせ攻撃はしてこないので処理をするのがめんどくさい。せめて1部の都市は内政をしていてほしい。また、同じユニットばかり生産するのもやめてほしい。 3.外交でできることが少ない。aiの態度を良くする方法が少ないのに、相手のユニットを倒すと態度が悪化するので、一度戦争になるといつまでも戦争が続く。和平の条件は態度ではなく軍事力をみて判断してほしい。 4.道路を引くのが面倒。都市と都市の間に道路を引くぐらいはオートワークでもできるようにしてほしい。
宇宙から始めれるモードなんですがプレイしようとするとゲームが落ちます。仕様ですか?
マップエディタが実装され、自分で好きなように地形を作れるようになり、とても満足です。 欲を言えば、特殊な地形(砂漠ならオアシス)が選択できないので、それを自由に配置できるようにしてほしいです。
戦新ステージ「日本列島」を追加してください
以前まで日本語訳が反映されていたのに、アップデートの後翻訳されていない箇所があって不便になっています、 ゲーム自体は結構面白いのでこれからも頑張ってください。
レトロな感じだがそこそこ楽しめるが、クリアしたらそのまま続くので敵を殲滅した後は何も無い。
ただ他の人が言ってるように日本語訳がとにかく分かりづらく何をすれば良いかなどが分からないのが難点。それさえ無ければ星5。
今後に期待
ゲーム性は素晴らしいが、日本語翻訳が惜しいせいで始めたての操作が難しくなってる。それさえ改善されれば今後が楽しみ😊