【家族用】Hachi ーみまもりアプリー

24時間365日、家族の「もしも」をみまもります。

Published by: Golden Field

Description

※アプリの利用にはhttps://aptechnology.co.jp/omoushikomi/のお申込みが必要です※
【みまもる方用アプリ】
ー離れていても、心はそばにー
普段も、もしもの時も。Apple Watchを装着したご家族をHachiが常にみまもります。

●● Hachiとは? ●●
「Hachi」のアプリは、
- みまもられる方用
- みまもる家族用
- みまもる施設用
の3種類あります。
その中でも、この「【家族用】Hachi」は【みまもる方用】となります。

●● 「【家族用】Hachi」でできること ●●
【通常時】「元気かな?」をいつでも確認
 Apple Watchを装着することで1分・5分・10分間隔(選択可)でバイタルデータ*を家族や施設職員へ送信します。
・心拍数/心拍変動
・活動歩数
・位置情報と移動経路 ※ON/OFFの変更可
・おでかけ通知(外出/帰宅のお知らせ)※ON/OFFの変更可
・Apple Watchの電池残量
 *バイタルデータ:人体から取得できるさまざまな情報のこと
【緊急時】「もしもの時」を即座にお知らせ
動いていない状況での急激な心拍数の上昇や低下で自動SOS発信します。
また、Apple Watchに5秒指を乗せてSOS発信することも可能です。
 そのSOSをEメールで受信し、このアプリで状況を確認できます。
●● 用意するもの ●●
[みまもられる方]iPhoneとApple Watchのセット
[みまもる家族]iPhone、iPad、スマートフォン、ガラケーのいずれか
 ※「【家族用】Hachi」の対象機種は現在iPhone・iPadのみ
[みまもる施設]iPad
▼必要端末について詳しくはこちら
https://aptechnology.co.jp/flow/#step1

●● ご利用までの流れ ●●
端末の準備をします
アプリをインストールし、「お申し込みはこちら」より申し込みます
3営業日以内に届く登録完了メールに記載されたIDを入力してログインします
▼ご利用の流れについて詳しくはこちら
https://aptechnology.co.jp/flow/

●● Hachiサービスについて詳しくはこちら ●●
オフィシャルサイト
https://hachi.aptechnology.co.jp/
お問い合わせ
https://aptechnology.co.jp/contact/
利用規約
https://aptechnology.co.jp/term-of-service/
Hide Show More...

In-Apps

みまもりパック1名
¥860.00

Screenshots

【家族用】Hachi ーみまもりアプリー FAQ

  • Is 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー free?

    Yes, 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー cost?

    【家族用】Hachi ーみまもりアプリー has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥860.00.

  • What is 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー revenue?

    To get estimated revenue of 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

3.63 out of 5

24 ratings in Japan

5 star
12
4 star
2
3 star
4
2 star
1
1 star
5
Ratings History

【家族用】Hachi ーみまもりアプリー Reviews

文字が見えない

みぅ♡ on

Japan

簡単なUIで比較的使いやすいです。 改善いただきたい点として、経路データが見にくいです。同じ場所にいると時刻の時間が重なってしまって何時か分からなかったり、経路が重なってどういう移動をしたのかがわからなくなります。 機能対サプスク料金は決して安くはないため、こちらについてはアップデートを検討していただきたいです。

遠方のご家族の見守りに最適!

herokami on

Japan

高齢の父親の見守りに昨年度より利用しています。 安否確認などが基本的な使い方になりますが、対象者の外出なども通知で知らされるので大変重宝しております。 近々サービスの運営元の変更があるようで、これまで同様に利用できるのかやや不安です。 導入時などサポートも大変親切で安心して使用開始できた事が思い出されます。 iPhoneとApple Watchを対象者のために用意するのがややハードルが高いように感じますが、Appleのハードウェアならば逆に安心なのでそこは我慢ですね。

設定できません。

mikikorijapan on

Japan

aiboと接続したいのですが、説明がありません。お問い合わせ先も見つかりません。お手上げです。

安心できますが

ざマウンテン on

Japan

0時を跨ぐと昨日の履歴を見れなくなるので、過去の履歴も見れると良いと思います。また、心拍数も現在だけでなく履歴を観たいです。また、通信不良なのか装着してないかわかるとよりよいと思います。ご検討よろしくお願いします。

ちょうどいい

auto power on

Japan

使ってみてちょうど良かったです アップルウォッチと連携して、相手の状態が分かるのはすごいと思いました。

コスパが悪い。

イギリスで初めました on

Japan

まず接続が切れすぎる。。体温、脂肪率同様。 数値の表示に関しては、 心拍や血中酸素濃度が書いてあっても、それが基準値なのかが不明。血糖値とあるがどう測るのか不明。 通常値などの、目安を入れるかニコちゃんマークで(加湿器計のわかりやすさ) で一目でわかる工夫が欲しい。 アップルウォッチのヘルスケアとiCloudの共有サービスと内容が、変わらないので 850円はコスパが悪い。 もっと値段を下げるかアプリのサービスが必要と感じます。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

【家族用】Hachi ーみまもりアプリー Installs

Last 30 days

【家族用】Hachi ーみまもりアプリー Revenue

Last 30 days

【家族用】Hachi ーみまもりアプリー Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 【家族用】Hachi ーみまもりアプリー performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Lifestyle
Publisher
Golden Field
Languages
English, Japanese
Recent release
1.3.5 (4 months ago )
Released on
May 17, 2020 (5 years ago )
Also available in
Japan, United States, Germany
Last Updated
1 month ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.