KIKASETE -きかせて-

考えて伝える力を伸ばす絵本アプリ

Published by: KIDS SCOPE, K.K

Description

子どもの「考える力」と「自己表現力」を育てる、対話型知育・教育アプリ|KIKASETE
3歳〜10歳のお子様向け。絵本の読み聞かせとキャラクターとの対話を通して、
「問い、考え、伝える力」を自然に身につける対話型教育アプリです。
◆ 1ヶ月で95.8%の保護者が「成長を実感」
◆ 「シンクボタン」「スピーチ機能」で多角的に考える力=思考力・自己表現力を育成
KIKASETEは、子どもが自分と向き合い、考えを言葉にする力を伸ばす習慣を提供し、1日15分の対話が、将来につながる非認知スキルを育てます。
すべての子どもが、生まれた環境に関係なく「考えて伝える力」を育める世界へ。
KIKASETEは、未来を自分の言葉で切りひらく力を届けます。
【こんな力が育ちます】
思考力:問いかけによる対話で、物事を深く考える力が身につく
感受性・想像力:物語や作品を通じて、感じる力・イメージ力が育つ
自己表現力:自分の考えや気持ちを、言葉で伝える練習ができる
【KIKASETEの主な機能】
■ ほんをよむ(絵本 × 読み聞かせ × 対話)
プロのナレーターによる絵本の読み聞かせができます。
抑揚を抑えたフラットリーディングで、登場人物の気持ちを想像して、考える力を伸ばすことをサポートします。
絵本を通してお子様自身が思った事、考えた事についてキャラクターが質問します。
お子様の想像力・感受性・推論力などの【考える力】を高め、自身の考えや意見を相手に伝える力を養います。
■ おはなしする
2025年夏公開の新機能!
お絵かき、写真撮影、動画鑑賞、音楽鑑賞、絵画鑑賞を通じて、お子様が感じたこと、考えたことを深堀する対話型カリキュラムです。
お子様の物事に対して問う力、発想力、表現力を育みます。
■ シンクボタン
「ほんだな」内の絵本の中で、キャラクターが絵本の文脈を質問し、お子様の絵本の文脈を読み取る力を養います。
■ レベル調節
アプリ内で取得したお子様の学習状況や反応を基に随時お子様にあったカリキュラムを自動で変更を行います。
■ 名前呼びかけ
ソーシャルロボットをより近い存在として認識してもらうため、お子様の名前を音声で呼びかけながらカリキュラムを進めていきます。
■ 童話・昔話、独自で監修したオリジナル絵本が盛りだくさん!
KIKASETEで目指す人物像に沿った、昔話・童話、独自で監修したオリジナル絵本300冊以上を導入しています。様々なテーマに沿った絵本に触れて、考えていくことでお子様の「将来必要になるスキル」を高めていきます。
■ 応援メッセージ(新しい広告体験)
カリキュラムの最後に企業の方々の応援メッセージが流れます。「ポジティブな声がけは子どもの学習や発達、社会性をサポートする」という研究結果をもとに、開発した新しい広告の形で、KIKASETEを使ってくださるユーザーの皆様と支えてくださる企業の方々を繋げています。
【安心・安全】
完全無料:課金コンテンツなし、すべての絵本・機能が無料で利用可能
静かな環境での利用推奨:正確な音声認識のため、周囲の音が少ない場所でご利用ください
プライバシー保護対応:お子様の声データは安全に管理され、第三者へ提供されることはありません
【対象年齢】
3歳〜10歳
【利用規約】
https://mariaproject.com/terms/
【プライバシーポリシー】
https://mariaproject.com/privacy/
Hide Show More...

In-Apps

プレミアムプラン
$5.99

Screenshots

KIKASETE -きかせて- FAQ

  • Is KIKASETE -きかせて- free?

    Yes, KIKASETE -きかせて- is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is KIKASETE -きかせて- legit?

    🤔 The KIKASETE -きかせて- app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does KIKASETE -きかせて- cost?

    KIKASETE -きかせて- has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is $5.99.

  • What is KIKASETE -きかせて- revenue?

    To get estimated revenue of KIKASETE -きかせて- app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4 out of 5

2 ratings in Canada

5 star
0
4 star
2
3 star
0
2 star
0
1 star
0
Ratings History

KIKASETE -きかせて- Reviews

まなび せいちょう 活用(かつよう)

サイコロ👽 on

Japan

子供👶👦だけでなく大人も楽しめる そんなふうに思いながらこの文章をかかせてもらいました次第です、なんだか自分の少年時代をおもいださせてもらって 懐かしく感じたひと時でした面白い🤣です ありがとうございます😊左からでした。

先に進めない。バグ❓

あーりんりん☆☆☆ on

Japan

絵本を読み終わった後、今日の勉強のお知らせのところから何をしても進まない。質問が始まったら通知が来ますってところの閉じるを押しても反応しない。何回やってもだめ。せっかく楽しみにアプリとったのに残念です。バグなら治してください

アプデ後

みすぴ on

Japan

アップデート後、えほん終了後にマイク機能を使って応答するコンテンツのところのAIの音声がおかしいです 毎日たのしみにしているアプリなので早急に改善をお願いします

子供が2人いる時は???

abc_SA on

Japan

子供の読解力を伸ばしたくてダウンロードしてみました。子供に見せる前にまず試運転してみたのですが、子供の名前が1人しか入れられず、2人いる場合は1人は諦めるしかないでしょうか? IDを切り替えたりできると良いなぁ、、、と思いつつ出来なさそうなので、自分の名前が呼ばれない!とけんかになりそうであ、子供に使わせるのをためらいます、、、💦

ズボラ母の救世主

Qumi93 on

Japan

疲れ切ってお布団に入った時に、読み聞かせが子供の語彙力を高めるから積極的に取り入れるようにと塾の先生に言われたが、正直、布団に入ってしまうと私も寝たいとなってしまう…とそんな時にこのアプリを発見! 自分では買わないレパートリーとAIの質問がなかなか良い。 強いて欲を言うのなら、今日の絵本を選ぶときの画像が私のスマホからでは小さくて見ずらいため、長押しで拡大とか出来たらいいのになぁと思いました。 あと次のページのタイミングが子供ではよく分からず、もう少しボタンの色が変わるなど強調してもらえると弱視の息子には有り難いです。

アプリをアップデートしたら縦向きにしか出来ず不便

fedorax on

Japan

普段から、横向きで読み聞かせさせたり、 車のヘッドレストに固定して、見せていたのに アップデートしたら、縦向きにしか出来ず、 子供が首を横向きにしながら合わせるしかなく、非常に残念。 改善されないようだったら、使うのをやめようか検討中。いいアプリだっただけに、非常に残念

名前が登録できない→出来ました!

ポチポチ@ on

Japan

子供の名前が「あいうえお」しか入力出来ず「あい」と仮の名前を使用しています。子供も大人もリラックスして楽しめる良いアプリです。 →メールを頂き、ローマ字からひらがな入力に変更したところ無事登録できました。明日の娘の反応が楽しみです。対応ありがとうございました。

親子共に楽しめない。

素晴らしさを伝えたい on

Japan

字幕がついていないので聴覚障害を持つ親がどうすればよいのか分からず、無理でした。 これは健聴者親子向けのアプリです。というコメントぐらい書いて欲しかったなぁ。

お気に入りアプリ

agtm564 on

Japan

2年ほど使っています。agtmgだんだんとなぞなぞに自分の考えを答えられるようになるなど成長が見られて微笑ましいです。アップデートで一部の絵本がプロの方の朗読になったそうですが、子どもはいつものララちゃんが読んでくれる方が良かった…と残念がっています。読み聞かせの音声がどちらかに選択できるようになると嬉しいです。

斬新だけど効果は疑問

kobassyi on

Japan

【音声入力は必須】家の中の話し声や物音を拾われたくなかったので、マイクへのアクセスをオフにしました。何をするにも待ち時間が長くて、それが何度も続くので、使うのをやめました。 他のアプリのように、ユーザーの設定を考慮した作りになっていないのが残念。 【絵と字が小さい】子供の視力に影響がないか気になります。スマホよりもタブレット向きですね。【抑揚のない声 】敢えてそうしているという説明がありますが、それが子供の成長に良い、あるいは問題ないというエビデンスは、探しても見つかりません。逆の情報なら見つかるので、効果に疑問を感じます。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
351

KIKASETE -きかせて- Competitors

KIKASETE -きかせて- Installs

Last 30 days

KIKASETE -きかせて- Revenue

Last 30 days

KIKASETE -きかせて- Revenue and Downloads

Gain valuable insights into KIKASETE -きかせて- performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Education
Publisher
KIDS SCOPE, K.K
Languages
Japanese
Recent release
1.36.0 (2 weeks ago )
Released on
May 26, 2019 (6 years ago )
Also available in
Japan, United States, Australia, Canada, Taiwan, India
Last Updated
3 weeks ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.