今後の改善に期待しています。
担当医より紹介していただき使い始めました。紙に書く事をすすめられましたが難しかったのですがアプリだと紙より手軽に記録できるので便利です。改善をお願いしたいのはオフの記録が画面を横に固定されているので縦にも対応して欲しいです。iPhoneですが設定の問題でしょうか?iPadだと同じ方向で入力できます。追加していただきたい機能は他の方も書いていますがフリーのメモ機能とデータをPDFでダウンロードできる機能です。ご検討よろしくお願いします。
Yes, ポケットPD is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.
ポケットPD is free.
To get estimated revenue of ポケットPD app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
3.08 out of 5
12 ratings in Japan
担当医より紹介していただき使い始めました。紙に書く事をすすめられましたが難しかったのですがアプリだと紙より手軽に記録できるので便利です。改善をお願いしたいのはオフの記録が画面を横に固定されているので縦にも対応して欲しいです。iPhoneですが設定の問題でしょうか?iPadだと同じ方向で入力できます。追加していただきたい機能は他の方も書いていますがフリーのメモ機能とデータをPDFでダウンロードできる機能です。ご検討よろしくお願いします。
便利に使用しています。他の方も指摘しているところもありますが、以下の点を改善していただければなお良いです。 服薬回数を3回から自由に増やせるようにしてほしい。 薬の種類と量を管理できるようにしてほしい。 日々のメモを記入できるようにしてほしい。いつもと違うことをした日などを記録したい。 とん服をレボドパ 以外も指定できるようにしてほしい。
登録内容を全て入力し、認証コードを入力する画面が、文字サイズを最大にしているとキーボードが邪魔で「次へ」のバナーがタップできなくなります。認証コードを打ち終えても、キーボードも下がりません。機種はSEで、画面が小さいせいですが。文字サイズを下げれば進めましたが、パーキンソン病にかかるような高齢者には対応できないと思うので改善してあげてください。
動画撮影、動画選択とも出来ません。 動画選択は、初めてアプリを開いた時だけ選択画像が出たのですが、それ以降は選択画像も出ません。 使用方法を教えてください。
主治医の先生に教えていただき、入れてみましたが、 ①薬の名前の記入が出来ない。 (レボドバ以外のものなど) ②その日の身体の調子をメモ出来ない。 (日々の記録としてつけたい←吐き気や頭痛、歩行時の変化など) ③ウェアリングオフだけじゃない身体の症状をメモ出来ない。 (ジスキネジア症状など) など、他にも色々と不便です。 アプリを入れる前のように、自分でスマホにメモをしたり、動画を撮っていった方がはるかにわかりやすいです。 改善をお願いいたします。
薬の種類が登録出来ない、勝手に画面が横固定になったり等々、扱いづらく使う気になれません。大手製薬会社製なので期待してましたが、パーキンソン病患者のことを本気で思って作っているのか疑問で、残念です。