Riiiver

Riiiver公式iiidea作成アプリ

Published by: CITIZEN WATCHLTD

Description

*このアプリをご使用になるには、基本的にネットワークに接続されている必要があります。
IoT Platform Service「Riiiver(リィイバー)」は、製品とサービスを自由につなぐことで、その製品とサービスの可能性を拡張し、従来とは異なるユーザー体験を実現していきます。
*Riiiverと連携する製品とサービスに限る

■ 自分好みの機能「iiidea」をかんたんに作成可能
Riiiverアプリでは、iiidea(アィイデア)と呼ばれる機能アイテムを作成することが可能です。「こんなことができたらおもしろい」「あんな機能があったら便利なのに」というアイデアを、ユーザーが自分の手でかんたんに形にすることができます。

■ 特別なスキルは必要なし!
iiideaの作成にプログラミングなどの特別なスキルや知識は必要ありません。「Piece(ピース)」と呼ばれるパーツを3つ選んで組み合わせるだけで、誰でもかんたんに作成できます。専門知識を持つ人はPieceそのものからつくることもできるので、そちらにもご興味ある方は是非「Riiiver Develpers」ウェブサイトをご覧ください。 https://developer.riiiver.com/

■ iiideaの構造について
iiideaはT、S、Aと呼ばれる3つの機能パーツ「Piece(ピース)」を組み合わせてつくります。

<Pieceの構成例>
家族に連絡をするiiideaの場合
きっかけとなるPiece
T:エリアトリガー
(会社から100m離れたら、)
サービスを提供するPiece
S:メールを送る
(設定しておいた宛先に定型文を送り、)
サービスの結果を出力するPiece
A:通知
(iiideaの実行結果を自身のスマホに通知する。)

上記の他にも様々なPieceの組み合わせが可能です。
T:ボタン押し
(時計のボタンを押したら、)
T:消費カロリー
(消費カロリーが指定値を超えたら、)
S:今どこにいるの
(自分の現在地情報を、)
S:到着時間
(自分の現在地から目的地までの到着時間を、)
A:LINE Notify
(家族のLINEグループにメッセージを送る。)
A:対話ロボット
(自宅のロボットがテキストを読み上げる。)
*Piece情報に関しては、『Riiiver Piece一覧』でご検索ください!

■ Riiiver連携製品について
Riiiver連携製品が手元になくても、ご自身のスマートフォンから気軽にiiideaを利用することができる「iiidea Player」アプリがあります。是非そちらもダウンロードしてお楽しみください。IoT Platform Service Riiiverは、サービスとしてのオープンな性質を生かして、今後もさらに連携製品や連携サービスが増えていく予定です。
<Riiiver公式製品>
・ CITIZEN「Eco-Drive Riiiver」及びアプリ
https://citizen.jp/riiiver/index.html
・ VELDT「LUXTURE」及びアプリ
https://veldtwatch.jp/
・ iiidea Playerアプリ
Hide Show More...

Screenshots

Riiiver FAQ

  • Is Riiiver free?

    Yes, Riiiver is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is Riiiver legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does Riiiver cost?

    Riiiver is free.

  • What is Riiiver revenue?

    To get estimated revenue of Riiiver app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Germany yet.
Ratings History

Riiiver Reviews

作成済みのiiideaを編集出来ないなど

shin0962 on

Japan

wena3と使っています。 面白い試みではありますが、安定はせず使い勝手は正直悪いです。 まず作成済みの、iiideaがriiiverアプリで編集できません。これを書くとデベロッパーから時計側のアプリから編集出来ると回答が来てますが、いや、、そちらも出来無いっす。。 編集出来るのは一部の選択項目やAPIキーなどのパラメータであって例えばタイトルを変えたいなど基本的な項目が後から編集できず、結局、削除して、作り直す必要があります。 そもそもriiiverアプリで編集できるようにして欲しいです。 naiture remoを使って家電を操作したり、sesame4を、操作したりしてますが動作しないことが多々あります。 あとバックグランドでwena3アプリなどを立ち上げてないと動作しません。 そして何より動作しないことが多々あります。セサミ4など、最初は動作していたのにいつの間にか一切動作しなくなったり。。 数日間動作していたセサミ4が一切動作しないとき、API Key,secret keyを生成し直したら、また動作します。でもまた数日間でまた一切動作しなくなります。それを何度か繰り返しています。 もしかしてAPI key,secret keyは定期的に更新しなければならないのでしょうか?それならば使い勝手悪すぎです。

preference設定を編集したい。

夕月霹 on

Japan

すでに作成済みのiiideaのpreference設定を後から編集することができればもっと良いと思います。

非公開での作成は出来ない?

hseki on

Japan

お試しで作ってみたいのですが、最後に「公開」ボタンしかなかったのでやめました。 非公開での作成と動作確認は出来ないのでしょうか? 回答ありがとうございます! 楽しみに待ちます。

自分だけで使えない

JadeCurtiss大佐 on

Japan

タイトル通りで非公開でiiideaを作ることが出来ません。必ず公開することになります。 人によっては気にしない人もいるとは思いますが、せめて公開するかしないか位は選べてもいいと思います。

意味分からん。

マサヤ145271456 on

Japan

レビューで、星⭐️⭐️⭐️、⭐️⭐️⭐️⭐️、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️とか、意味わからない。 これで良く⭐️付けられると思います。 初心者には、何をどうしたら良いのかさっぱり分からない内容です。 もっと使う人の立場に立った開発するべきではないでしょうか? 個人的には内容も乏しく興味を唆られる様な物は1つもありません。 過度な期待は、持たない方が良いです。 出来る事が少な過ぎのアプリです。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Riiiver Installs

Last 30 days

Riiiver Revenue

Last 30 days

Riiiver Revenue and Downloads

Gain valuable insights into Riiiver performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Lifestyle
Publisher
CITIZEN WATCHLTD
Languages
Japanese, Italian, Spanish, German, French, Portuguese, Chinese, English
Recent release
1.4.9 (3 years ago )
Released on
Aug 8, 2019 (5 years ago )
Also available in
Japan, United States, Germany
Last Updated
4 months ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.