面白いと思う。
操作性はあまり良くないですが、ミュージックも良いし、3Dも楽しめました。ストーリーも良さげです。まだ序盤ですが楽しく最後まで遊べそうです。3Dも悪くないですね。操作性はスマホでゲームするわけだから、仕方ないですよね。
Yes, RPG ディメンションクロス is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.
RPG ディメンションクロス is free.
To get estimated revenue of RPG ディメンションクロス app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.29 out of 5
66 ratings in Japan
操作性はあまり良くないですが、ミュージックも良いし、3Dも楽しめました。ストーリーも良さげです。まだ序盤ですが楽しく最後まで遊べそうです。3Dも悪くないですね。操作性はスマホでゲームするわけだから、仕方ないですよね。
操作性が悪くて詐欺ゲーム 気分が悪くなって進めない ケムコファンを裏切らないでください! とても残念です!
同じシステムの前作からだけど どうしても操作性がイマイチなんだよね この方針はいいと思うので操作性が次回作で良くなることを期待します
始めたばかりで動作も上手く出来ないままに作動してますがストーリーが進むにつれてつい夢中に。今のところ普通に面白いです(^^)
一応クリアしたんだけどクリアしたらエンディングの前に最後にセーブしたとこに戻ってレベルとかアイテムとかもその時のものに戻るってどうなの? やり込み要素っていうかレベル引き継ぎでなんか欲しかったなー、 ストーリー自体は面白かったけどなんか960円ちょっと勿体なく感じちゃったかな。 もっと色々欲しいかなー アスディバインみたいにレベルの上限無くしたりとかそういうのが欲しかった ケムコさんのRPGは面白いけどこれはちょっとって感じだったので星2個で
メインクエストが41個で、41個クリアしたときの報酬が設定されているのに、ラスボスを倒したらエンディングに行くだけでした。 見た目には、一度クリアしたら裏ボスやボーナスクエストがあるような雰囲気なのに、「クリアデータを引き継いで...」みたいな続き要素がありません。 41個目をクリアした報酬も、もらえないままでした。 開発を途中で切り上げた痕跡が残ったまま?
いろいろ「足りない」。 たとえば、怪物図鑑にドロップアイテムの情報が「足りない」。 エンディングの説明が短すぎてクリアした感が「足りない」。 制作元の名前を見て、ついつい期待してしまうもの。。。ドタバタ系コメディ要素が「足りない」(ここは好み分かれるかも?)。 何より全体のボリューム感が「足りない」。特にやり込み要素が「足りない」。 早解きはせず、宝箱をコンプリートして、全15時間少々。サブクエストのうち1つが難易度高く未クリア。最終レベルは59。無理せず完全復活アイテムを二個消費してラスボス撃破に成功。 サブクエスト受諾時、依頼主の居場所が一覧画面に「足りない」ので、どこにいるか忘れてしまうことがある。 条件達成と同時に依頼主への報告なしにサブクエストが終了し、報酬がもらえる場合があり、バランスが取れていない。 モンスター討伐系のサブクエストでは、討伐対象の出現する場所に来ると教えてくれるのはいいところ。 しかし、1つの場所で複数の討伐系サブクエストが同時発生するところがあり、そのとき、サブクエストAの討伐対象が出現している間、サブクエストBの討伐対象は出現しないことに注意が必要。(なお、サブクエストAをクリアして、一度出入りするとサブクエストBの討伐対象が出現するようになる) おなじみのアイテム創生は、条件により次に出てくるアイテムが予想できてしまうのが興ざめ。 景品表示法の配慮か?にしてもやり方を工夫していただきたい。 おそらく「セフィロティックストーリー」の開発チームが制作しているのであろう。 「アルファディア」や「アスディバイン」などのシリーズからのエグゼクリエイトファンには、少々もの「足りない」作品となるだろう。 短い時間で、サクッと遊ぶ分には問題ない作品ではあります。 真面目に作っている感じはあり、売り切り不毛の時代に一定以上の品質管理された作品を出し続ける会社の存在はとても有難いと感じる。 ゲームバランスはヌルめ。レトロRPGをやりたいが時間が少ない人には合っているかも。
アンインストールまでの最短自己記録更新! 操作ストレスMAX! しばらく寝るので操作改善されたら起こして!