RPG ディメンションクロス

出自の異なる仲間たちと共に、惑星に巣食う野望を阻め!

Published by: Kotobuki Solution Co

Description

【ストーリー】
人類の生存圏を広げるために旅立った、新型宇宙船・ゼロ。
テスト航行中、とある惑星に辿り着くが、
宇宙船クルーのカイルは、この星の文明では作りえないはずの施設を目の当たりにする。
捕縛されている先住民たち。仲間だったはずの男の暗躍。
一体、この地で何が起こっているのか!?
◇◆ロボ拡張システムで大幅ステータスアップ!
ロボットを装備することで、大幅なステータス補正が可能に!
なんと最大45%もステータスを上げられます。
◇◆部位を狙って敵を撃破!
強力攻撃「ブレイク」を繰り出して敵を撃破しましょう。
強敵は、部位を狙って破壊することで大ダメージを与えられます。
◇◆立体的なダンジョンを飛び回ろう
ななめジャンプを駆使して、高低差のある3Dダンジョンをくまなく探索。
散らばるコインを集めるといいことがあるかも?
プラントに種を植えてアイテム収穫、武器強化などのお楽しみ要素も!
================
対応機種:
iOS 9.0以降のiPhone 5sびiPad Air、iPad mini 2以上の端末で動作します。
※非対応機種では動作が不安定なため、ユーザーサポートの対象外となります。
================
Hide Show More...

Screenshots

RPG ディメンションクロス FAQ

  • Is RPG ディメンションクロス free?

    Yes, RPG ディメンションクロス is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is RPG ディメンションクロス legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does RPG ディメンションクロス cost?

    RPG ディメンションクロス is free.

  • What is RPG ディメンションクロス revenue?

    To get estimated revenue of RPG ディメンションクロス app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.29 out of 5

66 ratings in Japan

5 star
41
4 star
14
3 star
4
2 star
3
1 star
4
Ratings History

RPG ディメンションクロス Reviews

面白いと思う。

サクラの花 on

Japan

操作性はあまり良くないですが、ミュージックも良いし、3Dも楽しめました。ストーリーも良さげです。まだ序盤ですが楽しく最後まで遊べそうです。3Dも悪くないですね。操作性はスマホでゲームするわけだから、仕方ないですよね。

メディテエイション

拓海大罪 on

Japan

操作性が悪くて詐欺ゲーム 気分が悪くなって進めない ケムコファンを裏切らないでください! とても残念です!

システムとかは過去作踏襲してるけど

toruneko89 on

Japan

同じシステムの前作からだけど どうしても操作性がイマイチなんだよね この方針はいいと思うので操作性が次回作で良くなることを期待します

面白い

於蓮樹 on

Japan

始めたばかりで動作も上手く出来ないままに作動してますがストーリーが進むにつれてつい夢中に。今のところ普通に面白いです(^^)

これさ

RPG大好きMAN on

Japan

一応クリアしたんだけどクリアしたらエンディングの前に最後にセーブしたとこに戻ってレベルとかアイテムとかもその時のものに戻るってどうなの? やり込み要素っていうかレベル引き継ぎでなんか欲しかったなー、 ストーリー自体は面白かったけどなんか960円ちょっと勿体なく感じちゃったかな。 もっと色々欲しいかなー アスディバインみたいにレベルの上限無くしたりとかそういうのが欲しかった ケムコさんのRPGは面白いけどこれはちょっとって感じだったので星2個で

開発は途中やめ?

にしじんおり on

Japan

メインクエストが41個で、41個クリアしたときの報酬が設定されているのに、ラスボスを倒したらエンディングに行くだけでした。 見た目には、一度クリアしたら裏ボスやボーナスクエストがあるような雰囲気なのに、「クリアデータを引き継いで...」みたいな続き要素がありません。 41個目をクリアした報酬も、もらえないままでした。 開発を途中で切り上げた痕跡が残ったまま?

いろいろ「足りない」、今後に期待。

ksc555 on

Japan

いろいろ「足りない」。 たとえば、怪物図鑑にドロップアイテムの情報が「足りない」。 エンディングの説明が短すぎてクリアした感が「足りない」。 制作元の名前を見て、ついつい期待してしまうもの。。。ドタバタ系コメディ要素が「足りない」(ここは好み分かれるかも?)。 何より全体のボリューム感が「足りない」。特にやり込み要素が「足りない」。 早解きはせず、宝箱をコンプリートして、全15時間少々。サブクエストのうち1つが難易度高く未クリア。最終レベルは59。無理せず完全復活アイテムを二個消費してラスボス撃破に成功。 サブクエスト受諾時、依頼主の居場所が一覧画面に「足りない」ので、どこにいるか忘れてしまうことがある。 条件達成と同時に依頼主への報告なしにサブクエストが終了し、報酬がもらえる場合があり、バランスが取れていない。 モンスター討伐系のサブクエストでは、討伐対象の出現する場所に来ると教えてくれるのはいいところ。 しかし、1つの場所で複数の討伐系サブクエストが同時発生するところがあり、そのとき、サブクエストAの討伐対象が出現している間、サブクエストBの討伐対象は出現しないことに注意が必要。(なお、サブクエストAをクリアして、一度出入りするとサブクエストBの討伐対象が出現するようになる) おなじみのアイテム創生は、条件により次に出てくるアイテムが予想できてしまうのが興ざめ。 景品表示法の配慮か?にしてもやり方を工夫していただきたい。 おそらく「セフィロティックストーリー」の開発チームが制作しているのであろう。 「アルファディア」や「アスディバイン」などのシリーズからのエグゼクリエイトファンには、少々もの「足りない」作品となるだろう。 短い時間で、サクッと遊ぶ分には問題ない作品ではあります。 真面目に作っている感じはあり、売り切り不毛の時代に一定以上の品質管理された作品を出し続ける会社の存在はとても有難いと感じる。 ゲームバランスはヌルめ。レトロRPGをやりたいが時間が少ない人には合っているかも。

操作しづらすぎて

質の悪い操作性撲滅隊 on

Japan

アンインストールまでの最短自己記録更新! 操作ストレスMAX! しばらく寝るので操作改善されたら起こして!

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

RPG ディメンションクロス Installs

Last 30 days

RPG ディメンションクロス Revenue

Last 30 days

RPG ディメンションクロス Revenue and Downloads

Gain valuable insights into RPG ディメンションクロス performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Games
Languages
Japanese, English
Recent release
1.1.3 (5 years ago )
Released on
Oct 12, 2018 (6 years ago )
Also available in
Japan, United States
Last Updated
2 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.