STAFF START

Published by: Vanish Standard

Description

STAFF STARTは企業と販売員と顧客のエンゲージメント向上アプリケーションです。
シンプルな操作で業務の効率化や販売促進の機会を広げることができます。さらに個人単位の売上の可視化により販売員の価値が企業内で評価されモチベーションが上がることで店頭の販売員が益々強化され、店舗の売上が向上していくことを目的としています。
販売員のデジタル上の接客や業務をアプリで簡易化し、それらの個人売上や評価が全て可視化されます。
新たな評価軸が加わることで、販売員は更に高いモチベーションで働き、販売員と企業の関係値はより向上します。
そんな高い意識を持つ販売員と顧客のエンゲージメントは高まり、顧客は企業とより高いエンゲージメントで結ばれます。
■ 簡単にできるデジタルな接客
販売員はコーディネート、シーン、商品のおすすめポイントのご提案など店頭での接客業務をデジタル上でも行うことができます。多忙な販売員でもシンプルな操作で容易に投稿をすることができます。店頭では基本的に1対1の接客をしますが、デジタルな接客では日本中、世界中のお客様を相手に接客することができます。
□ コーディネート投稿機能
スマートフォンの写真のクオリティが劇的に高くなった今、コーディネート投稿の工程を簡易化することで、多くのコーディネート写真が投稿できるようになります。
商品の下げ札内の、バーコードをスキャンするだけで商品を紐付けた投稿が簡単にできます。
コーディネート経由の売上が他のコンテンツ経由の売上よりも高くなる傾向が多くみられます。
□ 商品レビュー機能
販売員が商品のポイントや特徴を投稿できる機能です。
顧客にとって時に堅苦しい商品説明ですが、販売員視点の分かりやすいポイントや特徴をコメント投稿することができます。
コーディネート投稿の様に簡易的に投稿することができます。
□ まとめ機能
「このシーズンに外せないデニムまとめ」など、販売員が特集のテーマを創作してコンテンツ化できます。
ブログの代わりとなるこの「まとめ機能」ですが、従来のブログ機能に加え、コーディネートや商品のバーコードをスキャンして簡単に紐付けることや、youtubeの動画を貼り付けたりすることができます。
また、ECの特集ページのように何列の商品表示にするか等、エリアとブロックの選択の組み合わせで販売員は簡単に作り上げていくことができます。

■ SNSへ同時投稿しデジタル接客
コンテンツの投稿を販売員個人のSNSへ同時に投稿することができます。
例えばAさんのInstagram経由で100万円、BさんのLINE経由で50万円、Cさんのyoutube経由で30万円販売、と各個人のSNSごとに集客した売上を計測することもできます。

■ 販売員が商品生産に参加
バイヤーやMDが投稿したサンプル段階の商品に対して「売れそう」「売れなそう」と販売員が評価することができます。生産や発注に対するサンプル商品の検討の際、売り手である販売員の意見があることで在庫数の適正化の精度をより高めることができます。
■ QRコードで顧客への案内を瞬時に
街を買い回り中の顧客が御社の店舗へ来店した際、他店の商品と比較検討してから購入を望むケースは日々発生していると思います。
上記で再来店に繋がらない機会損失を防ぐために、販売員は顧客が気に入った商品を瞬時にQRコードに変換し顧客のスマホへECサイトの商品URLをご案内可能です。またURLであれば何でもQRコード化できるため、販売員自身のSNSのURLなどを顧客へご案内することも出来ます。
■ 企業と販売員の関係はもっとずっと良くなる。
STAFF STARTを通じて行われる、全ての接客や業務を計測し個人単位で適正に評価することで、販売員のモチベーション向上に繋げることができます。
また独自の機能である「SNS集客分析」は個人のSNSアカウントからの集客、販売した実績までの全てを計測可能です。
店頭での個人売上も交えて、全ての計測結果が通信簿となって評価されます。
シンプルな操作で業務の効率化や販売促進の機会を広げることができます。さらに個人単位の売上の可視化により販売員の価値が企業内で評価されモチベーションが上がることで店頭の販売員が益々強化され、店舗の売上が向上していくことを目的としています。
■ STAFF STARTはアパレル業界はもちろん様々な業種にも適しています
□ コスメ業界
ベースメイク商品、アイメイク商品、リップメイク商品などを紹介したメイク画像の投稿をそのままデジタル上の接客として活用することができます。
□ 食品通販・飲食業界
「ワインとチーズの組み合わせ」そんなコーディネートの投稿もSTAFF STARTならデジタル上の接客として活用できます。

□ 家具・インテリア業界
インテリアのプロが選ぶ理想のお部屋のコーディネートの投稿をデジタル上の接客ととして活用できます。
Hide Show More...

Screenshots

STAFF START FAQ

  • Is STAFF START free?

    Yes, STAFF START is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is STAFF START legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does STAFF START cost?

    STAFF START is free.

  • What is STAFF START revenue?

    To get estimated revenue of STAFF START app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in Taiwan yet.
Ratings History

STAFF START Reviews

使い難しい

またたびのひ on

Japan

でもやりがいはある

編集機能

えええわからんけど on

Japan

承認された後も削除依頼や編集などできるようにしてほしい

売上実績について

つんつんつんつんつんつん... on

Japan

いつも使わせていただいていますが、売上実績を見るのに期間を選択できるのが『今月』『前月』『昨日』でしか見られないので、【指定した期間】での実績が見られるようになると良いなと思っています。 ぜひ、改善していただきたいです。

タグに関して

★一つです。 on

Japan

後々UP出来る様SNAP PLAYをストックしているが何日か経過するとタグが指定していた順番ではなくなる。    原因は時間経過なのかタグを付けたSNAP PLAYの数なのかは不明だが下書き機能が意味をなしていない。   『お客様目線』で見やすい様タグを指定しているがチグハグで非常に見辛くなっているので改善希望。    欲を言えばSNAP PLAYの下書きも『商品を選ぶ』画面で選んだアイテムの様に順番を変えられる様になると更に使い勝手が良くなると思う。   どの会社も取り入れているツールなのでもうちょっと快適に使えると使用しているスタッフや閲覧している『お客様』も幸せになれると思う。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
423

STAFF START Installs

Last 30 days

STAFF START Revenue

Last 30 days

STAFF START Revenue and Downloads

Gain valuable insights into STAFF START performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Business
Publisher
Vanish Standard
Languages
Japanese
Recent release
4.9.2 (1 day ago )
Released on
Jul 13, 2023 (1 year ago )
Last Updated
2 days ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.