最近の不具合?が改善されてない
定型文を記録したいのでショートカットから使用していますが、多々記録されていないことがあります。しつこく何度もショートカットからを繰り返せば記録されるのでひたすら繰り返していますがこんなに時間かけるくらいならこのアプリでなくても良いのでは?
Yes, 簡単に時間とメモ記録アプリ is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
✅ The 簡単に時間とメモ記録アプリ app appears to be high-quality and legitimate. Users are very satisfied.
簡単に時間とメモ記録アプリ is free.
To get estimated revenue of 簡単に時間とメモ記録アプリ app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.54 out of 5
630 ratings in Japan
定型文を記録したいのでショートカットから使用していますが、多々記録されていないことがあります。しつこく何度もショートカットからを繰り返せば記録されるのでひたすら繰り返していますがこんなに時間かけるくらいならこのアプリでなくても良いのでは?
作業の開始と終了を記録するために使用しています。他のアプリは細かい選択肢があったり色々と手間がかかって、結局記録するのを3日くらいで面倒になりやらなくなってしまいましたが、このアプリはシンプルに時間を記録し、メモも追加できるのでとても重宝しています。 要望をいえば、グラフで何にどれだけ時間を割いているのか見える化できると効率化に繋げられるので助かります。 ご検討いただけますと幸いです。 ショートカットとの連携、最高に使いやすいです。自分好みに編集して使わせていただいています。この時間管理アプリはもう手放せません。開発いただきありがとうございました。
アップルウォッチで、ショートカットにアプリを入れても記録できない。Appleに何度も問い合わせてもわからない。 はやくアップルウォッチに対応して、アプリをダウンロードできて欲しい。そもそもアップルウォッチのApp Storeにも出てこない。
会社で残業時間の申告をするために退勤時間を記録する必要があり、少ないアクションでその時の時間を記録できて、後から履歴を確認できるようなアプリを探していました。 こちらのアプリはまさに希望通りで、ワンタップで記録、カレンダー形式での一覧表示、おまけに便利なショートカットの設定まで公開していただいているので、シンプルながらかゆいところに手が届く良いアプリです。ありがとうございます。 ショートカットの最後のバイブレーションを「お疲れ様でした」とアラートが出るように変更したら、記録する度にちょっと元気が出ます笑
ホームに日時を表示してほしいです。 あとで思い出して追加したい時、 ホームで書いて+押してメモしたあと、毎回、記録へ行って時間を直していて、二度手間です。 ホームですでに表示してあればその時に出来るので修正お願いします。 偏頭痛の記録や薬の記録、 体調が悪い時など症状を書いたりと 何かあった時にとっさになどよく使っています。アザなどの症状を写真に撮るので画像が添付できればありがたいです。
薬服用記録や睡眠時間記録など日常生活に欠かせないアプリとなっています。欲を言えば文字を大きく太くできる設定があると助かります。
すごく生活の助けになってます。記録の即効性、記録確認の分かりやすさ、UIデザイン・操作性、どれも素晴らしいです。週表示に月曜始まりが設定できたらさらいにいいなと思います。
こんにちは、日々の習慣を見える化する為にこのアプリを重宝させて頂いております。ショートカットと組合せて使うと最強ですね!ありがとうございます。 私はiPhone2台持ち(仕事とプライベート)なので、出来れば純正メモの様にiCloudに保存&共有してそれぞれのiPhoneやiPad又はMacから同じファイルへ記録が出来れば嬉しいです。記録のタイミングにより手持ちのiPhoneが異なるので。(ショートカットは同一アカウントだと共有されています)。
毎日、犬の記録で利用させて頂いております。 シンプルで使いやすく、とても重宝しています。 広告無しの有料版が出た際は購入させて頂きたいと思っています。
以前、Apple Watch のショートカットから記録できないので、Apple Watch 対応を願う旨のレビューをした者です。 リストから選択するショートカットを使っているのですが、何故 Apple Watch への対応を望むかと申しますと、ドクターカーでの時間管理に使えるからです。 出動、現場到着、医師接触、車内収容、などなど、時間管理を行う際にリストから選択機能を使うと素早く時間の記録が行えるのです。 消防車や救急車には、指令情報や活動時間を管理する高度な端末があるのですが、それは消防指令室と連動しており、非常に高機能で高額な物です。 しかし、単一のドクターカーにはそのような端末は無く、紙ペースで記録しています。 シンプルかつ素早くデジタル管理できないか模索していたところ、このアプリを見つけました。 Apple Watch に対応すれば、スマホを取り出さなくても手元で素早く記録可能となります。 リストから選択するショートカットは、様々な場面で応用できます。私のケースはレアな使い方かもしれませんが、使い方の一例としてご参考になれば幸いです。