利用をやめたい
利用中のT-ポイントカードと利用中のQUICKPayを紐付けようとインストールしたが、新規カードの申し込みが必須のようなので利用をやめたい。登録したユーザと個人情報を削除する方法を教えてください。
Yes, Tポイント×QUICPay is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
⚠️ The Tポイント×QUICPay app has poor ratings and negative feedback. Users seem unsatisfied with its performance or features.
Tポイント×QUICPay is free.
To get estimated revenue of Tポイント×QUICPay app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
1.95 out of 5
276 ratings in Japan
利用中のT-ポイントカードと利用中のQUICKPayを紐付けようとインストールしたが、新規カードの申し込みが必須のようなので利用をやめたい。登録したユーザと個人情報を削除する方法を教えてください。
詐欺です 携帯キャリアでもクレジットカードの勧誘はありますけど ここまで酷くない TポイントとQUICPayの連携の振りをしてクレジットカードの申し込みをさせるのですから 通常ならau payカード(プリペイド含む)でQUICPay支払いは可能なのでこのアプリは入れてはいけない
なかなか手間ですね。。
手持ちのTポイントをチャージしようと思ったら、カード発行で弾かれました。 個人情報入力→個人認証→個人情報入力→引き落とし方法記載→カード審査でかなり時間がかかるうえ、謎に落ちたので納得いきません。
Tマネーのチャージ式プリペイドと勘違いして申し込みしてしまいました。違うことを、ユーザが錯誤しないように、分かりやすく明示して欲しいです。 「前払式支払手段(借金)」としてしか、利用できないアプリです。 なので、クレジットカードと同等の審査で個人情報を収集されます。顔写真の身分証と、さらに、写真数点送信させられます。 そして、審査に落ちた時点でこのアプリは全く使い方がありません。
アプリを立ち上げたあと「利用開始」ボタンを押さないと機能が使えないのは全く意味不明。 そのワンタップが利用頻度を落としている事に気づかないのかな。 機能も貧弱、キャンペーンも漸減傾向。 複数Tポイントを統合管理できるとか、コンビニ優遇やコンビニアプリ連動、ポイント還元キャンペーンみたいなのあったらもっと使うんだけど、普段使いするアプリにはなり得ない。 正直ヤル気をあまり感じない。
簡単に言えば詐欺アプリ。 一見TポイントとQUICPayの融合したアプリみたいに感じるけど、マジでカス。 電話番号認証し、メアドや名前を入力して、Tポイントも紐づけた所で突然「本人確認」。 マイナンバーや免許証などと顔認証など、マジでめんどいやつがある。ここのページに恐らく記載されていない。 さらにこのカスアプリ開発元は、別のこんな感じのカスアプリ作ってる。 早くストアに本人確認についてわかりやすく記載をするべき。
初回満額使ったら不審扱いなの?意味わからない。何回もチャージしたから?使った次の日に利用可能額0円ってなに。時間かかってもいいから普通のクレジットカード作ればよかった。結局一括支払いならわざわざ作る必要がなかった。無駄に手数料取られただけ。
まず前提クレジット機能使う予定なくTマネーのQUICPayが使えなくなったためやむを得ずこちらを設定。 設定を行うのに死ぬほど顔写真撮らされるマジでめんどい。また申請式のためそれらを行ってもすぐ使えない。(クレジット機能いらないのにです) 頼んだ物が当日来る様な時代にだる過ぎる。 今どきこんな登録にめんどくさいサービス無い 使う前から使う気無くなる。
PayPayは8月から他社カードの利用ができなくなりますが、こちらもそれと同じ様に利用するならアプラス発行のバーチャールクレジットカードが必要という仕組みです。 そして、そのバーチャルクレカを通してチャージした金額をアップルペイやGoogleペイ(Androidの方の名称は曖昧ですが)で、VISAやクイッペイといった支払方法で使います。 また、Tポイントでのチャージも可能です。 更に、キャッシング枠を申し込んで審査に通ればセブン銀行で現金を引き出せる用のチャージもできます。といってもこれは単なるクレジットカードのキャッシングなので、私は申し込まなかったので詳細はわかりませんが、キャッシングの利息とATMでの引出し手数料(110円だったかな?)が両方かかるとすると通常のクレカードのキャッシングより支払い額が多くなるのではないかな? 因みに私は、Tポイントをチャージして、それをモバイルSuicaにチャージするのに使ってます。ウエル活等しないのでこれで十分。