直感的に使えます
素晴らしいアプリありがとうございます。 色々試しましたが、このアプリは直感的に使えて、自分にとっては機能十分でした。 共有の選択肢が多いのと、書いている時にボタンを消せるところ、アンドゥと消去の部分は工夫が凝らされていますね。 iPhoneXの画面に対応してもらえると、最高です。
Yes, UDWriter is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.
UDWriter has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is €4.49.
To get estimated revenue of UDWriter app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
素晴らしいアプリありがとうございます。 色々試しましたが、このアプリは直感的に使えて、自分にとっては機能十分でした。 共有の選択肢が多いのと、書いている時にボタンを消せるところ、アンドゥと消去の部分は工夫が凝らされていますね。 iPhoneXの画面に対応してもらえると、最高です。
会話内容が読み取れていない
写真に絵を描くアプリを探していてUD手書きを見つけたんですが、障害者の方に向けたアプリだったのですね。(アプリ名からはそれが分からず、半年ほど普通のお絵描きアプリと勘違いして使っていました。薄い灰色のアイコンなのでいわゆる非活性なボタンに見えて、音声認識機能があることすらずっと知りませんでした) 写真がフルサイズで表示されないので不便だなと思ったり、カラーの選択肢が少ないなと思っていたんですが、ターゲットにしているユーザー層が別方面だと知り納得しました。地図のスクショなどを貼ったときはやっぱりフルサイズで表示して欲しいなと思いましたが… 線の太さが選べないので、細かな書き込みはできません。iPhone6+でも、指が大きいと6文字が限界かな… あと設定画面から戻ってきたら描いていたものが全部消されたり、最近撮った1枚を選択するとアプリそのものが落ちたりしてショックでした… お絵描き用にはLet'sDrawを使おうと思いますが、iPhoneを初めて買ってから最初に入れたお絵描きアプリがUD手書きでした。
I need sharp pen
風邪をこじらせて全く声がでなくなり、筆談用にダウンロードしました。 指1本で紙がなくてもすぐ使えるし、操作もわかりやすく、シンプルで使いやすいです。 よく使うことばも保存して呼び出せるのがいいなって思いました^ ^ 文字の色も選べるよー!
クラウドとiPhoneの間で音声認識から文字表示変換を送る仕組みはすごいですけれど、英語よりも日本語は大変複雑であり、音声認識合致率をレベルアップする方がいいのではないか?音声認識ソフト会社によろしくお願いします。
初めてだけどやり易い(^-^)/ 今後が楽しみです。
拡大して書けるのは良いです。 けど、一度保存したメモを読み込むと、サイズが小さくなる! 消しゴムも無いし、保存したメモを書き直す様には出来ていないです。