使えなすぎ
パスワード再設定するのに、口座番号入れなきゃいけないらしいが、ログイン出来ないから見れないwメールなど来てないしどぅやって知るの?作った方大丈夫か?怖いわ。ここじゃなきゃダメな会社なの悲しくなってきた。
Yes, UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ) is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
⚠️ The UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ) app has poor ratings and negative feedback. Users seem unsatisfied with its performance or features.
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ) is free.
To get estimated revenue of UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ) app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
3.42 out of 5
433 ratings in Japan
パスワード再設定するのに、口座番号入れなきゃいけないらしいが、ログイン出来ないから見れないwメールなど来てないしどぅやって知るの?作った方大丈夫か?怖いわ。ここじゃなきゃダメな会社なの悲しくなってきた。
顔認証ができなくなってしまいました iosを最新にしてるからでしょうか? あと、普通預金の取引明細がパッと操作できないのが不便ですね
リニューアル後も独自キーボードのためペーストができず全く利用する気になれません。セキュリティが高そうな仕様にして自己満足しているだけですよね。 — アプリの作り直しを推奨します。 パスワードのペーストができないのは致命的です。 無駄な独自UIが大量に使われていて良い所が一つも見つかりません。 a11y も全く対応できていません。 本当に最低のアプリだと思います。 口座を作成したもののストレスが大きすぎるので利用しないこととしました。
パスワード入力を通常キーボードでやらせてくれません、パスワード自動生成なんてもってのほかって思想で使いにくさ爆発しそう
定期預金の明細が見づらい 満期日と金利ぐらい一覧明細ですぐにわかるようにしてほしい
エラーでアプリが固まることが多すぎて、振込等をしたい時に使えないことが多すぎる。 アプリ以外に操作方法がないので、本当に困ることが多く、口座に違約を検討中。。
クルクル回って先に進まない方アプリ再インストールで解決出来るかも。
ずっとクルクル回っていて振込画面に辿り着けない
ログイン情報保存してるはずなのにアプリを開くたびにログインさせられてマジ面倒
アップデートする前もユーザーインターフェイスが悪いほうでしたが、アップデートしたこちらのアプリはもっとユーザーインターフェイスが悪いです。セキュリティの観点から必要性はわかるのですが、PIN番号、ワンタイムパスワード、機種変更の手続き、あまりにもわかりづらくて手続きが進みません。これでは、利用者が不便すぎてセキュリティ云々以前のレベル。定期預金の金利に釣られて口座を作り、満期になったので定期預金を解約しようとしたのですが、なかなか解約まで辿り着けない。メールで問い合わせてみて、返信メールの通り操作するもメールに書いてあることと実際のアプリ表示が違う。資金拘束したいのかな?とさえ思いました。なんとか定期を解約したらもう使わないことにします。
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Free
|
|
255
|