開かない😭
突然開かなくなってしまっていつもテスト前や授業前に使っていたのですが、残念です😢
Yes, 予習復習効率UP is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
⚠️ The 予習復習効率UP app has poor ratings and negative feedback. Users seem unsatisfied with its performance or features.
予習復習効率UP is free.
To get estimated revenue of 予習復習効率UP app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
突然開かなくなってしまっていつもテスト前や授業前に使っていたのですが、残念です😢
主に数学の勉強に使っています。参考書のページを入れると類題と解説動画が出てくる所が便利なのですが、解説動画が非常に分かりづらいです。私の理解力が足りないだけなのかもしれませんが、ほとんどの動画で解説の人が「これはこのようになり、これを計算して答えはこうなります」しか言わないので重要なところや計算過程が全く分からないです。また解説する人の声が聞き取りにくく、読み間違いや字が汚い人が多いし、前の式を見返すのに何回もペラペラめくっているのも見づらくて仕方ないです。本当は10秒スキップなどの機能も追加して欲しいのですが、とにかく解説動画の質をあげて欲しいです。どうかお願いします🙏
解説動画をスマホではなくiPadで大きく見たいと思ったのですが、対応しておらずiPadを横向きにしても画面大きくなりません。便利なアプリだと感じていますが、使いづらく残念です。iPadでも見やすいよう改善お願いします。
動画で学習出来るのは嬉しいことですが、動画の再生速度などが変えられないのが惜しいです。 復習などではある程度中身が理解出来ているので早くして他のものにも時間を裂きたいのですが、、、
起動が遅い。 ずっとグルグルしてる。 進研ゼミのアプリはだいたいそう。 中学講座のときも、専用タブレットの画面の切り替わりとか通信速度がめちゃめちゃ遅かった。 スマホだからまだマシだけど…さすがに遅すぎるし、開くまで時間がかかるとやる気なくす。
現在高2ですがアップデートしたらの今まで使えていた国語などのコンテンツが利用できなくなりました。高3になると使えなくなるようです。高3でも高2と同じように教科書を使って授業を進めていく予定があり、またこのアプリの古典の解説などをとても頻繁に利用させていただいていたのでかなり困っています。過去のコンテンツを見れなくする必要は無いのではないでしょうか……。
予習復習アプリも同様に高3に上がると国語と英語が使えなくなるのがとっても不便なので、使えるようにしてください
問題集の解説が抽象的すぎてわからなくてこのアプリを使おうとしても、類似問題が似てないから使えない。 もっと似てる問題にしてほしい
ワークの分からない問題の解説を見るために、入れたのにワークの問題ににてる類題問題出されても意味ないんですけど … ワークの選択ができるから、類題問題じゃなくてワークの問題の解説にして欲しい。
二年生になったんですけど、 アプリと教科書の内容が合わない。 これでは、考査前に予習出来ない。