WireWay

Published by: nobutaka uchimura

Description

電気工事で使用する電線管とラックサイズを選定するツールです。
■使用方法
1.wierタブで電線種類と本数を登録すると合計断面積を自動計算します。
ピッカーを使い種類と本数を選択し集計ボタンでテーブルに登録。

2.テーブルに登録された電線の合計断面積と合計幅が自動計算されます。
テーブルに登録した電線は編集ボタンで削除することも可能。

3.合計断面積と合計幅から電線管とラックのサイズを選定します。
合計幅は、登録した電線を横に並べた時の寸法です。
内寸が合計幅以上のラックであれば電線を1段で配置することができます。
電線管サイズは、pipeタブで選定します。
使用したい配管種類とサイズをピッカーで選択すると設定にあわせた配管の断面積が表示されます。
必要断面積と配管断面積を比較し適切な配管サイズを選定してください。
■設定
Settingタブで、自動計算時の係数を設定できます。
 
電線間すきま
合計幅を計算する際、電線と電線の間にここで設定した隙間があるものとして計算します。
配管断面積1〜3
ここで設定した割合で断面積を計算します。
使い勝手あった割合を設定してください。

■注意事項
計算された数値から不測の事態が発生した場合でも
当方は一切責任を負えませんのでご理解の上ご使用ください。
Hide Show More...

Screenshots

WireWay FAQ

  • Is WireWay free?

    Yes, WireWay is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is WireWay legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does WireWay cost?

    WireWay is free.

  • What is WireWay revenue?

    To get estimated revenue of WireWay app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.75 out of 5

16 ratings in Japan

5 star
14
4 star
0
3 star
2
2 star
0
1 star
0
Ratings History

WireWay Reviews

CVケーブル22sq以上の項目を増やして欲しい

肉離れし伝道者 on

Japan

操作性、その他について何も言うことありません

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

WireWay Installs

Last 30 days

WireWay Revenue

Last 30 days

WireWay Revenue and Downloads

Gain valuable insights into WireWay performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Utilities
Publisher
nobutaka uchimura
Languages
English
Recent release
1.5.4 (2 years ago )
Released on
Dec 4, 2013 (11 years ago )
Also available in
Japan, South Korea, United States, Peru
Last Updated
1 month ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.