Yom!青空文庫

青空文庫の著作権切れ作品のビューア

Published by: Seiichirou Tanaka

Description

"Yom!青空文庫" is an app that allows you to easily read classic masterpieces anytime, anywhere. You can read works from Aozora Bunko for free, enjoying over 17,000 pieces by more than 1,000 authors, including Natsume Soseki, Ryunosuke Akutagawa, and Osamu Dazai.
This app is equipped with various features to make your reading experience comfortable:
- Customize the display to your liking, such as choosing vertical or horizontal text layout, adjusting font size, line spacing, and margins.
- Quickly open your current reads or favorite works with bookmark and favorites functions.
- Organize and manage the books you've read or want to read with the bookshelf feature.
- Easily find your desired works through title search, author search, and category selection.
- Instantly see how far you've read with the display of read page count.
- Share data across multiple devices and platforms by linking with your Google, Apple, or GitHub accounts.
- Our users have highly rated the app for its ease of use.
"This is probably the most user-friendly Aozora Bunko viewer to date."
"It's so convenient and helpful to be able to read horizontally!"
"Thank you for providing such a wonderful app."
Furthermore, by subscribing to the Premium Plan, you can enjoy reading comfortably without ads.
■ Premium Plan (1 month)
- No advertisements
- Access to premium features for one month
■ About Automatic
Renewal Billing Unless you cancel automatic renewal at least 24 hours before the end of the subscription period, the Premium Plan will be automatically renewed.
■ How to Cancel
Go to Settings > iTunes & App Store > Apple ID > View Apple ID > Subscriptions > Yom! Aozora Bunko > Cancel Subscription to cancel.
■ Restoring Purchases
If you are currently subscribed, your purchase information will be automatically restored as long as you are logged in with the same Google account.
■ About Cancellation
Cancellation cannot be processed by any method other than the one above. We do not accept cancellations for the current month.
■ Terms of Use and Privacy Policy
https://blog.seiichirou.jp/apps/aozora/privacypolicy/
■ End User License Agreement
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
The latest information about the app is announced on the following official accounts:
Official X: https://x.com/yomaozora
Official Blog: https://blog.seiichirou.jp/apps/aozora/
Please download "Yom!青空文庫" to bring literary works closer to you.
Hide Show More...

In-Apps

Premium Plan
£0.99

Screenshots

Yom!青空文庫 FAQ

  • Is Yom!青空文庫 free?

    Yes, Yom!青空文庫 is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.

  • Is Yom!青空文庫 legit?

    🤔 The Yom!青空文庫 app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.

    Thanks for the vote

  • How much does Yom!青空文庫 cost?

    Yom!青空文庫 has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is £0.99.

  • What is Yom!青空文庫 revenue?

    To get estimated revenue of Yom!青空文庫 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating
App is not rated in United Kingdom yet.
Ratings History

Yom!青空文庫 Reviews

良い!んだけど惜しい

あささかなひと on

Japan

なんだかんだ何年も入れているアプリです。青空文庫を管理しつつ、横書きで読みたいのでとても便利なんですが、個人的にはどうしてもちょっとしたとこが痒い… ①全体的にかなりカラフルで明るい。 ネット小説などを読むにはいいんでしょうが、一つ一つのボタンがカラフルだと目がチカチカして気になってしまうのが気になる。ホーム画面のボタンの色をトーンダウン出来るモードが欲しい。欲を言えば色分けはなくていい。 ②本文設定の“スケール”の部分のパラメータが全体的にちょっとしょっぱい。 特に天地の余白をもっとしっかりあけられたら便利 ③本文設定の背景がグレーでも明るめ。 普段かなり暗めにしてるので、グレーというより黒までトーンダウンしてくれると嬉しい。 ほとんど色が苦手な人間故の要望が多いのですが、もしよろしければご一考くださると幸いです。

もう完璧です

ucm_jp on

Japan

他の青空文庫アプリは試してませんが、これで満足です。 全体的に分かりやすいUIでまとまっているので使っていて迷いません。 フォントなど表示パターン切り替えも十二分に揃ってるし、何より縦書き/横書き切り替えできるのが最高です。 広告も控えめで助かります。 とても良く出来ていると思います。 1つ要望ですが、外ではiPhoneで読み、家ではiPadで読みたいので、しおり/本棚/お気に入り情報をiCloudに保存してデバイス間で同期できるともう完璧です。ぜひお願いします。…と書いたらアカウント連携機能付けてくれた!素晴らしすぎる!ありがとうございました。

使いにくい

ひろこゆのんは on

Japan

検索がとにかく使いにくい。 何の改良も感じられない。

凄くいいけど

819482381 on

Japan

ここのレビューでも2年前に、Twitter上でも3年前に「テキストの選択とコピーを希望」という意見があり、開発者の方もぜひ実装したいと仰っているものの、未だに実現していないため、もう期待できないのかな…と思ってます。難読語など調べながら読みたいユーザーとしては致命的なんですよね。

とても使いやすいです!

73@ on

Japan

青空文庫が読めるアプリをいくつか試しましたが、これが1番使いやすかったです! わからない単語を調べるために長押しで文章をコピーしようとしたら出来なかったので、それができるようになれば最高です!ぜひお願いします!

横書きスクロールで読める優秀なアプリです

ある読書好き on

Japan

カスタマイズの項目が豊富で、おそらく青空文庫アプリの、いや電子書籍アプリの中でも群を抜いて使い勝手が良いアプリだと思います 特にタイトルにもある通り横書きスクロールで読める点が素晴らしいです 私はiPhoneのピクチャーインピクチャーを利用して動画を見ながらスクロールして本を読んでいます笑 ただ、要望もあります。それは横書き設定時ページが右に送られていくはずが、タップめくりが逆になってしまうことです つまり右をタップするとページが左に戻ってしまい、左をタップするとページが右に送られます この点を修正頂けると更に素晴らしいアプリになると思いますので、どうか開発様お願いいたします (ついでにクラウド機能も付いてくれるとさらにうれしいです)

使い勝手もデザインも良い!

バボスバボス on

Japan

検索時や読書時に色々と便利な機能があり使いやすく、それでいてデザインはシンプルなのでゴテゴテしておらず見た目も良いです。 読書時の色やフォント、スペースなど諸々の設定は勿論、テーマカラーなどカスタマイズできるのがありがたいです。 本棚の見た目も好きです。読みかけの本には栞がちゃんと挟まっていますし、地味にサイズ調節できるのも面白いです。 読みかけの本をまとめるメニューで「積読」という表現を使っているところも良かったです。 テーマカラーのカスタマイズ時に1点気になったことがあるので記載しておきます。 1.デフォルトとは異なるテーマカラーを選択して設定 2.メニュー画面で反映を確認 3.一度アプリを閉じる 4.再度アプリを起動 すると、色の濃淡については1での設定通りですが、色自体はデフォルトに戻ってしまっています。 ご確認よろしくお願いします。

ほぼ完璧

たなさかやまはあらわ on

Japan

バグなどもなく、多機能でほとんど完璧です。 ただ、単語の意味を調べたいので、文字をコピー出来るようにして頂きたいです。

良い

イリチの罠 on

Japan

良い 応用 。でも既 読 を消しても 反応 しない、既 読 が 表示 されるのはちょっと違和 感 があります。

便利で使いやすいです!(ご対応いただきたい点があります…!)

surumeくコ:彡 on

Japan

作者のお気に入り機能やページ数の昇降並び替え、自動のしおり機能がとても役立っています。広告もおしとやかで使いやすく、ありがたいです! ロード中のぐるぐるがずっと止まらない本がまれにあり、アプリを再起動しない限り復帰できないのでご対応いただきたいなと思っております。 夢野久作の「懐中時計」や「医者と病人」などで決まって起きます。iPhone12です。他の人にも試してもらったところ同じ本で同様の症状が起きていました。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
Chart
Category
Rank
Top Free
145
Top Free
337
Top Free
479

Yom!青空文庫 Installs

Last 30 days

Yom!青空文庫 Revenue

Last 30 days

Yom!青空文庫 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into Yom!青空文庫 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.