ずん子フォト

東北ずん子とあなたの写真を簡単合成!

Published by: Keietsu Yasuhara

Description

【新しいイラストが続々と加わります】
「東北ずん子」は東北地方を応援するご当地キャラクターです。
このアプリは、写真アプリのアルバムに保存されている写真や、カメラで撮影した画像を背景にして「東北ずん子」を重ねます。
・「ずん子」を移動したり、拡大・縮小・回転して背景にマッチさせてみてください。
   ずん子と2ショット!
   手乗りずん子!
・お気に入りのショットが出来たらSNSに投稿して共有しましょう。
・アニメーションGIFで動く「ずん子」、三頭身のデフォルメ「ずん子」、そして萌え系「ずん子」。
・「東北イタコ」「東北きりたん」「ずんだもん」も選べます。
・メニューー>ずん子を選ぶー>スペシャルに「東北ずん子ガイドライン」準拠のイラストが続々と追加されます。
・ホーム画面のアイコンをずん子、きりたん、イタコから選べます(iOS 10.3〜)。
静止画像は「ずん子フォト」から直接SNSに投稿できます。
アニメーションGIFは「ずん子フォト」から直接Twitterに投稿できます。
静止画像もアニメーションGIFも「写真」アプリに保存できますので、メールやメッセージに添付したり、後で見たりすることができます。
KyasuSoftは宮城県仙台市在住の個人クリエーターです。
イラストは「東北ずん子」キャラクター利用のガイドラインに基づいて使用しています。
Hide Show More...

Screenshots

ずん子フォト FAQ

  • Is ずん子フォト free?

    Yes, ずん子フォト is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is ずん子フォト legit?

    Not enough reviews to make a reliable assessment. The app needs more user feedback.

    Thanks for the vote

  • How much does ずん子フォト cost?

    ずん子フォト is free.

  • What is ずん子フォト revenue?

    To get estimated revenue of ずん子フォト app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

5 out of 5

2 ratings in Japan

5 star
2
4 star
0
3 star
0
2 star
0
1 star
0
Ratings History

ずん子フォト Reviews

App doesn't have any reviews yet

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

ずん子フォト Installs

Last 30 days

ずん子フォト Revenue

Last 30 days

ずん子フォト Revenue and Downloads

Gain valuable insights into ずん子フォト performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Photo Video
Publisher
Keietsu Yasuhara
Languages
English, Japanese
Recent release
2.7 (4 years ago )
Released on
Jul 17, 2014 (11 years ago )
Last Updated
3 months ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.