3Dゲームを作ろう - 物理アクションパズルゲームメーカー

既存ステージも充実、たっぷり遊べる暇つぶしゲーム

Veröffentlicht von: KAZUYA KAMIOKA

Beschreibung

誰でも簡単に3Dの物理アクション&パズルゲームが作れるゲームです。
既存ステージも約200ステージ用意されているので、作るだけでなく普通にゲームを楽しむこともできます。
作ったゲームはメールやSNSで簡単に共有することができます。
友達同士でステージを作りあったり、あなたが作った自慢のステージをみんなに公開したり、いろんな人とゲームを楽しむことができます。
ゲームの幅は無限大です!
あなたのクリエイティビティを存分に発揮して、最高のステージを作りましょう!

■ゲーム概要
プレイヤーを動かしてゴールまでたどり着くのが目的のシンプルなゲームです。
単にゴールまでたどり着くだけではなく、ゲームステージ内に配置された「星」をなるべく多く集めてからゴールしましょう。

■ゲームを構成する要素
ゲームステージ内には様々な種類のパーツを配置することができます。
配置できるパーツは以下の通りです。
・地面(平面、坂)
プレイヤーはこの上に乗って移動します。地面は自動で動かす設定をすることや、スイッチと連動させて出現、非出現をコントロールしたりすることもできます。
・スタート地点、ゴール地点
プレイヤーはスタート地点からゴール地点を目指します。
・ジャンプ(小、中、大)
この上に乗ると、プレイヤーはジャンプします。ジャンプする高さは3種類あります。
・加速
この上に乗ると指定された方向にプレイヤーが加速します。
・マグマ
プレイヤーがこれに触れるとゲームオーバーです。
・スイッチ(全9色)
スイッチに触れたり物体を置いたりすると、スイッチのON、OFFの切り替えができます。
各スイッチのON、OFFに連動して、地面が出現したり消えたりをコントロールすることができます。
・ワープ(全9色)
これに触れると、ペアとなる同じ色のワープポイントへ瞬間移動します
・物体(球、直方体)
プレイヤーが触れることで自由に動かせる物体です。
・障害物
プレイヤーがこれに当たるとゲームオーバーです。
障害物には、静止しているものや、一定の場所を往復しているもの、ランダムに移動しているもの、プレイヤーを追尾するものなど様々な種類があります。
・羽
これに触れるとプレイヤーに羽が生え、一定時間空を飛べるようになります。
・無敵
これに触れるとプレイヤーは透明になり、一定時間マグマや障害物に触れてもゲームオーバーになりません。
・星
ステージ内に最大3つまで配置可能です。全ての星を集めてゴールして、ステージの完全攻略を目指しましょう。
・コイン
ボーナスステージに配置されています。コインはたくさん集めることで、ゲーム機能を拡張したり、テーマやアイテムを購入することができます。
なお、自分で作ったゲームや誰かが作ったゲーム内にもコインを配置することはできますが、ボーナスステージ以外でコインを取得しても、コインの所持数は増えないので注意してください。

■ゲームを発展させる
ゲームをプレイしたりCM動画を再生したりすることで、ゲーム内で利用できるコインを取得することができます。集めたコインは次のことに使用できます。
・新しい背景テーマの取得
・新しい地面テーマの取得
・新しいプレイヤーの取得
・特殊な消費アイテムの取得
・「ゲームを作る」メニューにおけるシートの追加(より複雑なステージが作れるようになります)
・作ったゲームを保存できるページ数やスロット数の追加
・他の人が作ったゲームを取り込んだ際に保存される、履歴の上限数の追加

■ゲームの作り方
実際のゲームプレイは3D画面ですが、ゲームを作る際は2D画面で行います。大きさが10×10の平面のマス目の中にアイテムを配置し2D画面上での位置を決めます。その後、配置したアイテムの高度を設定することで3Dステージの設計図が作成できます。
この設計図をプレイすると、3Dのステージとしてプレイすることができます。
なお、地面はスイッチと連動させたり、動く設定を加えたりすることもできます。

■ゲームをシェアしよう
作ったゲームは「コード」に変換することができ、誰とでも共有できます。
コードとはゲームの設計図データです。コード単体を共有することもできますが「コードリンク」と呼ばれるコードの情報が含まれたリンクを作成することができるので、それを友達に教えたり、SNS上で公開するなどしてあなたの作ったゲームをみんなにプレイしてもらいましょう。
コードリンクをクリックするとゲームを直接プレイすることができます。(アプリがインストールされていない場合はアプリストアへ移動します)

■みんなが作ったゲームで遊ぼう
SNS上に公開されたゲームを探すことで、世界中の人々が作ったゲームで遊ぶことができます。ハッシュタグ#3DGMWorkを利用して最高のゲームを探してみましょう!
Ausblenden Mehr anzeigen...

Screenshots

3Dゲームを作ろう Häufige Fragen

  • Ist 3Dゲームを作ろう kostenlos?

    Ja, 3Dゲームを作ろう ist komplett kostenlos und enthält keine In-App-Käufe oder Abonnements.

  • Ist 3Dゲームを作ろう seriös?

    Nicht genügend Bewertungen, um eine zuverlässige Einschätzung vorzunehmen. Die App benötigt mehr Nutzerfeedback.

    Danke für die Stimme

  • Wie viel kostet 3Dゲームを作ろう?

    3Dゲームを作ろう ist kostenlos.

  • Wie hoch ist der Umsatz von 3Dゲームを作ろう?

    Um geschätzte Einnahmen der 3Dゲームを作ろう-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.

Benutzerbewertung

4.1 von 5

30 Bewertungen in Japan

5 star
21
4 star
1
3 star
3
2 star
0
1 star
5
Bewertungsverlauf

3Dゲームを作ろう Bewertungen

広告が多い

ダルカナ on

Japan

ゲーム自体は面白いけど広告が多くてゲームが進みにくいです できれば少し広告を減らして下さい

惜しい!

あいいううえええくきかきしつてすくしちちにぬねててせせ on

Japan

僕は、このゲーム面白いと思います。普通に遊ぶだけでなく、自分で好きなコースを作って遊べるのは、神だと思います! ただ、音が無いのが残念だと思います。音が無いと、寂しいので、 アップデート等で、何でも(ホラー系等はNG)良いので楽しくなる 音楽を追加して下さい!そしたら⭐️5なのでお願いします! 長文すみません。

広告が困った

おあのかいと on

Japan

広告が中断できない。

神ゲー

さすらいのわらび丸 on

Japan

広告多いこと以外は全て最高でも広告はしょうがないよね。

自分に相応しいです

二俣隆馬 on

Japan

このゲーム、僕ハマっちゃいました、自分に相応しいゲームだと思っています

追加して欲しい機能

だれかさん(年齢不詳) on

Japan

もうこの時点でとても面白いゲームだと思ってます。 ですが、僕は欲張りなタイプなので、 コインを使ってコースを広げる機能がほしいです。

Store-Rankings

Ranking-Verlauf
App-Ranking-Verlauf noch nicht verfügbar
Kategorien-Rankings
App ist noch nicht gerankt

Schlüsselwörter

3Dゲームを作ろう Installationen

Letzte 30 Tage

3Dゲームを作ろう Umsatz

Letzte 30 Tage

3Dゲームを作ろう Einnahmen und Downloads

Gewinnen Sie wertvolle Einblicke in die Leistung von 3Dゲームを作ろう mit unserer Analytik.
Melden Sie sich jetzt an, um Zugriff auf Downloads, Einnahmen und mehr zu erhalten.

App-Informationen

Kategorie
Games
Herausgeber
KAZUYA KAMIOKA
Sprachen
English, French, German, Indonesian, Italian, Japanese, Korean, Portuguese, Russian, Chinese, Spanish, Thai, Vietnamese
Letzte Veröffentlichung
1.2.0 (vor 1 Jahr )
Veröffentlicht am
Dec 23, 2020 (vor 4 Jahren )
Zuletzt aktualisiert
vor 1 Woche
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.