ふたりのサイフ

Veröffentlicht von: Takuya Soneda

Beschreibung

「ふたりのサイフ」は、夫婦やカップル、友人など頻繁にお金の立て替えを行う相手と共有し、簡単に金額を管理できるアプリです。
---------------------------------------------
■ 特徴
1. とにかく楽!どちらがいくら立て替えたかを入力するだけ
その都度立て替えを入力していけば、そこまでにどちらが多く支払っているか±の合計がトップ画面で一目瞭然。
どちらが貸しが多いかすぐ分かるので次のお会計で払う人も決めやすいメリットも。
2.好きなタイミングで精算できる
毎回精算するのが面倒な作業も入力していくことで複数回分まとめて好きなタイミングで精算可能。
またアプリで自動計算してくれるので計算間違えの心配もなし!
3.ふたりで操作・共有可能
入力データはクラウドに保存されるのでパートナーとの「連携機能」を使うことで、パートナーが入力した記録もお互いの端末に即反映。
ふたりとも操作できるので日用品のお遣いなど一緒にいない時の記録にも便利。
4. 立て替え記録を一覧で見ることが可能
入力漏れの確認や入力後の金額の修正や削除も可能です。
--------------------------------------------
■ 始め方(自分)
1. Googleアカウントかメールアドレス、Apple IDのいずれかでアカウント作成します
2. 「新しく財布を作る」をタップして、自分とパートナーの名前を入力します
※ 一人だけで利用する場合は、「アカウントを作成せずに始める」から利用することも可能です。後からアカウントを作成することも可能です。
--------------------------------------------
■ 始め方(パートナー)
一人でもアプリは使えますが、パートナーと連携してどちらも立て替えを入力できるようにしましょう
1. Googleアカウントかメールアドレス、Apple IDのいずれかでアカウント作成します
2. 「パートナーと連携」をタップして、表示された12桁の数字を相手に教えます
3. 数字を教えてもらった方が「始め方(自分)」の手順の後、設定から「パートナーと連携する」をタップして、12桁の数字を入力してください
--------------------------------------------
■ 使い方
* トップ画面
- 右下のプラスボタンから立て替え内容を入力して保存することができます
- ふたりの立て替え金額の合計を表示します
- 「精算」ボタンを押すと、立て替えたお金精算することができます。
- 「貸し借り」ボタンを押すと、パートナー間のお金の貸し借りを登録し、立て替え金額から差し引きできます(プレミアム版のみ)。
- 「CSVファイル」ボタンを押すと、立て替えや精算データをCSVファイルで保存できます(プレミアム版のみ)。
* 立て替えリスト画面
- 立て替えた一覧を表示できます
- 内容を修正したり、削除することも可能です
* 設定画面
- 自分やパートナーの名前を変更できます
- パートナーと連携することができます
- 精算の計算方法を設定することができます
- プレミアムモードを購入することができます
- その他をタップするとログアウトやデータの削除ができます
Ausblenden Mehr anzeigen...

Screenshots

ふたりのサイフ Häufige Fragen

  • Ist ふたりのサイフ kostenlos?

    Ja, ふたりのサイフ ist komplett kostenlos und enthält keine In-App-Käufe oder Abonnements.

  • Ist ふたりのサイフ seriös?

    🤔 Die Qualität der ふたりのサイフ-App ist gemischt. Einige Nutzer sind zufrieden, während andere Probleme melden. Ziehen Sie in Betracht, einzelne Bewertungen für mehr Kontext zu lesen.

    Danke für die Stimme

  • Wie viel kostet ふたりのサイフ?

    ふたりのサイフ ist kostenlos.

  • Wie hoch ist der Umsatz von ふたりのサイフ?

    Um geschätzte Einnahmen der ふたりのサイフ-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.

Benutzerbewertung
Die App ist in Aserbaidschan noch nicht bewertet.
Bewertungsverlauf

ふたりのサイフ Bewertungen

電卓機能を!

かふぇ俺 on

Japan

金額の入力欄に電卓機能を追加して欲しいです。 金額を足したり、割り勘したりの計算をした後に入力したいです。

親子間の車購入の返済に(親立替)

笹団子姫 on

Japan

親子間での精算に利用しています。 車の保険、タイヤ購入、車の月々返済など 一覧で見やすいけれど 色がつけられると尚いいと思います。 タイヤ購入の立て替えた分、 それを返済した分、 と、行で色設定できたら わかりやすいと思います。 どうでしょうか。ぜひお願いします。

機能を追加してほしい!

kip11( on

Japan

シンプルで使いやすく、気に入っています。 よりよくするために、以下の機能を追加していただけると嬉しいです! ・月ごとの金額を確認できるページ ・決まった日に自動精算できる機能

機能追加のお願い

龍コバ on

Japan

貸し借りのとき、項目を入力できるととても助かります。

アプリについて質問です

三口萌子 on

Japan

インストールしてみたのですが、課金の500円で消せる広告は月ごとの金額ですか? 1度支払えばもう支払う必要は無く、ずっと広告は無くなるのでしょうか?

連携番号

ぽんこつぅぅぅぅぅぅ on

Japan

内容が良く、パートナーと連携もできるとのことでダウンロードしましたが、パートナーとの連携番号はどこを確認したらわかりますか? パートナーの連携番号を入力してくださいと、入力画面は出てきますが、連携番号がお互いに表示されません。

便利!

krashte on

Japan

求めてたアプリにピッタリでした 広告を外す課金の選択肢を下さい 追記 広告外し、ありがとうございました。 課金しました。 更に追加で叶うのならば、電卓機能を内外税対応でつけて、計算した額をそのまま登録反映できたら最高です…

編集時に通知が来るようにしてほしい

ぽぽろニアン on

Japan

消したり編集しても特に通知が来ないため、沢山のやり取りがある場合は悪意がある人ならそっと消したり、編集してもバレない。 いじった場合は通知がくるようにするか、 編集、貸し借り作成履歴(直近10件とかでもいいので)を作ってほしい。 他は機能的にも良いと思う。 最近少し動画広告が多いが、そこは使わせてもらってるので致し方なし

改善提案

mnmnuy on

Japan

とても良いアプリですが、以下の項目の改善を提案させてください。 1.立替リスト内の検索機能 2.間違えて精算を押してしまった時の精算取り消し機能の追加 ご検討の程宜しくお願いします。

再度のお願い!!

ちゅんゅん on

Japan

日々活用してます。ありがとうございます。 iPhoneとAndroidで共有できるアプリは現時点ではこれが唯一です。なので、どうか複数人と別々に連携できるようにしてください!お願いします!

Store-Rankings

Ranking-Verlauf
App-Ranking-Verlauf noch nicht verfügbar
Kategorien-Rankings
App ist noch nicht gerankt

ふたりのサイフ Installationen

Letzte 30 Tage

ふたりのサイフ Umsatz

Letzte 30 Tage

ふたりのサイフ Einnahmen und Downloads

Gewinnen Sie wertvolle Einblicke in die Leistung von ふたりのサイフ mit unserer Analytik.
Melden Sie sich jetzt an, um Zugriff auf Downloads, Einnahmen und mehr zu erhalten.

App-Informationen

Kategorie
Utilities
Herausgeber
Takuya Soneda
Sprachen
English, Japanese
Letzte Veröffentlichung
1.9.1 (vor 6 Monaten )
Veröffentlicht am
Jun 13, 2019 (vor 6 Jahren )
Zuletzt aktualisiert
vor 1 Monat
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.