クリエイターの強大な「パワーっ‼︎」
細かい所もキッチリしてて動画も表現もサイコーだけど、まどろっこしいマップや謎解き操作が好きなタイプじゃ無いし、パズルゲームとして何度も楽しめるモノもあるけど殆どが小学校の図書室的なリドルも苦手な上に何百問もあるからコンプリートなんてする気もないのに、やっぱりアニメってスゴイもんで、ココロのどっかに深く根を張ってるらしく、こうして再び戻って快活でチャーミングな彼女のスウィーツやファッションに対する情熱的な言動を求めてしまう私。声優さんは違いますけどブラウン管時代に「陽あたり良好!」などで育った私は気になりません。パートナーがいつもの声と電話の声が違うからって電話線ハサミで切ったりしないのと同じ感覚?本質的に不変な何かがあるってコトで、奥華子さんの「ガーネット」やマヨぱんの「編集点」を聴く時に必ず繰り返す感情と同じく私にとってレイトン世界も永遠に咲き誇る新約聖書的な百合のひとつなのかも知れません。