福岡市水道局のアプリを見習ってください〜
オススメです!
Ja, 九州電力/キレイライフプラス ist komplett kostenlos und enthält keine In-App-Käufe oder Abonnements.
⚠️ Die 九州電力/キレイライフプラス-App hat schlechte Bewertungen und negatives Feedback. Die Nutzer scheinen mit der Leistung oder den Funktionen unzufrieden zu sein.
九州電力/キレイライフプラス ist kostenlos.
Um geschätzte Einnahmen der 九州電力/キレイライフプラス-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.
1.83 von 5
229 Bewertungen in Japan
オススメです!
ほぼ広告 ほぼチラシ 肝心の本命の電力に関する内容はアプリ内で見られず ウェブサイトへジャンプ ほぼ リンク🔗 アプリ内で閲覧出来る内容は ほんのちょっとだけ🤏 チラシとリンクで構成されているアプリ 人間で言えば 「自分がない」 作った人も 「自分がない」人だったのかなぁ、って 疑いたくなるアプリ
旧住所から新住所へ変更しても、新しく登録した住所での明細が見れるだけで(旧住所の明細が見れるわけでもなく)、なんの為の変更かわからない。情報を引き継ぐための登録であって欲しい。九州ecoアプリともロゴが一緒の割には違いが今ひとつだし(何のために分けられてるのかわからないし)、同じアプリに入れ込めばいいのにと思ってしまう。
数日アプリを起動しないとログアウトされ 見たい時にすぐ見れない。いちいちログインするのが億劫になります。 改善する能力無いんだろうなと思う。
知りたいのは電力情報なのにその他のおすすめや広告やらで埋もれて見づらい。 肝心の使用状況画面も文字だらけで全く頭に入ってこない。情報系学校の高校生の方が幾分マシなサイトを作れそうなレベルです。 アプリではないですが、九電web明細サービスの方が圧倒的に使いやすく、見やすいです。
古い機種に対応して欲しい
他の方が散々書かれてる通り意味ないです
わざとかと思うほど画面内がゴチャゴチャしていて、ぱっと見で電力会社のアプリだと気づかないレベルに閉口した。 使用量を確認しようにも、お客様番号が不明で初回の検針日以降か、ご丁寧にも電話で問い合わせないと確認出来ないというポンコツ仕様でまたも閉口。スマートメーター何のために付けてるんですかね? 上限撤廃により多少高くはなりますが、他の事業者の方がアプリが洗練されている分100倍マシでしょう。 九電のアプリ使ってるとストレスで禿げそうです。
ユーザー目線を無視して作ったらこうなるんだろう。 見にくくて仕方ない。 見る気にならないよ、殿様商売って感じ
http503〜というエラーが出て、料金が確認できません。 初期化してもダメでした。