編集が消えてしまう
編集で文字数超過すると、編集で書いた文章が無慈悲にワンクッションもなく消えてしまいます。 考えをまとめるのにマストドンは大変有効で素晴らしいアイテムですが、この現象に割と何度も泣かされてます。 超過したら文章を残すために、送信ボタンを押せないようにして欲しいです。
Ja, feather for Mastodon ist kostenlos herunterzuladen, enthält jedoch In-App-Käufe oder Abonnements.
🤔 Die Qualität der feather for Mastodon-App ist gemischt. Einige Nutzer sind zufrieden, während andere Probleme melden. Ziehen Sie in Betracht, einzelne Bewertungen für mehr Kontext zu lesen.
feather for Mastodon bietet mehrere In-App-Käufe/Abonnements, der durchschnittliche In-App-Preis beträgt 54.90 R$.
Um geschätzte Einnahmen der feather for Mastodon-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.
編集で文字数超過すると、編集で書いた文章が無慈悲にワンクッションもなく消えてしまいます。 考えをまとめるのにマストドンは大変有効で素晴らしいアイテムですが、この現象に割と何度も泣かされてます。 超過したら文章を残すために、送信ボタンを押せないようにして欲しいです。
改行がちゃんとされてなく、タイムラインのモジがごちゃる ブルースカイのアカウント1個しか入れないっぽい? UIは前とあまり変わってなくて使いやすい 広告が自分の住んでる地区のものが出てくるのでどこに住んでるかバレるためモザイクかけなきゃ行けなくて困る。GPS取得はやめてけろ
Twitterもログインできるようにして欲しいです!普通に便利なのでTwitter版も欲しいです
有料版を買うくらいにはお気に入りのアプリだったので、マストドンに変わってからも使おうと思ったのですが、画像の加工画出来なくなっていたのが残念です。ぼかしエフェクト重宝していたので。
マストドンクライアントとして とても良いと思います。
1.5.0のレビュー:ついに既読保持されるようになった!!確認してみたがリストもなるようですね。これで絵文字リアクションなどに対応している&既読位置を保持できるアプリは多分featherだけです。唯一無二です。最高のアプリになりました、これからはこっち使います。 ----------------------------------------- 1.4.0のレビュー: 1.4.0からひっぱり更新時に元の位置を保持してくれるようになった。これは嬉しいが、起動時に結局1番上を表示するので意味があまりない気がする。 起動時に前回表示した位置になって欲しい。 --------------------------------------------- 過去バージョンのレビュー: fedibirdなどの独自機能追随を謳っているのが素晴らしい。 ただ、前回読み込んだところを覚えていてくれないので、これならPWAでいいかな…という機能しかないのが残念である。 タイムライン、リストの未読管理が行えるようにして欲しい。
Bluesky勢なのでskybridge.fly.devに対応してくれる日を待っています。
Twitterのときからお世話になっておりました。今回のUIもとても綺麗で、これから使用することがたのしみです。ただ、「pawoo.net」に接続しようとすると、 デコードに失敗: データが見つからないため、読み込めませんでした。 invalidModel(Swift.DecodingError.keyNotFound(CodingKeys(stringValue: "configuration", intValue: nil), Swift.DecodingError.Context(codingPath: [], debugDescription: "No value associated with key CodingKeys(stringValue: \"configuration\", intValue: nil) (\"configuration\").", underlyingError: nil))) というエラーが発生いたします。こちらは人数が多いせいで混み合っているのでしょうか? 恐れ入りますが、サポートのほうを進めていただけますと幸いです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします◎
神アプリ アイコンを四角にすればさらに神アプリ
Twitter版featherはリリース直後から使い続けていた勢です。ダークモード実装とてもありがたいです。どこのインスタンスでもできる機能なのかはわかりませんが、「削除して下書きに戻す」機能や、そもそもトゥートを編集できるのがMastodonの魅力だなと思ってるので、実装されるといいなと思っています。あとは絵文字パレットも。