Excellent
Hours of fun
Ja, Fill-a-Pix ist kostenlos herunterzuladen, enthält jedoch In-App-Käufe oder Abonnements.
✅ Die Fill-a-Pix-App scheint von hoher Qualität und legitim zu sein. Die Nutzer sind sehr zufrieden.
Fill-a-Pix bietet mehrere In-App-Käufe/Abonnements, der durchschnittliche In-App-Preis beträgt €4.29.
Um geschätzte Einnahmen der Fill-a-Pix-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.
4.78 von 5
23 Bewertungen in Finnland
Hours of fun
Works great no bugs or any problems. Good for beginners to experts.
I’ve tried dozens of games in my search for a puzzle game that I can pick up and put down whenever I want, and that clearly creates a sense of progress while I play. I have to say Fill-a-Pix perfectly fits that bill. I can play for 30 seconds or 30 minutes, and pausing in no way disrupts the progress. The learning curve in this is also great. I love it how even the “easy” advanced puzzles present a real struggle! For me, this is the perfect puzzle game, even if I’ve realised other Conceptis games come close too.
One of the best puzzle games I've ever played. Easy to get into, and there's more challenging stuff too.
Highly addictive! Glad that I still have stages left... I only wish that all the levels (even the biggest) were available on my Ipod. ;)
Great logic game with good and clear controls. Highly recommended!
Tästä riittää kymmeniksi tunneiksi pelattavaa. Advanced logic -tasot ovat oikeasti haastavia!
Hyvin toteutettu ja viilattu peli. Erityisen toimiva ja kekseliäs navigaatio! Ohjelmassa on keskitytty olennaiseen, mikä näkyy toisaalta esim. valikossa, joka on hieman riisutun oloinen. Suosittelen!
A very addicting logic game combined with an amazing way to use the cursor. The pictures are pieces of art!
モザイクアート・アドバンスロジック自称ガチ勢です。 1000時間以上ゴリゴリにやってます。 高難易度のものは1個のパックを最低5周はプレイし、タイムアタックをしています。 音楽や動画を裏で流しながら黙々と色を塗ります。 何年もやってますがそれでもメチャクチャ面白いです。 最初は解くのに5時間以上もかかった入門編の最後の4問(70×50マス)は今では30分以内に終わるようになりました。 その後出会った「極 1」のパックの問題は、初見で7時間かかりました。 それも今では全て1時間半切り、ものによっては1時間切りを達成しています。 盤面を覚えてるっていうのもありますが、それでも歯応えマシマシで面白いんです。 そんな私からオススメのパックと、その選び方を紹介します。 1. アドバンスロジックの50×75サイズで絞り込む 2. ジャケットの絵と背景を凝視する コツ1. 直線が少ないこと コツ2. 黒塗り・白塗りが少ないこと 3. 狙いを定めてパックを買う より高難易度に挑戦したい人へのオススメパックは「タフ」シリーズ。 3個以上の数字を同時に使う場所が増え、歯応えが出てきます。 それでも物足りない場合は「極」シリーズをやりましょう。 「タフ」シリーズで鍛え上げられたプレイヤーが絶望するぐらいメチャクチャ難易度上がります。 平気で5個以上数字を使わされるし、そんなに頑張ってもほんのちょっとしか開拓できないこともザラです。 イカれてる。シビれる。もっとくれ。 それ以外のパックの難易度は普通です。 1〜2問だけタフ未満ぐらい難易度の問題があって、他は超簡単なものが多いです。 みなさんも高難易度を求めるモンスターになれば、極シリーズの新作がリリースされるでしょう。 ぜひ高難易度を楽しみましょう。 新作お願いします、本当に…