制限は解除されたが、まだまだ色々な点で使いにくい
App内課金の支払い手続きが完了しても、制限が解除されずテンション・コードが使えない。 しかも、サポートの連絡先がトゥイッターかfacebookだけ。問い合わせフォームはおろか、メールの受け付けもしていないし、最悪。 2019年5月22日追記・改善要望 バージョンアップして使ってみたが、色々と不具合や機能・操作面での使いにくさが多い。是非、改善して欲しい。 明らかなバグ 1 コード選択画面で同じテンションコードが重複表示される。 → テンションコードで11度と13度が左右に複数表示されることを書きましたが、11度と13度の同時設定用途のためであれば、当方の勘違いです。 UI上の改善要望 1 デバイスの持ち方に表示を追従させて欲しい。 2 設定画面表示もデバイスの持ち方に追従させて欲しい。 3 フィンガーボードとコード/スケール編集領域の位置関係を自由に設定できるようにして欲しい。 4 フレット位置の数字がコード音やスケール音に紛れて見にくい。フレット位置の数字はサイドのポジションマークの位置に移して欲しい。もちろん、適切なサイズにして数字がちゃんと読めるように。 5 スケールモードでストローク動作に意味があるとは思えない。それより、発音時間をタッチ時間に連動させて欲しい。そうすれば、音符や休符の長さもうまくシミュレートでき、リフ作りの役に立つ。 新規機能追加要望 1 右利きと左利きの設定を追加し、表示も対応して欲しい。 2 コードパターンにonBaseコードも追加して欲しい。 3 コードモード時、ストローク音を鳴らす時間を自由に設定できるようにして欲しい。 4 ピアノコードマスターと同様に、編集したコードシーケンスの自動演奏機能が欲しい。 5 サウンドバリエーションにエレクトリックギターのディストーションやスティール弦アコースティックギターも追加して欲しい。 6 トップ画面およびコード/スケール編集画面の両方で、選択/編集中コード/スケールの構成音を五線譜の形で表示して欲しい。五線譜の方が構成音の関係を視覚的・直感的に把握しやすい。 これは、ピアノコードマスターも同じ。