利用者をマップで表示して欲しいです
地域毎にどの位の見守る人と見守られる人がいるのかを収集している位置情報を使ってマップ表示して欲しいです。 そうすれば、自分の住む地域に見守り対象の人がいるから自分も協力しようと思えますし、逆に見守る相手が誰もいないのに無駄にアプリを動かすことも無くなってよいのではないかと思います。
Ja, otta見守り人 ist komplett kostenlos und enthält keine In-App-Käufe oder Abonnements.
Nicht genügend Bewertungen, um eine zuverlässige Einschätzung vorzunehmen. Die App benötigt mehr Nutzerfeedback.
otta見守り人 ist kostenlos.
Um geschätzte Einnahmen der otta見守り人-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.
地域毎にどの位の見守る人と見守られる人がいるのかを収集している位置情報を使ってマップ表示して欲しいです。 そうすれば、自分の住む地域に見守り対象の人がいるから自分も協力しようと思えますし、逆に見守る相手が誰もいないのに無駄にアプリを動かすことも無くなってよいのではないかと思います。
前にottaの会社の方とお話しした事がありますが、送り迎えしてても旗当番しててもほぼほぼカウントされません。互いに高速スピードですれ違っている?とかそもそも利用者が少ない?とか考えましたがカウントされないので、見守れないならもう意味が無いのでアンインストールしようかと思っています。残念です。
お散歩系ポイントサービスと提携したら利用者も増えるのではないでしょうか。
アプリをインストールして、しばらく使用しても全く反応がなかったので、試しにアプリを「起動」させた状態で通勤してみると、翌日ポイントが貯まっていた。 アプリを起動させていればロック中でも反応してポイントがついているようなので、いつかのバージョンアップで、注意文書をトップに表示されるようにしてはどうかと。 上記理由から位置情報はアプリの使用中のみにできるのは利点かなと。
子供にottaを持たせた機会に、こちらのアプリも入れてみました。 徒歩モードにしています。 この一月弱の間、用事で子供の学校にも出入りしたり、毎日途中まで送り迎えしていて、他の子供達も歩いているけど、一度もポイントが増えたことがないです。 単にottaの利用者が少ないだけかもしれませんが、何の反応もないので、正常に作動しているのかもわかりません。
初回登録したときは、ひと月以上の期間しっかり反応していた。しかしいつのまにか0になり、Bluetoothオンなど色々調べて試したが0のまま。アンインストールして、インストールし直しても0のまま。 半年以上たち、あるとき突然「2」の月があって、その後はまた0のまま。謎。。 子供にもotta持たせているので、自宅で子供のにも反応していないことになる。 子供のottaは、学校学童、登録ポイント、タクシー、歩行者、ちゃんと反応しています。月額プランでルートもちゃんと追いかけられています。親のみまもり人だけ反応0。最初の月は120以上反応してたのになぁ。。
家にあるottaにも反応。 子供のottaのログが自分の見守りで埋まります。 自分の子供には反応しないようにできる設定が欲しい。
見守りポイントの表示の更新タイミングはどのくらいの期間なのでしょうか?。数日動作させましたがポイントが増えないので利用しても仕方ないかな?と思ってOFFしましたが、そこからしばらくしてポイント表示が更新されていて増えていました。更新するタイミングを早めたほうが利用しがいがあると思うのですが。
ONにしてもちゃんと動作してるのか実感が全くない 対象の位置情報が欲しいわけではない 周辺の見守り対象の有無くらい表示してくれないと、これではアプリを起動しなくなる