大きい課金額に対し、アップデートは5ヶ月間の放置で不具合を改善する気がない姿勢には疑問
1年半課金しています。昔は快適に動いていたが、ある時期より食事の項目の入力時の動作があまりにも遅い。クルクルマークで何十秒も待たされる。家族で課金しているがどの端末でも同じ症状。月1480円で一向に改善する気がないのはさすがに酷い。そろそろ解約か。
Ja, OWN. オウンドット ist komplett kostenlos und enthält keine In-App-Käufe oder Abonnements.
🤔 Die Qualität der OWN. オウンドット-App ist gemischt. Einige Nutzer sind zufrieden, während andere Probleme melden. Ziehen Sie in Betracht, einzelne Bewertungen für mehr Kontext zu lesen.
OWN. オウンドット ist kostenlos.
Um geschätzte Einnahmen der OWN. オウンドット-App und weitere AppStore-Einblicke zu erhalten, können Sie sich bei der AppTail Mobile Analytics Platform anmelden.
1年半課金しています。昔は快適に動いていたが、ある時期より食事の項目の入力時の動作があまりにも遅い。クルクルマークで何十秒も待たされる。家族で課金しているがどの端末でも同じ症状。月1480円で一向に改善する気がないのはさすがに酷い。そろそろ解約か。
PFCバランスがシンプルに確認できて非常に使いやすいですが、少し前からアプリが異常に重くなりました。 起動そのものはスムーズなのですが、朝食・昼食・夕食のそれぞれのメニューが開くまでにロード時間が10秒ほど発生し、食品を追加した後も同じような遅延が発生するため大変ストレスになっています。ストレージにも余裕があり、他のアプリは遅延なく動いていてこのアプリだけそのような状態です。iPhoneを買い替えたら直るのかもしれませんが…
2週間くらい使ったところです。 50代女性、運動習慣なし、デスクワークで、通勤で朝夕30分弱歩くくらいの運動量。筋トレ初心者です。筋トレメインで体重減少は目的ではなかったので、今のところは課金していません。ただ、体重現状維持で試用していたら、PFCバランスが良くないことがわかり、特にタンパク質不足は顕著でした。筋力低下の一端はタンパク質不足もあったのかなと思いました。今後、タンパク質摂取方法の羅針盤として課金することも考えています。入力が続けられるかどうかだけが不安なので迷っている次第。 トレーニングのミッションは、最初やり方がわからなくて見よう見まねでやっていましたが、それぞれの動きについて、説明を出すことができるのがわかり、それからは効くトレーニングができるようになりました。毎日やらないといけないとかでもなく、続けやすいと思います。個人的にもの足りなかったりした場合には、要素要素のトレーニングを利用しています。 総合的に素晴らしいアプリで、子どもにも紹介しましたが、早速入れるみたいです。 要望があるとすれば、トレーニングのインターバルの間に、次のメニューが確認できるといいなと思います。特に壁や椅子を使うものがあるかどうかが事前にわかっているといいのかなと思います。 いずれにせよ、素晴らしいアプリをありがとうございます。
普段から全く運動しない32歳女性です。1年の有料プラン加入しました。カロリー制限1180kcalは守れているのですが、1日目の20分ぐらいのトレーニングがキツすぎて、次の回の運動のカードを開くのが怖くて、未達成のまま5日目を迎えました。既に未達成のトレーニングが2件溜まっていて、この後、どうしたらいいか分かりません。動画は3秒ぐらいで、すぐに違うポーズになるのが初心者には早すぎるのと、本当に普段からやっていないと、「何のためのポーズ」か分からないです。トレーニング中に「今はここを鍛えています、そうする事によって、ここが鍛えられてこんな効果があります」などの内容を話しながら、トレーニング動画を流して欲しいです。本当にやる気にならなくて、変なポーズするけど何のためにやってるのか分からなくて続けられないです。運動に挫折した時のif-thenプランもOWN.さんのアプリの中で、盛り込んで欲しいです。(「筋トレできなくても、10分散歩したらOKにしましょう」、とか。この運動を5分だけやればOKにしましょうなど)本当に運動できない人の事が分かって無さすぎて辛いです…。筋トレが大事なのは良く仰ってますが、「何のためにこのポーズをするのか」「何の筋肉がどのような働きをするから、今日その部分を鍛えるのか」継続しやすくなるので、教えてください。動画視聴前に、「◯分まではストレッチ、◯分〜◯分まではきついです。」など書いてて欲しいです。気楽に開いたらキツくて、次のトレーニングが軽いかもしれないのに心構えができなくて開けないです。 たくさん言いましたが、トレーニングできなかった日はどうしたらいいのか、まず教えてください…。
初心者ですね?ではこのメニュー!で約20分。汗だくで普段使わない筋肉痛い。よき。ただ、他アプリと連携を頑張ってほしい。食事記録とか。
50代女性です。筋トレや食事制限をやったことがないけど、お気に入りの服が入らなくなり、初めてこのようなアプリをいれてみました。 最初は筋トレ以前のストレッチ的なメニュー。それでも汗だく。初級のメニューを週2.3回、弱々体幹では自重を支えられず見本どおりには全然できず。初心者だし仕方なし。もちろん3秒で体勢変えられないので、毎回一時停止してよっこらしょ!と立って17分のメニューに20分かかる日々。おばさんだから仕方なし。帰省や腰痛でアプリ入力を中断しても気にせず。多分レコードダイエットなんだと思う。毎日たんぱく量少なくて脂質や糖質が超えても気にせず。 太いままならパンツを3.4本買い替えになるので、課金で済むならと続けて8週間、65キロから4キロ痩せてパンツ入るようになってました。不思議、ちゃんと痩せるんだ! 何気にトレーニング終わってお疲れ様でした!と言われるのが嬉しい(短いメニューだと言ってくれない)。また8週間がんばります。 このアプリの思想が合うか合わないかは無料期間で分かるのでまず試してみるのはアリだと思います。
1年以上使わせてもらっています。 健康診断でも各種数値が正常値に戻り、大満足です。 最近起きた現象について報告します。 筋トレコースで、コース内の メニューとメニューのきりかわり時に 白画面の空白が5秒〜10秒程度おきます。 こちら側のスマホや回線の影響かもしれませんが、念のための報告でした。 iPhone14pro iOS17.6.1 回線は自宅のWi-Fiですが、Wi-Fiを切って5g回線にしても同様の症状が起きています。 宜しくお願いします。
有料会員2ヶ月たった頃。 内容はいいと思うが、トレーニングが非常にやりづらい!! 立ったり寝転んだ姿勢になったり、急に壁や椅子を使用したり、とにかくせわしなく、体勢を変えることに時間を取られ筋トレに集中できない。 あと賃貸マンションで激しいジャンピングは無理です。 とはいえ、目に見えて腹筋がついてきたので、これらの改善を切望します!!
ワークアウト目当てでダウンロードしました。 レベル1の初日をやってみましたがいきなりハードでした。他の方も書いてますが、体勢が立ったり寝たりバラバラで、整える時間も難しいので流れに慣れていないと厳しいと思います。 長めのインターバルも入るのでインターバルを挟んで立ってやる種目、マットの上で寝てやる種目と分けられてるとやりやすいと思いました。案内もあるといいかな。 海外の似たアプリで課金をしたことがありますが、ワークアウトの際に音声で案内もあるのでわかりやすかったです。できれば日本のアプリを使っていきたいので今後改善されることを期待しています。
このアプリ最大の強みは食事管理だと思ってるので、有料会員向けに高タンパク・低脂質の食事メニュー案などがあるとさらに取り組みやすい。 タンパク質の量が足りなくて食事メニューを考えるのが難しいのと、メニューがワンパターンになりがちなので、そこの部分のフォローがあると嬉しい。
Diagramm
|
Kategorie
|
Rang
|
---|---|---|
Top Umsatz
|
|
21
|
Top Kostenlos
|
|
306
|